サンリオの消えたキャラ一覧!ビビンバなどの黒人キャラが消えた理由は?

サンリオの消えたキャラ一覧!ビビンバなどの黒人キャラが消えた理由は?

子どものおもちゃ

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど、大人も子どもも大好きなキャラクターが誕生するサンリオ。私も大好きで、グッズもたくさん持っています。

そんなサンリオキャラクター、デビューしたけど消えたキャラがたくさんいるのですよ。

一部ですが、私が調べたサンリオの消えたキャラクターの一覧がこちらです。

  • キャシー
  • オレンジPちゃん
  • サンボ・アンド・ハンナ
  • ビビンバ

など

キャラクターが消えた理由を、できる限り調査しましたので、最後まで読んでみてください!

一覧の中の、「サンボ・アンド・ハンナ」と「ビビンバ」は、黒人差別と問題になったそうです。後で詳しく、解説していきますね。

消えたキャラ一覧を見て、サンリオにもっと詳しくなったら、ぜひ誰かに話してみてはどうでしょうか!きっと、盛り上がりますよ♪

サンリオの消えたキャラ一覧を調査してみた!

引用 サンリオ

ハローキティを始め、さまざまな可愛いキャラクターがいるサンリオ。

1973年、最初にデビューした「コロちゃん」から毎年、新しいキャラクターが誕生していますが、デビューしても消えたキャラがいるのです。

サンリオ消えたキャラ一覧
  • キャシー
  • オレンジPちゃん
  • サンボ・アンド・ハンナ
  • ビビンバ
  • ハローキティのボーイフレンド

など

私が調べて分かった、サンリオの消えたキャラは5つでしたが、それ以上にたくさんのキャラクターが消えているそうですよ。

サンリオのキャラクターは、450以上といわれています。

毎年いろんなキャラクターが、誕生しては消えていってるのですね。

私

450もキャラクターがいるなんて、知らなかった~。

消えたキャラクターの一覧に、あなたが知っているキャラはいますか?

うさぎの「キャシー」や「オレンジPちゃん」「ハローキティのボーイフレンド」が消えた理由を調査したので、ご紹介しますね。

うさぎのキャシー

引用 Amazon ※左下のうさぎがキャシー

うさぎのキャラクター「キャシー」は、ハローキティのお友達です。

キャシーが消えたとされる理由は、ディック・ブルーナ氏が考えたキャラクター、「ミッフィー」に似ているからという内容でした。

キャシーが消えた理由

2010年11月、「ミッフィー」の著作権を管理するオランダの企業メルシスが、サンリオ社を提訴して裁判となったのです。

侵害訴訟の内容は、「キャシー」の生産差し止めの仮処分命令。

サンリオ側は、侵害ではないと意思表示をし反論。

さらに、「ミッフィー」の商標権取消しを求め訴訟を起こし、事態は悪化してしまうのです。

メルシス社とサンリオ社が争っている中、2011年3月11日、日本で大震災が発生してしまいました。

そこで両社は、互いの意見やキャラクターを尊重することで、問題を解決することにしたのです。

2011年3月11日の大震災といえば、たくさんの被害者がでた「東日本大震災」ですね。

私

当時私は高校3年生で、東日本から一番遠い島に住んでいましたが、津波がくるんじゃないか、とビクビクしていたことを覚えています。

東日本大震災が発生したことにより、メルシス社とサンリオ社は、「裁判にかかる多額の費用を、被災地の復旧・復興のために寄付するべきだ」との結論に合意。

両社は和解、キャラクターを尊重するという立場を堅持し、共同で15万ユーロ(約1750万円)を被災地に寄付したそうです。

しかし騒動の後、キャシーはハローキティのお友達として登場しなくなってしまったのです。

私

企業のイメージ低下に繋がりかねないから、ですかね?

これが、キャシーが消えたといわれる理由なのですよ。

ちなみに、キャシーには妹の「デイジー」がいのだとか。

こちら、我が家にあるハローキティのコップです(笑)

ハローキティの隣にいるうさぎさんの名前はなんだろうと、ずっと不思議に思っていましたが、キャシーの妹のデイジーらしいのです。

私

今回キャシーのことを調べているうちに、この子の名前も判明したので、嬉しかったです。スッキリしました!

しかし「デイジー」も、キャシー騒動の後から登場しなくなったそうで、今は公式サイトにも紹介されていません。

ということは、このコップは「レア」ですね。大事に使おうと思います。

オレンジPちゃん

頭がオレンジのキャラクター、「オレンジPちゃん」。

1997年の7月からグッズが販売されましたが、同年9月にはもういなくなっていたのです。

デビューした当時は、サンリオが発行するいちご新聞にもしっかり登場していました。

オレンジPちゃんが消えた理由は、調べてみてもよく分かりませんでしたが、有力な説が1つ見つかりましたよ。

引用 楽天市場

フロリダのオレンジ協会が、1970年にディズニーに依頼して誕生したレアキャラ、「オレンジバード」。

2004年には、東京ディズニーランドのイベントにも登場。

「オレンジバード」と「オレンジPちゃん」が似ているため、オレンジPちゃんのグッズ販売は中止になったのではないでしょうか。

私

公式からの発表がないので何ともいませんが、消えた本当の理由が、気になりますね。

2ヶ月しかグッズを販売していない「オレンジPちゃん」、グッズを持っている方はとてもラッキーですよ!

ハローキティのボーイフレンド

ハローキティのボーイフレンドと聞いて、「ディアダニエル」を思い浮かべる方は、多いと思います。

しかしダニエルが登場する前にも、ハローキティにはボーイフレンドがいたのです。

いちご新聞の1980年1月1日号(115号)で、恋人宣言したのだとか!

名前がまだなく、読者公募したのですが、名前が決定する前にはサンリオキャラからいなくなっていたので、永久に名前は分かりません(笑)

ちなみに
引用 サンリオ

こちらが、ダニエルです。ダニエルは1999年にデビューしており、キティと同い年という設定。

ダニエルが誕生した経緯として、1990年代に安室奈美恵が、恋人がいると世間に公表したことに衝撃を受けたからだとか。

流行をキャッチし盛り込むことが、売れるキャラクターを作る重要なポイントだと思い、キティのボーイフレンドを作ったのです。

キティちゃんの元カレがどうして消えてしまったのか、気になるところですが、ダニエルの誕生秘話も、驚きですね。

次章では、消えたキャラ一覧の「サンボ・アンド・ハンナ」と「ビビンバ」が消えた理由を、ご紹介します。

当サイト限定‼ 
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】

固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪

サンリオの消えたキャラビビンバとサンボアンドハンナ

サンリオ消えたキャラクターの中に、「ビビンバ」と「サンボ・アンド・ハンナ」というキャラがいましたね。

2つの消えたキャラの共通点は、黒人がモチーフになっている、ということです。

人種差別の問題として取り上げられた、ということが消えた理由なのです!

どちらも、1985年頃にデビュー。「ビビンバ」は「BIBINBA」と表記されており、原住民のキャラクター。

引用 Amazon

「ビビンバ」はサンリオキャラクター大賞の第1回目は7位、第2回目は6位と、上位に食い込む人気ぶりだったのです。

「サンボ・アンド・ハンナ」は「SANBO&HANNA」と表記されており、黒人をモチーフとしたキャラクター。

引用 Amazon

人気だった「ビビンバ」や「サンボ・アンド・ハンナ」がどうして消えたキャラになったのか、気になりますよね?調べましたよ!

消えた理由

1988年7月22日のワシントン・ポストに、「サンボ・アンド・ハンナ」が、黒人差別の実例として掲載される、などの問題になったのです。

サンリオ側は、ワシントン・ポストに記事が掲載された即日に、「サンボ・アンド・ハンナ」の発売中止、回収を決定したのです。

私

黒人差別の実例として掲載され、問題になったのですね。これは、封印されても仕方ないのかもしれません。

その後、米国sanrio Incも対応策をとり、社会福祉、文化交流の計画を具体的に打ち出しました。

その措置が結果的に、アメリカのマスコミや黒人団体からアメリカ進出する企業の模範だ、とサンリオは称賛されたのです。

私

「サンボ・アンド・ハンナ」と「ビビンバ」は、私が生まれる前の話なので、黒人のキャラクターがいるのは知りませんでした!

2つのキャラクターのグッズは、とても珍しいのですね!

「サンボ・アンド・ハンナ」はワシントン・ポストに掲載され問題になったことで、発売中止になりましたが、「ビビンバ」は少し違います。

ワシントン・ポストに掲載されたこと以外に、「ビビンバ」が消えたキッカケがもう1つあるのです。次章でさらに詳しく、説明いたします。

スポンサーリンク

サンリオの消えたキャラは黒人差別をなくす会が関係!?

黒人をモチーフとした、サンリオの消えたキャラ、「サンボ・アンド・ハンナ」と「ビビンバ」。

「サンボ・アンド・ハンナ」は、黒人差別の実例として掲載されたこで、サンリオが自主回収をし発売中止になりましたね。

サンリオがグッズを自主回収した、という記事がきっかけで「黒人差別をなくす会」が発足し、「ビビンバ」も消えたキャラになってしまいました

「ビビンバ」が消えたキャラになったきっかけは、黒人差別をなくす会、が関係しているのです。

私

黒人差別をなくす会、って一体なに??

気になる名前ですよね。まずは、黒人差別をなくす会について、説明します。

黒人差別をなくす会とは?

黒人差別をなくす会とはその名の通り、黒人差別だと思われる表現をなくそう、という会です。

黒人差別をなくす会

1988年(昭和63年)に、当時大阪府堺市在住の有田利二の息子、有田太(当時小学4年生)が発案し発足。

会長は有田利二の妻、有田喜美子。大阪府堺市を活動拠点にしていた、日本の私設団体。

子ども向けの絵本「ちびくろさんぼ」、を絶版に追い込んだ。

絵本「ちびくろさんぼ」。ご存じの方も多いですよね?

引用 楽天市場

「ちびくろさんぼ」は、世界的に広く読まれている絵本です。

「ちびくろさんぼ」を絶版にしたきっかけがなんと、「サンボ・アンド・ハンナ」だったのです!

私

サンリオキャラクターの「サンボ・アンド・ハンナ」がきっかけとは、驚きですね!

きっかけ

1988年(昭和63)年7月に、ワシントン・ポストで黒人差別の実例と掲載された黒人キャラ、「サンボ・アンド・ハンナ」の記事。

サンリオが自主的に回収した、という記事を有田利二か読んだ。

そこで「ちびくろさんぼ」は、差別的な表現にあたるのではないか、と当時小学4年生の有田太と、会長の有田喜美子が思ったことがきっかけ。

一家で、お店に並ぶ黒人キャラクターグッズを買い集めた。

「黒人差別をなくす会」が、黒人の差別を表現していると思った、漫画、アニメ、キャラクター、出版社、企業に抗議文を送付したのです。

1988年(昭和63年)の12月、絵本「ちびくろさんぼ」に抗議し、一時絶版に。

「ちびくろさんぼ」以外にも抗議したキャラクターや、漫画を、一部ご紹介します。

黒人差別をなくす会が抗議したもの
  • 現タカラトミーが用いていた人形、「ダッコちゃん」
  • 黒人をイメージさせるオバケが登場した「オバケのQ太郎」の国際オバケ連合
  • 鳥山明の「Dr.スランプ アラレちゃん」
  • 秋本治さんが描いた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
  • 絵描き歌「コックさん」を収録しているサンリオの絵本

など

その流れから「ビビンバ」も封印され、サンリオの消えたキャラクターとなってしまったのです。

サンリオの絵描き歌「コックさん」を収録した絵本も、販売停止になってしまいました。

私

黒人差別の表現をなくす、ということがもう黒人を差別をしている、と思うのは私だけですか?

肌の色や人種など関係なく、いろいろなことが楽しめる日がくるといいですね。

キャラクターが消えてしまうのは寂しいですが、サンリオの消えたキャラがどうして消えたのか、理由が分かりましたね!

まとめ

  • サンリオ消えたキャラ一覧は主に、「キャシー」や「オレンジPちゃん」「ハローキティのボーイフレンド」など
  • うさぎ「キャシー」が消えたのは、「ミッフィー」に似ているから
  • サンリオ消えたキャラ一覧の、「ビビンバ」や「サンボ・アンド・ハンナ」は、人種差別の問題になり、封印された
  • 「ビビンバ」や「サンボ・アンド・ハンナ」が封印された理由の1つに「黒人差別をなくす会」が関係している
  • 「黒人差別をなくす会」は、世界的に有名な絵本、「ちびくろさんぼ」を一時絶版させ話題になった

サンリオ消えたキャラ一覧をご覧になって、どうでした?あなたの知っているキャラクターは、いましたか?

私は長年知りたかった、ハローキティの隣にいるうさぎさんの名前が知れて、とてもスッキリしました!

キャラクターが消えてしまい、グッズが発売されないのは寂しいですが、今あるグッズを大事にしていこうと思いました。

あなたもぜひ、今あるグッズを大切に持っていてくださいね。

そして、この記事を読んでサンリオの知識が増えたら、お友達などに話してみてはどうでしょうか。

もしかしたら、もう発売されていないグッズを持っている人がいるかもしれませんよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました