私は、中学生の頃からムダ毛が気になり、大人になってやっと脱毛をしました。
子供は大人が思っている以上に見た目を気にしてますよね…。
現在、小学1年生の娘がいて、もう少し大きくなったら脱毛をさせてあげたいと思うのですが、脱毛サロンだと時間やお金がかかりますよね。
そこでおすすめなのが、家庭用脱毛器「ケノン・jovs・LAVIE」です!
どれも脱毛サロンに通う金額よりお安く購入できます。
おすすめのポイントは、子供でも安全に使用でき、サロンと同様に美肌効果も期待できる点!
他にも、小学生でも安全な商品もご紹介♪さらに、脱毛器を使ってはダメな利用(危険性)があること、脱毛器は子供にいつから使用可能か?についても解説します。
小学生の娘を持つ私がおすすめする脱毛器で、親子一緒にキレイになりましょう♪
脱毛器を子供と一緒に使う方におすすめ商品3選
家庭用の脱毛器も技術の進歩により、小学生の子供から使えるものが増えてきているので、おすすめをご紹介します。
子供の肌にも使用できるので、敏感肌のお母さんでも安心ですし、美肌効果が得られたり、大人もお手入れが楽になったりとおすすめポイントが!
それでは、子供にも使えるおすすめの脱毛器を紹介していきます♪
ケノン
本体価格…6万9千800円
特徴…10段階で光の強さが細かく変えられるため、ほぼ全身に使えます
おすすめポイント…楽天では美顔器としても人気で、売り上げ№1!
また、今ならケノンを購入すれば、無料で美顔カートリッジがもらえるキャンペーンを行っています。
ケノンの公式ページでは口コミが多数掲載されており、ビフォーアフターの写真を載せている方も多くいました。
中でも驚いたのは、意外と男性の多くが、効果の感じられた画像を投稿されていましたよ。
子供たちも使用するのでコスパよし!
また、口コミの中には上記のような親子で使用している方の投稿もあり、親子共に満足されていました♪
ただし、ケノンの公式ページでは20以上の使用を推奨としています。
子どもの使用は自己判断となりますので、そこだけ注意をしましょう。詳しく知りたい方は下の記事も参考にしてみてください。
jovs
本体価格…9万6千800円
特徴…痛みも少なく、全身の脱毛を約5分で完了できる
おすすめポイント…冷却機能もついており、敏感肌でも使用可能
公式ページには、乳幼児には使用できないが使用に年齢制限は設けておらず、「未成年は大人と一緒に使いましょう。」と推奨されていました。
jovsは光脱毛の中でも、最新のHIPL job方式を採用しています。
そのため脱毛の効果が高いようです。しかも、毎日連続して使用することも可能なので短期間で脱毛の効果を感じられることもあります。
しかし少し痛みがあるようなので、子供と使うときは事前に保護者がチェックしてみてください。
LAVIE
本体価格…3万9千800円
特徴…7段階で光の強さを調節できるので、子供にも安心して使える
おすすめポイント…脱毛だけではなく、理想の美肌も一緒に手に入れられる
コンパクトな作りなので、使っていて疲れにくそうだなと感じました。
また、「脱毛をしながら自分史上最高の美肌を手に入れましょう!」というコンセプトで作られているため、女性に人気です。
公式ページにある口コミでも、「子供と一緒に使用している」「予想以上の効果を感じた」「産毛が気にならなくなった」という口コミがありました。
日本製の製品ですし、肌安全センサー装置もついているため安心して使えそうですね♪
以上3つの脱毛器をおすすめとして紹介させて頂きました♪
脱毛器を使って自分のケアをしていると、綺麗になるために頑張っていると思い自信がついてくると思います。
大人も子供も感じる思いは一緒ですよね。そんな素敵な時間を親子で共有できるなんて、嬉しいですよね♪
ここで、光脱毛についても調べたので、参考までに解説しておきますね♪
光脱毛とは
光脱毛とは、多くの脱毛サロンで受けられる脱毛方法です。肌に光を当て、毛が生える早さを遅くしたり、毛質を柔らかく変化させていきます。
以下に、光脱毛の効果や、特徴などをまとめていますので、ご覧ください。
脱毛の効果を感じるまで2~3年程と、レーザー脱毛に比べて、長い期間が必要になることが多いのが特徴です。
永久脱毛はできませんが、痛みを感じにくく広範囲を一度にお手入れできるため使いやすさは抜群です。
しかし、使い続けることでムダ毛が薄くなり、脱毛の効果を実感できますよ。
また、 光脱毛では美肌効果が期待できます!光を肌に当てることで、真皮の細胞が刺激を受け新しい皮膚を早く作りだします。
そのため、肌のハリやツヤが良くなったり、シワや毛穴の開きが良くなるという美肌効果を期待できます。
それでは、小学生におすすめしたい脱毛器をご紹介します。
脱毛器は子供にも使用できる小学生におすすめ3選
先ほど、ご紹介した商品は、比較的に人気のあるものをピックアップしてきました。
ここからは、「小学生でも安心して使える」をポイントに厳選した、私がおすすめする商品3つをご紹介していきます!
子供が使うことを前提としているので、ジュニアモードが付いているものもあり、より安心して使ってもらえますよ。
どれも魅力的な注目商品ばかりなので、以下を参考にしてみてくださいね♪
OPUS BEAUTY03PowerPro
本体価格…4万3千890円
特徴…5段階の光の強さ調整ができ、ジュニアモードがるため10歳から使用できる
おすすめポイント…子供だけではなく、光の強さを変えれば男性の髭にも効果がある
OPUS BEAUTY03PowerProは業務用脱毛器を作っているメーカーが開発した脱毛器です。
瞬間的に肌を冷やす機能がついてるため、パワーの強い光を肌に優しくあてることができます。
そのため、一回の照射で脱毛の効果を体感しやすくなっています。
また、ジュニアモード・ノーマルモード・パワーモードとモードを変更できるため家族全員で使る所が魅力的です。
その他にも、スキンカラーストッパーという火傷のリスクがある肌には、自動で照射しないようにスットプする機能もあります。
また、チャイルドロックもできるようになっているので、子供と一緒に安心して使用できますね♪
BiiTo2 DX
本体価格…5万9千840円
特徴…5段階の光の強さ調整ができ、ジュニアモードや安全機能が充実している
おすすめポイント…ジュニアモード・フィメイルモード・メイルモードと家族全員のモードが選べる
脱毛器を18年作り続けているメーカーの自信作です。脱毛だけではなく、美肌ケアができます。
フィメイルモードでは、脱毛だけでなく潤いハリツヤフィルターが付けられ、メイルモードでは肌荒れ防止フィルターが付けられます。
脱毛だけではなく、女性・男性の肌質にも合わせてモードが選べるところが嬉しいですね!
もちろんジュニアモードでは、初めて使用する肌のことを考え優しい脱毛ができるようになっています。
誤照射防止機能や肌色感知(リスクのある肌には照射しない)、自動電源オフ機能があるため子供でも安心して使えますよ。
ヒカリビューティー4PRO
本体価格…8万7千120円
特徴…エステテックTBCのメソッドに添って開発された脱毛器
おすすめポイント…12歳から使用でき、肌への安全対策もしっかりされている
エステティックTBCから発売されているので、安心して使える商品です。冷却機能も付いており肌に優しい設計です。
安全性を考えた機能が2つ付いています。スキントーンセンサーは、肌をAIが選別し光の強さを適正な強さで照射してくれます。
タッチセンサーは、脱毛器が肌から浮いていると安全機能が働き、照射がストップする機能です。
どの商品も子供の安全を考慮して作られていますよね、肌への考慮が一番感じられるBiiTo2 DXは私も娘と一緒に使ってみたいと思います!
この記事を参考に、小学生でも安心して使える脱毛器がみつかりますように♪
脱毛器を子供に使用してはダメな理由は?危険性を知ろう!!
小学生でも使用できる脱毛器もありますが、子供に脱毛器を使用するときに注意をしなくてはいけない点がいくつかあります。
「痛み・肌の負担・成長期なので、また生えてくる・使用可能年齢の商品か・使用後の肌のお手入れ」などの点です。
また、家庭用脱毛器では永久脱毛はできません。あくまで、抑毛効果しか期待できません。
しかし、使い続けることでムダ毛が細くなってきますので、気にならなくなってくると思います。
また、家庭用の脱毛器には、子供に使ってもいいが、大人の自己責任ならという条件が書いてあるものがほとんどです。
まず子供がムダ毛を気にしだして、脱毛をしようと思ったら、気をつけたい危険は2つあります。
以下に、詳しく解説していますので、ご覧ください。
脱毛器で起こる肌トラブルの危険
肌に優しい設定で作られている家庭用の脱毛器でも、照射する光の強さが強すぎると、肌にダメージを与えてしまいます。
肌が敏感な方は、光の作用で赤く肌が炎症してしまうこともあるので、注意をしてください。
【肌バリア機能が低下】
脱毛を行うと肌に炎症がおきなくても、肌のバリア機能が低下することは十分にありえます。
肌のバリア機能が落ちると、肌の潤いがなくなり、乾燥肌になってしまいます。
乾燥肌になると、湿疹や肌の病気にかかる原因になるため、注意が必要です。
子供の薄い肌は特に乾燥肌になりやすいので、気を付けてみてあげてください。
【除毛クリームや毛抜きでの危険】
もう一つは、脱毛前にしっかりとムダ毛を処理しておくことが大切です。
毛が長いと肌の広い範囲に照射を受け、痛みを感じます。
脱毛箇所を保冷剤で冷やすと、肌が麻痺して痛みを感じにくい状態になります。
しかし、毛を剃った直後の肌はダメージを受けています。その状態ですぐに脱毛器を使用することはおすすめしません。
ムダ毛の処理は一日前に済ませるか、もしくは肌へのダメージが少ない電動シェーバーを使用しましょう。
電動シェーバーはサロンで脱毛する直前の最終確認時に残っている毛を処理するにも使われていたので、おすすめです。
脱毛器を使うときは、子供が脱毛に熱中しすぎないよう、使用頻度や使い方を大人が一緒に見ることも大切です。
それでは脱毛器の使用中の注意を見ていきましょう。
【使用中の痛みが感じられる場合】
光の強さが強すぎると肌にダメージと痛みを感じることがあります。
痛みを感じたときに使用してはダメな理由は、をしてしまうからです。
光を当てたときみ感じる痛みは、皮膚の表面に光が作用し火傷のような症状になり、水ぶくれができる危険性があります。
水ぶくれは簡単に治らないので、子供が長い間嫌な思いをするため、気をつけましょう。
脱毛中の痛みを軽減させるには、肌を冷やすことがおすすめです。
家庭にある保冷剤で脱毛前に照射する箇所の皮膚を冷やしましょう。
【安全なレベルで光を照射する】
始めから強いレベルの光を利用してはダメな理由はバリア機能がまだ十分に成長していない子供の肌にダメージを与える危険性があるからです。
初めて脱毛器を使用するときは必ず光の照射レベルを抑えて使いましょう。
まず始めに最初は最低レベルの光を肌に当て、しばらく時間をおき子供の肌に異常が出ないかみてみましょう。
大人が先に使用し、様子を見るのも良いと思います。
もし肌が赤くなるなら、脱毛器と子供の相性がよくないと思われるので、使用を中止し別の製品を考えましょう。
家庭用の脱毛器の多くは返金保証を行っていることが多くあります。購入するときは、返品保障の点にも気を付けてみましょう。
私も以前、美容系の器具を購入し肌に合わず返品したことがあります。
しっかりと期間内に連絡をすれば、スムーズな手続きでお金を無だにすることもありません。
【日焼けしている場合は施術を控える】
多くの家庭用脱毛器はメラニンに作用するフラッシュ方式を使っているため、日焼をした後は使用を控えてください。
使用してはダメな理由は、日焼けの後の肌はメラニンを含んでおり、脱毛器を照射すると肌に熱を与えることになり危険です。
子供が処理をしたいと言っても日焼けや肌が荒れている・使用期間外には絶対に使用しないよう気をつけましょう。
脱毛器を正しく安全に使うことが1番ですね。使用する際は説明書を読み、念のため始めは照射レベルを落とし肌の様子をみて使用しましょう。
脱毛器使用後はしっかり肌のケアをする
脱毛器を使ってた後に肌に全く変化が見られない場合でも、使用後には絶対に肌の保湿ケアを行ってください。
脱毛器の光を照射した肌はどんな強い肌の方でもバリア機能が低下するため、肌が乾燥しやすくなっています。
放置すると肌がゴワつき、カサカサ肌の乾燥肌になる可能性が高まります。
まず、子供の脱毛器使用後の肌のケアは保湿剤を使い、肌を冷やしてあげましょう。
その後に、刺激の少ない子供ようの化粧水や乳液でカバーしてあげるといいですね。
化粧水を使用するときに気を付けたいのが、大人が使用している化粧水や乳液は子供には刺激が強い成分が含まれている可能性があります。
そのため、バリア機能が低下した子供の肌に用いるのは危険があるので、使用するときは刺激の少ないものを選びましょう。
次にお話する内容は脱毛器のお話ではありませんが、私が子供のころ経験したムダ毛処理のお話です。
私も子供が一人で悩みをかかえて以下のような方法でムダ毛処理をしだしたら、危険だとお話したいと思っています。
除毛クリームや毛抜きも危険
除毛クリームや毛抜きを使用した自己処理は大人の肌でもトラブルが起きやすい方法です。
子供の肌は大人よりも敏感なため、次のようなトラブルを防ぐためにも、避けるのがおすすめです。
- 毛抜き・・・毛嚢炎、出血、埋没毛、色素沈着など
- 除毛クリーム・・・かゆみ、乾燥、ただれ、湿疹、色素沈着など
毛抜きで毛を抜くと、毛根の周りの組織が傷つき、毛嚢炎や出血することもあります。
また、傷が治るときに皮膚が厚くなり、新しい毛の上に皮膚が被さってしまう埋没毛になる可能性もあります。
除毛クリームも薬局で販売されているため、安全かなと思ってしまいますが、肌への負担が大きくおすすめできません。
肌とムダ毛は同じタンパク質でできており、除毛クリームはタンパク質を溶かす成分が入っているため、痒みや爛れを起こすがあります。
私も自分が中学生の頃ムダ毛が気になり毛抜きで毛を抜いたのですが、見事に埋没毛がたくさんできました。
除毛クリームも試しましたが、肌の乾燥が酷くなったり使用中のヒリヒリがキツく使えませんでした。
結果、埋没毛を解消しようと繰り返すことで、傷だらけになり、色素沈着も起こし時間も無駄に使いました。
正直、今思い返してもトラブルと無駄な時間を過ごしたなと後悔の気持ちしかありません。
自分の子供にはこんな無駄な時間は過ごしてほしくないなと正直思います。
脱毛器を子供に使えるのはいつから?年齢制限はある?
脱毛に関して始められる年齢やルールはないそうですが、サロンやクリニックでは、7歳〜10歳程度からはじめられるそうです。
敏感肌の方向けの脱毛を採用している所では、3歳から施術可能な場合もあるそうですよ!
技術の進歩により肌への負担が軽減されたため、幼い肌でも施術が可能なんですね!びっくりしました。
これまでもお話した通り、脱毛に「いつから」という明確な年齢制限はなく、大人の判断に任されているものが多くあります。
小学生の子供にも肌に優しい脱毛器や、ジュニアモード・光の調節が細かくできる脱毛器がおすすめです。
小学生で気を付けたいことは、成長の途中でホルモンバランスが安定していないので、脱毛の効果が違うことです。
小学生が使用しても、そこまで効果が出なかったり、薄くなってきた毛がまた生えてきたりします。
しっかりと脱毛をするにはいつから始めると良いかと言うと、長が落ち着く16歳以上、高校生くらいの頃が良いと言われています。
小学生が使ったからと言って全く効果がないということではなく、成長期ですのでまた生えてくることがあるということです。
小学生の頃に脱毛サロンで高額の脱毛と時間を使うと、もったいないと思います。
小学生でムダ毛に悩んでいる場合は大人の目の元でゆっくり使え、脱毛サロンよりお金のかからない脱毛器がおすすめです。
小学生でも高学年になれば、プールや体育の時間とムダ毛が気になる機会が増えてきます。
心も体も敏感な時期ですので、大人が思っている以上に子供たちは悩んでいたりします。
家庭で子供の悩みを聞きながら一緒に解決してあげられると、親子の絆も深まりますね。
しかし、使用させるときは必ず、大人と一緒に使うように伝えておきましょう。
まとめ
- 子供でも使えるおすすめの脱毛器は「ケノン・jovs・LAVIE」である
- 小学生で使用する脱毛器は「OPUS BEAUTY03PowerPro・BiiTo2 DX・ヒカリビューティー4PRO」がおすすめ
- 子供におすすめしたい脱毛器のポイントは、ジュニアモードがある脱毛器
- 脱毛器の使用するときに気を付けたいことは大人が管理しながら使用方法を正しく使うこと
- 脱毛箇所を保冷剤で冷やすと、痛みを感じにくく脱毛できるのでおすすめ
- 脱毛後は肌トラブルが起きないよう、保湿ケアを必ずする
- 脱毛に関して始められる年齢やルールはなく、サロンやクリニックでは、7歳〜10歳程度からはじめられる
小学生高学年になってくると子供でもムダ毛が気になる子が多いなと思いました。
むしろ子供だからこそ、成長による体の変化もあり余計に気になるのかもしれません。
私も若い頃はムダ毛がとても気になりました。若いからこそ、極端な行動に走ってしまう事もありますよね…。
今は30代になりましたが、若い頃に比べると逆に自分の見た目を気にしなくなってきてしまいました。
不思議なものです…。私も脱毛器を使ってケアすることで、綺麗でいる意識をもっと持ちたいと思います!
お子さんが悩みすぎてしまう前に、家庭用脱毛器で親子共々で綺麗になりましょう!そうすれば、毎日自身を持って過ごせますね♪
【家電スタッフが明かす】ブラウンシルクエキスパートPro5の違いを比較!最安値を徹底調査!
コメント