【家電スタッフ談】ホームベーカリーで生地だけ作るのもパナソニックにおまかせ!

【家電スタッフ談】ホームベーカリーで生地だけ作るのもパナソニックにおまかせ!

暮らし

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

ホームベーカリーは、材料を入れるだけで、誰でも簡単においしいパンを焼くことができる便利な製品です。

ですが、「生地だけを作るのにはどの機種がいい?」と考えたことはないですか?

パナソニックのホームベーカリーなら、3D匠ねりの技術で本格的な生地を作ることができます。

パン作りに慣れてくると、自分好みのパンが作りたくなってくる、というお話をよく耳にします。

この記事を読むと、人気のパナソニック全4機種の特徴と、生地作りにおすすめ機種がわかりますよ。

また、パナソニック以外のコスパ最強、生地だけを作るのにおすすめなホームベーカリーを、家電メーカーで調理家電を担当している私が紹介します。

ホームベーカリーで生地だけ作るのはパナソニックでできる?

ホームベーカリーを使えば、材料を入れてスタートボタンを押すだけで、誰でも簡単においしいパンを作ることができます。

ですが少し慣れてくると、材料が飛び散ったり大きな音が出てしまったりするこねだけをホームベーカリーにまかせて、あとは自分のこだわりのパンを作りたいと思うのではないでしょうか。

ホームベーカリーでは圧倒的な人気を誇るパナソニック。そんなパナソニックのホームベーカリーを使って生地だけ作れるのか、気になりますよね。

パナソニックのホームベーカリーは「3D匠ねり」搭載で、本格的な生地を作ることができるので、パン生地だけを作るのにもおすすめです。

パナソニックが開発したこねの技術の「3D匠ねり」は、業界でもすごいと噂されているのですよ。

また、「Wセンシング発酵」の温度管理で1年中ふっくら発酵が可能です。

【3D匠ねりとは】生地を「たたく」「伸ばす」を3次元で行うプロの技法を取り入れ、しっかりねることで伸びの良い生地をつくり上げることが可能に。

【Wセンシング発酵とは】「室温センサー」と「庫内温度センサー」で、室温の変化によってイーストを混ぜ込むタイミングやプログラムを自動で調整。

初心者には難しいこねと、ポイントとなる温度管理も、パナソニックのホームベーカリーを使えばプロ級の仕上がりになるのも納得ですね。

さらには「パン・ド・ミ」に代表されるオートメニューも充実しているので、使わないと損。

毎朝の朝食のパンはオートメニューで手軽においしく、趣味の時間にはパン生地コースを使って、こだわりのパン作りを楽しめると最高ですね。

最上位モデルではこね・発酵・焼きの独立コースが搭載されているので、あなた好みのパン作りの幅が広がりますよ。

そんな、生地だけ作るのにもおすすめで、オート機能も充実のパナソニック全4機種を、次の章で紹介します!

パナソニック全4種を比較

株式会社こどもりびんぐが展開する、シルミル研究所の調査(2022年6月)において、467人中、ホームベーカリーを持っている人は34.7%と発表されました。

利用率堂々の第1位は、パナソニック「SD-SB4」で、やはりパナソニック製は圧倒的な人気です。

人気ランキングでは常に上位を占め、現行品全4機種すべてがランクインすることもしばしば目にします。

パナソニックのホームベーカリー全4機種を比較し表にまとめました。

外観
品番ビストロ SD-MDX4SD-MT4SD-SB4SD-BMT2000
容量(食パン)ハーフ、1斤ハーフ、1斤1斤1.5斤、2斤
本体サイズ
(幅×奥行き×高さ)
26.3×35.6×35.324.1×30.4×34.724.1×30.4×33.725.6×38.9×38.2
本体重量6.0Kg5.6Kg5.5Kg6.9Kg
メニュー数43412240
パン生地○ ※リッチ生地
独立コース
こね/発酵/焼き
×××
60分パン××
低糖質パン××
天然酵母パン×
パン・ド・ミ×
リッチ・パン・ド・ミ××
もち× 
イースト自動投入機能×
具材自動投入機能×
タイマー予約焼きあがり時刻で設定焼きあがり時刻で設定焼きあがり時刻で設定焼きあがり時刻で設定
Amazon価格(税込)
2022年11月26日現在
46,530円36,500円23,730円29,700円
特徴食感を追求し、文句なしの美味しさ。生食パン、低糖質パン、グルテンフリーなど多種多様なメニューが魅力。4機種で唯一マニュアル機能搭載。生食パンも、低糖質パンもおまかせ。リッチ・パン・ド・ミで耳までふわふわな匠のパンが完成。初心者の方におすすめのモデル。プロの技術を再現した3D匠ねり採用。温度センサーやイースト自動投入機能搭載で、初めてのパン作りも安心。
大容量が魅力。パンは2斤まで、餅は1升まで対応しているので、人数の多いご家庭や作り置きしたい方におすすめ。3種類の食感が楽しめる本格的なパンが作れる。
※メニューは代表的なものを抜粋

パン生地コースは全4機種に搭載されていて、どの機種を選んでも高い技術で練り上げられた生地で、成形する楽しさが味わえますよ。

最上位モデルのビストロには、パン生地コースだけでも、食パン生地、ハード生地、リッチ生地、天然酵母パン生地の、4つのコースが搭載されています。

前の章でもご紹介しましたが、マニュアル機能はビストロにしか搭載されていないので、成形パンをメインで作るあなたには、パン作りの幅が広がるビストロがおすすめです。

また、オートメニューの「パン・ド・ミ」は、パナソニックホームベーカリーを代表する人気メニューです。

「パン・ド・ミ」とはフランス語で「中身のパン」という意。

皮はパリッと、中身はきめ細かく驚くほどなめらかな食感に焼き上がります。

  • パン・ド・ミのおいしさに感動した!これまでのパナソニックホームベーカリーで焼き上げる食パンにも満足はしていたが、それ以上のおいしさだった。
  • パン・ド・ミはイーストが少なくてもちゃんと美味しく焼ける!

パンのおいしさには、ふわふわ・サクサク・もちもちの3つの食感のバランスが重要だといわれていますが、その3つのバランスが揃っているのがパナソニック製の特徴なのです。

とにかく毎日おいしいパンを食べたい人には、食感のバランスがよいパナソニックがおすすめですよ。

おいしさ、使い勝手のよさ、稼働音の静かさの観点から見ても、文句なしのナンバーワンです。

ただひとつ難所があるとすれば、お値段もそれなりにしてしまうところでしょうか。

ですがこれだけのおいしさと、機能が備わったパナソニックのホームベーカリーなら、お値段の価値を充分に感じることができますね。

次の章では、パナソニックよりもお手頃価格で、生地だけ作るのにもおすすめのホームベーカリーを紹介します。

当サイト限定‼ 
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】

固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪

ホームベーカリーで生地だけ作るおすすめ5選を紹介!

最近のホームベーカリーは、ほとんどの機種でパン生地コースが搭載されていて、メニューが充実しています。

こねと一次発酵までをまかせてオリジナルパンを作ることができます。

パナソニック以外のお手頃価格で生地だけ作るのにおすすめのメーカーは、シロカ、アイリスオーヤマ、レコルト、ツインバードです。

また、こね・発酵・焼きの独立コースは、意外かもしれませんがお手頃価格のホームベーカリーには搭載されていることが多いのも特徴です。

それではさっそく、パン生地コースや、こねだけにも使える独立メニュー搭載のコスパ最強おすすめホームベーカリー4選を紹介しますね。

こね・発酵・焼きの独立コースと、パン生地コースが搭載されている機種に絞って厳選させていただきました。

シロカ ホームベーカリー SHB-122(2.0斤)

引用 シロカ公式HP

コスパ最強のエントリーモデルで、シンプルにパン作りを楽しめる2斤タイプ。

最大13時間のタイマーで、毎朝できたてふわふわの食パンが楽しめますよ。

本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
28×32×29.5cm
容量(食パン)2斤
本体重量3.9㎏
コース(メニュー)17メニュー
代表的なメニュー米粉パン/全粒粉パン/餅/バターなど
パン生地メニュー
独立コース
こね/発酵/焼き
イースト自動投入機能×
具材自動投入機能×
タイマー予約○最大13時間
Amazon価格(税込)
2022年11月24日現在
9,980円
シロカ SHB-122
  • 簡単に美味しいパンが焼けて、お餅も美味しかった!
  • 味は美味しい。機械の音がガランゴロン鳴っていてうるさいのが困った。
  • パナソニックに比べ味は落ちるが、この機能でこの価格は大満足!

このお値段でも独立メニュー搭載でコスパはまさに最強です!

バターやお餅を作れるのも、おすすめポイントですよ。

アイリスオーヤマ IBM-020(2斤)

引用 アイリスオーヤマ公式HP

1斤または2斤のサイズ選択が可能。ちょうどいい分量で作ることができる。

わかりやすいシンプルな操作ボタンと、工程が一目で分かる液晶画面が使いやすい。

窓付きなので、ふたを開けなくても工程が目で見てわかります。作っている工程が見えるのは楽しいですよね♪

本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
24.9×36.2×29.4cm
容量(食パン)1斤・2斤
本体重量4.2㎏
コース(メニュー)19
代表的なメニュー米粉パン(グルテンあり・なし)/全粒粉パン/ごはんパン/餅など
パン生地メニュー
独立コース
こね/発酵/焼き
イースト自動投入機能×
具材自動投入機能×
タイマー予約○13時間まで(10分単位)
Amazon価格(税込)
2022年11月26日現在
8,464円
アイリスオーヤマ IBM-020
  • 一次発酵までのパン生地だけ作るコースを使用しています。今まで手ごねだったので、もっとはやく購入しておけばよかったです。生地がなめらかで使いやすいです。
  • コンパクトで使い勝手が良く満足だが、コードをスマートに収納できたらもっとよかった。
  • 1万円でおいしいグルテンなしの米粉パンが作れるパフォーマンスがすごい!

最近注目の家電メーカー、アイリスオーヤマのホームベーカリーということでこちらも大人気です。

独立モードを搭載していて、ホームベーカリーのニーズをしっかり押さえています。

何よりもこのお値段で、これだけの機能が付いているのはうれしいですよね。

ウィナーズ レコルト RBK-1(1斤)

引用 ウィナーズ公式HP

幅約20.5cmと業界一スリム。スペースの限られたキッチンにも置きやすい、待望のコンパクトサイズです。

厚さ約2.5mmの厚釜パンケースは蓄熱性が高く、ムラの少ない一定の温度で、美味しいパンに焼き上げ可能。

マナーモードやゴム脚も搭載されているので、動作音や振動を抑えることができますよ。

本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
20.5×31×27cm
容量(食パン)1斤
本体重量4.1㎏
コース(メニュー)12
代表的なメニュー米粉パン/全粒粉パン/フランスパン風/餅など
パン生地メニュー
独立コース
こね/発酵/焼き
イースト自動投入機能×
具材自動投入機能×
タイマー予約○13時間
Amazon価格(税込)
2022年11月26日現在
19,800円
レコルト RBK-1
  • 待望のスリムでスタイリッシュなホームベーカリー!
  • 窓付きで工程が見えることを楽しみにしていたが、すぐに曇ってしまった。
  • パナ製を2台使ってきたが、操作音も静かで焼き上がりも遜色ない

2022年4月に発売されたニューフェイスのホームベーカリーです。

他の3機種に比べお高めですが、コンパクトでかわいいだけでなく、使い勝手がよく美味しいパンが焼けると評判も上々のようです。

株式会社ウィナーズは1992年にデザイン制作会社としてスタートした会社。おしゃれなデザインも納得ですね。

ツインバード PY-635F(1.5斤)

引用 ツインバード公式HP

1斤と1.5斤の2サイズに対応。焼きいもや、おもち、甘酒など、パン以外のメニューも充実していて、料理のレパートリーがふえますよ。

本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
24×35×28cm
容量(食パン)1斤・1.5斤
本体重量4.2㎏
コース(メニュー)16
代表的なメニュー全粒粉パン/フランスパン風/ごはんパン/餅など
パン生地メニュー
独立コース
こね/発酵/焼き
イースト自動投入機能×
具材自動投入機能×
タイマー予約○15時間
Amazon価格(税込)
2022年11月26日現在
6,891円
ツインバード PY-E635
  • もう何台も同じものを購入しているが、ピザや餅もおいしくできる
  • 手頃な値段で機能もいっぱい付いていて買ってよかったが、こねている音が大きくて最初は少しびっくりした。
  • 生地こね専用に使い2台目だが、生地だけ作ることが思い通りにできる!

焼きいもは一度に4~5本焼けるようですよ。この価格で多機能なのはうれしいですね!

ホームベーカリーで作る焼きいもを、ぜひ食べてみたいです。

コスパ最強の、こねだけにも使え、生地だけ作ることもできる、おすすめのホームベーカリー4選をご紹介しました。

そもそもパン生地コースと、こね・発酵・焼きに分けた独立メニューとでは、使い方にどのような差があるのでしょうか。

ホームベーカリーにその工程をまかせず、こねと発酵を分けてしまう意味とは?

実は、ホームベーカリーを、こねだけに使用することはあるあるなのです。

特にパン作りの経験者やプロの方に多い傾向だといえます。

面倒なこねのあとは、自分の目で生地の状態、発酵具合い、焼き具合を確認して作ると、プロが焼いたようなパンが作れるようになるのです。

パン作りはその日の気温や室温、湿度、水の温度などにより焼き上がりが左右するといわれています。

その感覚を、単独工程を使い養うことで、パン作りの腕も上がり、自分好みのパンが作れるようになるのですね。

いずれはプロが焼いたような、クオリティの高いパンが作れるのも夢ではありませんよ。

私のおすすめ!象印マホービン パンくらぶ BB-ST10(1斤)

引用 象印マホービン公式HP

先ほどご紹介したコスパ最強の4種類に比べると、お値段はお高めで、パナソニックの売れ筋ライン「SD-SB4」と比較されるモデルです。

作りたいレシピに合わせて、こね・ねかし・手作業・発酵・焼き時間を調節できます。

その名も「ホームメイドコース」で、さらに細かく、こだわって作業ができますよ。

ホームベーカリーの機能と、あなたの感覚の両方を、存分にいかしたパン作りが叶いそうですね。

多くのホームベーカリーは側面からの加熱だけでパンを焼き上げます。

ですが、炊飯器の老舗メーカーである象印マホービンが作るホームベーカリーです。

側面と底面からも一気に素早く全体を高温加熱することで、耳まで柔らかいふっくらおいしいパンが作れるのです。

本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
22.5×31.5×34.5cm
容量(食パン)1斤
本体重量7㎏
コース(メニュー)26
代表的なメニュー天然酵母/薄力粉/イースト少なめ/ごはんパン/餅など
パン生地メニュー
独立コース
こね/ねかし/発酵/焼き
○ 
※ホームメイドコース
イースト自動投入機能
具材自動投入機能
タイマー予約○焼きあがり時刻で設定
Amazon価格(税込)
2022年11月26日現在
27,346円
象印 BB-HE10
  • とても使い勝手が良かったので、他の機種には目もくれず、同じ型の最新型を購入!また毎日活躍しています!
  • 文句なしの機能と味だが、重い。
  • 焼き上がりがとてもキレイです。お手入れもラクで、重宝しています。

口コミを調べるとリピート率が他に比べて高い印象でした。

以上、生地だけ作るのにおすすめな商品5選でした。

各社ラインアップが揃っているので、気になったらぜひHPでチェックしてみてくださいね。

お家時間の充実に関心が寄せられる中で、ホームベーカリーに関する購入相談は増え続けています。

そんななかで、数年前に私もホームベーカリーデビューを果たしました。

もっぱらオート機能の食パンとお餅だけを作り、飽きることなく大満足しております。

ですがせっかくなので、この機会に初めてパン生地コースを使い、手作りパンを作ってみることにしました!

次の章でレシピを紹介させていただきますので、ぜひご覧ください。

¥27,346 (2022/11/27 05:33時点 | Amazon調べ)
¥15,430 (2022/11/27 06:17時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

ホームベーカリーで生地だけ作るレシピをやってみた!

引用 cotta公式HP

私が愛用している、タイガー魔法瓶の「KBY-A100」にも、こねから一次発酵までを自動で行ってくれる、パン生地コースがあります。

パン生地コースの工程は、「こね → ねかし → こね → 一次発酵」で、所要時間は1時間です。

パン生地コースで生地だけ作り、初めて自分で成形したり具を入れたりすると、焼き上がったときの感動もひとしおで、脱初心者の気分になりました。

あなたもぜひチャレンジして、手作りパンを楽しんでください♪

  1. 水150ml(室温25度以上のときは約5度の冷水を使用)
  2. とき卵 M 1/2個(25g)
  3. 砂糖 24g
  4. 塩 4g
  5. バター(食塩不使用)50g
  6. スキムミルク 6g
  7. 強力粉 280g
  8. ドライイースト 3g

※材料をパンケースに入れる際は、この順に入れましょう!

※室温が5℃以下であれば常温水でOKです。

私はできるだけシンプルな材料で生地を作りたいと思っています。

ですので、上記ホームベーカリーの基本材料から、とき卵、バター、スキムミルクを抜いて作りました。

え?卵やバターがなくて、本当にうまく作れるの!?と思いますよね。

焼く前に塗るツヤだしのとき卵も塗らないので、見た目は、カサッとした焼き上がりになります。

味は、小麦粉の香りがよくして、ふんわりというよりは、歯ごたえがあり、もちもちした食感でおいしいですよ。

ちなみに私がカットした材料の役割はこのようなものです。

  • 油脂類:バター・マーガリンなど→パンが固くなるのを防ぎ、やわらかくしっとりと風味良よく仕上げる
  • 乳製品類:スキムミルク、牛乳など→パンの色つやや香り、風味をよくし、栄養価を高める
  • 鶏卵→味、香り、つやをよくして、パンの組織を強くし、ふっくらとした焼き上がりになる

あなた好みのパンに合わせて、材料を調整してみてくださいね。

手順1:材料を準備

計量するときは、少数点以下まで表示できるスケールで、ここは神経質なくらいきっちりとはかりましょう。

今回は買い置きのあんを使い切るために、あんパンを作ることにしました。

手順2:材料をパンケースにセット

ここでのポイントは、材料を必ず上記の順でパンケースに入れるということです。

まず水分、最後に粉とイーストです。イーストは開封と同時に活動をはじめてしまうので、セットする直前に封をきりましょう。

また、イーストは水につからないようにするのも重要です。

私は強力粉を山型に盛り、てっぺんを指で凹ませてくぼみをつけ、そこにイーストを入れています。

イースト自動投入機はついているのですが、ずぼらなのでお手入れを減らすため、使っていません(笑)

手順3:パン生地コースを選び「スタート」を押す

20分後 こね完了

手順4:【こね~一次発酵まで完了】「取消」を押し、できあがった生地を、打ち粉(強力粉)をふるった台の上に取り出す

パン生地コース終了後

※すぐに取り出さずに置いておくと、発酵がさらにすすみます。

手順5:【ベンチタイム】生地をスケッパーで分割し、きれいな面を出して丸め、固く絞ったふきんをかけ20分やすませる

ねかし中

手順6:好きな形に成形し、具を入れてオリジナルパンを作る

今回のレシピでは、生地を手で軽く押さえ空気を抜いてから、麺棒で丸くのばし、あんを包んで丸めました。

好きな形に成形しよう!

手順7:クッキングシートを敷いたオーブン皿に、閉じ口を下にして並べ、霧吹きで少量の水をかける

手順8:【二次発酵】30~35℃で、約40分、約2倍の大きさになるまで発酵させる

私の場合は、40℃に余熱したオーブンに入れ、約50分で1.5倍ほどの大きさになりました。

実は材料があまり新鮮とは言えないため、膨らみがよくないのですが、このまま続行します。

手順9:180~190℃に余熱したオーブンで、約15分焼く

■あんパンの完成♪

いつも通りのつや消しな感じですが、無事においしくできあがりました♪

毎回ですが、できあがりの音が鳴り、ふたを開けて中を見るとき、”ちゃんとできているかな?” と、ドキドキわくわくします。

きれいにできているとテンションが上がりますが、自分で成形したパンが焼けると、いつも以上に上がりました。

次回は子ども達と一緒に、上の画像のようなかわいい動物パンにチャレンジしたいと思います!

ホームベーカリーのパン生地コースは、私のような初めて一次発酵からのパン作りをされるあなたには、とても便利な機能だと思いました。

パン作り初心者でも、失敗がないというのがサイコーですよね♪

最後の章では、パン作りでお客様から寄せられる質問で、多いものを紹介させていただきます。ぜひ参考にしてくださいね。

ホームベーカリーでこねだけトラブルQ&A

お客様から寄せられる疑問を、時間、発酵、その他に分けてご紹介させていただきますね。

時間に関するQ&A

Q:ホームベーカリーのパン生地コースでこね~一次発酵までにかかる時間は?

A:約1時間です。

Q:パン生地コースでスタートさせ、こねだけで一次発酵前に取り出すタイミングは?

A:開始から20分後です。そこから一次発酵に入るので、取消を押して生地を取り出してください。

Q:二次発酵の時間を教えてください。

A:30〜35℃で、30分〜50分です。寒い時期は発酵が遅いので時間がかかります。約2倍の大きさに膨らむのを目安にしましょう。

発酵に関するQ&A

Q:発酵させた生地がベタベタするのはなぜ?

A:発酵が長すぎるとベタベタした仕上がりになります。

発酵時間はパンの種類によりますが、一般的に膨らんだ生地を指先で軽く押さえ、ゆっくり戻るようなら発酵完了です。

Q:発酵が足りないとどうなる?

A:見た目小さい、触ってみて固い、生地が重い、冷たい、生地になります。

生地をパンケースに戻して、少し時間をおいてください。

庫内の温度が低い場合は、生地をひとまとめにしてビニール袋に入れ、暖かい場所に置いて発酵させましょう。

Q:発酵がちょうどいい生地とは?

A:触った感じ軽い。なめらかでお餅のような感じ。生地が温かい。

その他のQ&A

Q:生地がベタベタして成形しにくいときは?

A:室温・水温などの条件により、生地がベタつくことがあります。約5度の水を使い、打ち粉(強力粉)の回数をやや多めにしてください。

Q:生地がゆるい状態になっています。混ぜている途中で強力粉を足してもいい?

A:ゆるい状態でパンを作ってしまえば、一次発酵でも二次発酵でも生地がダレてしまうので、強力粉を足しましょう。

Q:パンを作るといつも生地が発酵せず、重くて固いパンが焼き上がるのはなぜ?

A:①粉が古い。古い粉、賞味期限内でも開封済みで時間が経過しているものは膨らみが悪くなります。

②国産小麦粉を使っている。国産の小麦粉は膨らむ力が弱いため、重いパンになりがちです。

また、国産小麦粉は、水分を吸い込む力が弱いので、外国産小麦と比べるとふんわりとはなりにくいのです。

③こね不足。こね時間が不足すると必要なグルテンの形成ができず、固く重たいパンになります。

Q:パン作りには0.1g単位の計量が重要だと聞きますが、なぜ?

A:例えば粉1kgのレシピでの0.5gは小さいですが、粉100gのレシピでの0.5gは大きいといえます。

0.1g単位での計量がなぜ重要かというと、粉100gで作るとき、イースト1gを1.5gにすると、適正発酵時間が60分も変わってしまうのです。

1gが1.1とか0.9になる程度なら問題ありませんが、1g単位スケールだと1gと表示されていても実際は1.5gの可能性もあるので注意しましょう。

あなたのパン作りのお役に立てればうれしいです♪

まとめ

  • パナソニックのホームベーカリーは3D匠ねりで、ハイクオリティな生地を作ることができる
  • パナソニックのホームベーカリーは機能とおいしさの両方で高い品質を誇り、全4機種ともに人気
  • パナソニックはこねだけに使うと少しもったいないほど、発酵や焼きの技術も高く、オート機能もすごい
  • ホームベーカリーでパン生地だけ作るなら、コスパ最強のシロタ、アイリスオーヤマ、レコルト、ツインバードがおすすめ
  • パナソニックの売れ筋ラインに匹敵する価格帯だが、炊飯器メーカー象印マホービンのホームベーカリーもおすすめ
  • ほとんどのホームベーカリーにはパン生地コースが搭載されていて、生地だけ作り、その後手作業でオリジナルパンが作れる
  • 実際にホームベーカリーのパン生地コースで好きなパンを作ってみると、オートメニューよりもパン作りを楽しめることがわかった
  • 一次発酵からのパン作りでは、時間や発酵に関する疑問が多い

ホームベーカリーで生地だけ作るのに、人気のパナソニックの性能についてや、コスパ最強のおすすめ機種をご紹介しました。

シルミル研究所が調べた、ホームベーカリーを購入した理由では、「おいしいパンを手作りしたかった」が80.9%と1位でした。

考えてみると、日々の生活のなかで焼きたてのパンを食べることは、自分で作らない限りあまりないですよね。

家でおいしいパンが手作りできると、日々の慌ただしい毎日に、彩りが添えられたような気持ちになります。

あなたもぜひ、ホームベーカリーのいいとこ取りをして、楽しくオリジナルパンを作ってみませんか♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました