姿勢が良くなる椅子子供に効果ある?おすすめバランスチェアや体験談!

姿勢が良くなる椅子子供に効果ある?おすすめバランスチェアや体験談!

暮らし

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

姿勢が良くなる椅子は、座るだけで自然と前傾姿勢になり、美しい姿勢を作る効果が期待できるというもの。

我が家には6年生になる子供がいますが、姿勢が悪くて気になっています。

実はそんな子供が1年生の時に、「姿勢が良くなる椅子」を見つけ、同じく子供の姿勢が気になっている友人と一緒にポチったことがあります。

しかし、今は使われることなくダイニングの端っこで、肩身が狭そうに鎮座している姿勢が良くなる椅子。

姿勢が良くなると、「学力」や「運動能力」にも良い影響を、与える効果があるのだとか。

そんなにすばらしい姿勢が良くなる椅子が、なぜ使われなくなったのか。

その原因や私がやるべきだった対策について、体験談も含めて解説します。

この記事を読み、姿勢が良くなる椅子の効果を、最大限に引き出しましょう♪

スポンサーリンク

姿勢が良くなる椅子は子供に効果はあるの?

姿勢が良くなる椅子は、大人の腰痛改善にも使われていますが、子供の姿勢矯正にも効果はあります。

また、姿勢矯正をすることで、学力向上などの効果もあるのだとか。

姿勢が悪いと行儀が悪く見えるだけでなく、発達段階にある子供に大きな影響を与えます。

ここからは、姿勢矯正することでの効果や、姿勢が悪いことで起こる悪影響について、解説していきます。

バランスチェアで姿勢矯正することでの効果は?

バランスチェアとも呼ばれる姿勢が良くなる椅子を使用すると、「姿勢が良くなる」「集中力向上」などの、効果があります。

その他にも、いろいろな効果がありましたので紹介します。

バランスチェアの効果
  • 座るだけで姿勢が良くなる
  • 集中力を上げる
  • 呼吸が楽になる
  • 肩こり・腰痛緩和が期待できる

骨盤を前傾させることで、理想の姿勢であるS字カーブを自然に作ることができることが、効果の秘密。

骨盤への負担も軽減され、力が分散することで腰や背中の負担も軽減されます。

呼吸が楽になることで、脳への酸素も行き届き、集中力の向上にも繋がるのです。

子供の身体は発達途中であるため、大人よりも姿勢の影響を受けやすいと言われています。

骨や筋肉も柔らかいため、この成長期に正しい姿勢を身に着けることが非常に大切。

成長期である今こそ、姿勢が良くなる椅子で姿勢矯正をするべきですね!

バランスチェアで姿勢矯正!悪い姿勢はどんな影響がある?

子供の姿勢が悪いと、「学力」「運動能力」に影響があるといわれています。

子供の姿勢で猫背など、気になることはありませんか?

まずは、子供の姿勢をチェックしてみましょう!

気になる姿勢をチェック
  • 座っていると、背中が曲がっている
  • 椅子からお尻が滑っている
  • 勉強中うつむいている
  • 走るときに、下を向いて走っている

現在の子供は外で遊ぶ時間が減っており、「勉強」「テレビ」「ゲーム」「読書」など、座っている時間が多くなり姿勢に大きな影響を及ぼしています。

姿勢が悪いと、呼吸が浅くなるため脳に十分な酸素が行き渡らず、脳の働きが悪くなります。

そのため、集中力が欠如し、学力の低下に繋がるのです。

また、姿勢が悪いと骨や関節へ影響してしまい、身体が動かしにくくなってしまうため、運動能力の低下が心配されています。

姿勢が悪いことは気になっていましたが、まさか学力や運動能力に影響するなんて、思いもしませんでした。

姿勢を見直すだけで、学力や運動能力が上がれば、子供もうれしいですよね!

しかし、親が「姿勢を正しなさい!」と言っても、子供はなかなか言うことを聞いてくれません…。

親の「姿勢を注意する」という、イライラも、悪い姿勢から来る影響ですね。

姿勢が良くなる椅子実際の効果とバランスチェアの体験談!

私も、実際に姿勢が良くなる椅子に座ったことがありますが「背筋が伸び、姿勢が良くなった!」と感じました。

「おぉっ!すごい効果だ!」と、思いそのまま作業をしていたのですが、しばらくして気が付くと骨盤が後ろに倒れ、いつもの姿勢になっていました。

「気が付くと元の姿勢に戻っている」という口コミもあるため、すぐに姿勢が矯正されるわけではなく、使い続けることで身に付く、と考えた方が良いですね。

このことから、姿勢が良くなる椅子を購入する前に子供に伝えて欲しいことがあります。

子供に伝えるべき注意点
  • バランスチェアを使っても、姿勢は意識しないと戻ってしまう。
  • 姿勢を良くするには、あなたのやる気が必要である。

我が家のバランスチェアは、息子に何も言わずに購入しました。

そのため、注意すると嫌そうな顔をされ、さらに、膝を置く部分に足を立てるという、とんでもない姿勢になっていたこともありました。

「姿勢が崩れているよ」と伝えた時に、こんな反応が返ってきたらどうですか?

息子
息子

わかってるよ!

うるさいなぁ~!

本人にやる気がないと、おそらくこのような返事が返って来るでしょう。

自分でも姿勢を気を付けようと思ってくれると、たとえ注意されても受け入れてもらいやすいですよね。

そのため、あらかじめ子供に同意を得ることを、おすすめします。

我が家のバランスチェアが使われなくなった原因は?

我が家のバランスチェアが使われなくなったのは、息子が低学年だったにもかかわらず、何も対策をしていなかったこと、私がデザインにこだわったことが原因です。

我が家のバランスチェアが使われなくなった原因は、以下の3点と考えられます。

バランスチェアが使われなくなった原因
  • 息子の身長が足りず、お尻がずり落ちていた
  • 息子の食べこぼしが多く、椅子に大量のシミができた
  • 私が椅子の色を選ぶ際、ベージュにこだわった

私がバランスチェアを購入したきっかけは、友人とお茶をしているときに、話題が「子供の姿勢」の話しになったこと。

その友人も気になっていたようで、その場で検索し見つけたバランスチェアを、一緒にポチりました。

そのときに、「ダメだったらあとで対策すればいいや」と思ったことを、今になって後悔しています。

それでは原因について、詳しく説明していきます。

●息子の身長が足りず、お尻がずり落ちていた

購入当時、息子は1年生のなかでも小さい方だったのですが、私が購入したバランスチェアは、補助クッションは別売り。

「使わせてみて、ダメだったら購入しよう」そう思っていました。

実際に使ってみると、膝がギリギリ届くくらい。お尻が、ずり落ちそうになっていました。

補助クッションの購入を悩みましたが、再び商品を探すのが面倒なのと、どうせ成長して大きくなるのにもったいないと思ってしまい購入せず。

「あのとき一緒にポチっておけば良かった…。」と、心から思っています。

●息子の食べこぼしで、椅子に大量のシミができた

もう一つの失敗が、食べこぼしです。これは完全に、盲点でした。

↓こちらが、実際の我が家のバランスチェアです…。

息子の食べこぼしによるシミ

息子の食べこぼしが、すごく多かったというわけではありません。

日々積み重ねることで気が付くと、とんでもない汚れになっていました。

冒頭でも、少し触れましたが、息子は私の正面に座っているため、その汚れ(膝を置く部分)に、気付くことができなかったのです。

もともと、息子が使わなかったら私が使おうと思っていましたが、その汚れを見ると使う気も失せ、今では使われていないというわけです。

●私が椅子の色を選ぶ際、ベージュにこだわった

デザインよりも、子供に合ったものを選ぶべきだったと思っています。

子供向けのバランスチェアは、色がピンクやブルーの物が多いです。

我が家はリビング学習であるため、色味は落ち着いたベージュを選択しました。

まさか、息子にシミだらけにされるとは思っておらず…。

カバーを付ければ色も変えらるため、自分の好みを優先させるべきではありませんでした。

私

カバーにもいろいろな柄があるので、そちらにこだわるべきでしたね。

私のバランスチェア失敗談から見えた対策!

私がしてしまった失敗は、「補助クッションの使用」や「カバーの装着」をすることで対策が可能なため、これから購入するあなたにはぜひ参考にしてもらいたいです。

私が失敗に対して「これをしておくべきだった」と思う対策を、紹介して行きます。

対策方法
  • お尻がずり落ちる→子供用のサイズまたは補助クッション付きの物を選ぶ
  • 食べこぼし・椅子の色→カバーを購入する

椅子の種類にもよりますが、カバーは2,000円台から購入でき、補助クッションは別売りやセットになっている物もあります。

●子供用のサイズまたは補助クッション付きの物を選ぶ

私のように、あとで買えばいいやと思いつつ結局買うのが面倒になる場合は、初めに補助クッションが必要か、よく検討することをおすすめします。

バランスチェアを選ぶ際、私はこう考えていました。

私

身長が足りなければ、家にあるクッションでも挟めばいいや。

そして、実際に家にあるクッションを挟んでみましたが、結果失敗。

座っているとだんだん、ズレてきて結果お尻がずり落ちてきます。

●カバーを購入する

カバーを付けてしまえば、汚れも気にせず、デザインも変えることができます。

小学校低学年は、幼児に比べると食べこぼしは目立ちませんが、日々の積み重ねは後からやってきます。

子供が使う物なのだからと汚すことを予想し、カバーは購入しておくべきでした。

私と同じ失敗をしないよう、自分の子供や自宅に合わせてタイプや別売りアイテムを検討しましょう。

私

ちなみに、友人の子供は今でもバランスチェアを使っています。

女の子ですが足が長く、食べこぼしも気にならないようです。

失敗ばかりのように見える我が家のバランスチェアですが、良かった点も、もちろんあります。

この記事を書き始めしばらくたった頃、「足をブラブラしない!」と、いつものように注意した時に気が付きました。

そういえば、バランスチェアを使っていたときは、足をブラブラしなくなっていたなと。

「足をブラブラしなくなる」これも立派な、姿勢が良くなる椅子の効果ですよね♪

スポンサーリンク

姿勢が良くなる椅子の効果からおすすめと選び方を紹介!

姿勢が良くなる椅子は、様々なメーカーから販売されており「宮武製作所」「バランスラボ」「ニトリ」「MTG」などが人気です。

ここでは、生活スタイルに合わせられるようにハイタイプと、座椅子タイプのおすすめを紹介します。

効果を得るための姿勢が良くなる椅子の選び方については、「高さの調節」などのポイントがあるため、ひとつずつ解説していきます。

私は、姿勢が良くなる椅子を選ぶときに「価格」と「デザイン」を重視しましたが、子供に合った椅子を選ぶべきだったと思っています。

選び方のポイントを抑えて、自宅や子供に合った姿勢の良くなる椅子を購入し、しっかり効果を実感しましょう。

バランスチェアにタイプがある?自宅に合ったものを選択しよう!

バランスチェアには「ハイタイプ」など、3つのタイプがあるため、自宅にどのタイプの姿勢が良くなる椅子が合っているのか、選ぶ必要があります。

バランスチェアには、以下のタイプがあります。

バランスチェアのタイプ
  • ハイタイプ

最もスタンダードなタイプ。普段使用している椅子と高さがあまり変わらず、膝を乗せる部分が付いている。

  • 座椅子タイプ

椅子や床に置いて使用する。くつろぎながら、姿勢を整えることができる。

  • バランスボールタイプ

エクササイズで使用されるバランスボールに、安定感を与えたもの。

私が息子に購入したのは、ハイタイプでした。我が家は、ダイニングテーブルで宿題をさせています。

そのため、木製のナチュラルな物から、スタイリッシュな物など、デザインもいろいろな種類があり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができますよ。

膝をクッションに当てて座るため、うちのように「足をブラブラしない!」と、注意をしなくて良くなりますね。

リビングに置きたい、デザインを選びたい、子供が足をブラブラさせているのが気になるというあなたは、ハイタイプがおすすめです。

座椅子タイプは、骨盤矯正椅子とも呼ばれています。

床に置くことができるので、ダイニングテーブルや、勉強机がなくても使うことができますね。

私は、バランスボールタイプというものを初めて知りましたが、運動不足解消効果もあります。

しかし、バランスボールタイプを、姿勢矯正のために子供に使わせるのは難しいですよね。

子供にバランスチェアを選ぶとしたら、ハイタイプまたは座椅子タイプの2択になるでしょう。

ハイタイプの効果を得るための選び方!

宮武製作所 公式

ハイタイプの選び方のポイントには、「高さの調節ができる」などがあります。

子供は成長していくため、高さの調節は必須項目と言えます。

他にも、選ぶポイントがあるので、見ていきましょう。

ハイタイプ選び方のポイント
  • 高さの調節ができる
  • 座面に傾斜がある
  • 膝を置く部分の蒸れ、クッション性
  • 背もたれの有無

上からひとつずつ、詳しく解説していきます。

●高さの調節ができる

バランスチェアは、膝が膝置き部分の真ん中あたりに来ることが、理想とされています。

身長に高さが合っていないと、息子のようにお尻がずり落ちてしまったり、膝が理想の位置に来ないことがあります。

高さが調節できると、身長やテーブルの高さに合わせることができるため便利ですね。

バランスチェアは、高さ調節が可能な物が多いですが、中には調節できない物もあるので注意しましょう。

座面に傾斜がある

バランスチェアは、骨盤を前傾させることで、理想の姿勢であるS字カーブを自然に作ることで姿勢が良くなります。

そのため、座面には傾斜が必要です。傾斜があることで、前傾姿勢となり正しい姿勢をキープしやすくなります。

ほとんどのバランスチェアには傾斜があるのですが、中には高さの調節をすると傾斜がなくなってしまう物もあるのだとか。

選ぶ際は、座面に傾斜があるかをしっかり確認しましょう。

膝を置く部分のクッション性

バランスチェアは、膝をクッションに当てたまま座ります。そのため、長時間同じ体制でいると膝が痛くなってしますこともあるそうです。

また、慣れていないうちは膝に全体重をかけてしまい、膝の負担になってしまいます。

膝置きは硬すぎず、柔らかすぎない物を選びましょう。

また、子供は汗をよくかくので、蒸れについても注意が必要です。

背もたれの有無

バランスチェアには、背もたれの有る物と、無い物があります。

背もたれが合っていないと、背筋が伸びたときに背中を圧迫し邪魔になる事もあるのだとか。

長時間の作業をする場合は、背もたれがあると休憩できるのであると便利そうですが、子供の宿題や食事程度であれば背もたれはなくても良いかもしれません。

もし、背もたれがあるものが良ければ、可動するタイプを選ぶことをおすすめします。

ハイタイプの、選ぶポイントが分かりました。次に、子供にも使える、おすすめのバランスチェアについて解説します。

オリジナルクッションで長く使えておすすめ:宮武製作所

宮武製作所のプロポーションチェアは、身長110~130㎝の小学校低学年の子供には、オリジナルの補助クッションで高さの調節が可能です。

宮武製作所 公式

オリジナルクッションは、マジックテープが付いているため、取り外しも簡単にでき取り付けると動きません。

座面を手前に動かすことで、膝がクッションに届かない場合も調節ができますね。

息子は小学6年生ですが、今の身長は137㎝。小学1年生のときは110㎝程度と低めだったため、このプロポーションチェアだったら長く使えていたかもしれません。

宮武製作所 公式

我が家には勉強机はありませんが、プロポーションチェアは横幅48.5㎝とコンパクトなためデスクに収納することができます。

ダイニングチェアとして使用しても、圧迫感なく置くことができそうですね。

クッション性があり座り心地も良いため、長時間の作業や勉強におすすめできます。

替えカバーも、2千~4千円台から販売しているため、汚れに関しても対策できそうです。

傾斜120°がおすすめ!理想のS字カーブ:バランスラボ

現在のバランスラボは、2021年12月1にサカモトハウスから改名した名前です。

バランスラボのバランスイージーは、座面の傾斜が120°に設計されており、この角度により座る人が意識することなく、理想のS字カーブを作り出します。

balans lab 公式

正しい姿勢を簡単にキープすることができ、座り心地も良く使いやすいのです。

バランスチェアは脚部がごついものが多いのですが、シンプルなデザインも魅力のひとつ。

balans lab 公式

また、身長110㎝~180㎝に対応しているため、子供から大人まで使用できるのも、うれしいポイント♪

バランスイージー高さ調節は、膝クッションを動かすことで7段階の調節が可能。そのため、座面の角度も120°を一定に保つことができます。

その他にも、たくさんおすすめしたい点があったため、下記にまとめました。

バランスイージーのポイント
  • 120°の傾斜で理想のS字カーブ
  • 子供から大人まで使うことができる
  • 木の部分は10年保証
  • 安心のMADE IN JAPAN
  • 90日間全額返金保証
  • 部品はネジ1本から購入可能

うれしい点が多い分、お値段は44,990円(税込)と少し高めですが、保証などを見ると納得の金額です。

10年、20年と長く使用している人も多いため、「良い物を長く使いたい」というあなたにおすすめですよ。

座椅子タイプの効果を得るための選び方!

MTG 公式(Style Kids L)

座椅子タイプの選び方のポイントは、「座面が湾曲している」などがあります。

その他の、選び方のポイントはこちらです。

座椅子タイプ選び方のポイント
  • 座面が湾曲している
  • 身体にフィットする

しっかり姿勢を正すには、身体にフィットする物を選ぶ必要があるのですね!ひとつずつ、解説していきます。

座面が湾曲している

置くとグラグラ揺れる物の方が、補正力が高いです。

座面が湾曲している物は、骨盤が前傾しやすいため、正しい姿勢が維持しやすい傾向にあるのだとか。

しかし、一方で窮屈感や圧迫感を感じやすいという意見もあります。

ゆるく姿勢のサポートをしてくれれば良いのであれば、あえて座面が平らなものを選ぶのも有りですね。

●身体にフィットする

椅子と身体がフィットすることで、腰や背中の隙間が小さくなり姿勢が崩れることを防いでくれ、補正力が高くなります。

しっかりした補正力を求めるなら、身体にフィットするものがおすすめ。

しかし、子供は成長するため、ある程度大きくなったら窮屈になってくることが考えられます。

その際は、買い替えが必要であることを、念頭に置いておきましょう。

使う場所は選ばず使えておすすめ:MTG

MTG 公式(Style Kids)

使う場所を選ばす、椅子や床の両方で使用したいあなたは、MTGのスタイルキッズがおすすめです。

食事は椅子で、テレビやゲームは床で、車でも…さまざまな場面で使用できます。

MTG 公式

成長に合わせた2サイズ展開で、身体にフィットさせることができ、しっかり姿勢をサポートする効果があります。

  • Style Kids L:身長125~155㎝
  • Style Kids:身長100~130㎝

Style Kidsは重さ400g・Style Kids Lは700gと軽いため、子供が自分で持ち運ぶことも可能です。

また、スタイルキッズの魅力は汚れたら洗えること。ハイタイプは、洗うことは難しいですが、スタイルキッズは洗ってもタオルで拭けばすぐに使用できます。

いろいろな場所で使いたい、汚すことが心配なあなたはMTGのスタイルキッズがおすすめです。

どちらのタイプもあっておすすめ:ニトリ

お値段以上で有名なニトリにも、バランスチェアがあるのはご存じでしょうか?

なんとニトリには、座椅子タイプ(姿勢サポートチェア)とハイタイプ(北欧風スタイルチェア)のどちらも取り揃えているのです。

お値段は、以下の通りです。両商品とも、店舗での展示はなくニトリネットから購入が可能です。

  • 姿勢サポートチェア:5,990円(税込)
  • 北欧風スタイルチェア:14,900円(税込)
ニトリネット 公式

姿勢サポートチェアは、Sサイズ~Lサイズ展開があるため、家族でそろえるのも良いですね。

スポンジ素材が耐圧を分散させてくれるため、長時間サポートしてくれます。座面はゆるやかなため、ゆるく姿勢矯正をしたい場合に良いですね。

ニトリネット 公式

北欧風スタイルチェアは、リビングに馴染みやすいデザインを採用しており、高さ調節も可能です。

誰もが知っている大手メーカーで、安心して購入したいというあなたには、ニトリがおすすめですよ。

まとめ

  • 子供の姿勢が悪いと、「学力」「運動能力」に影響があり、バランスチェアの使用で、「姿勢が良くなる」「集中力向上」などの効果がある
  • 我が家のバランスチェアが使われなくなった理由は、息子が低学年だったにもかかわらず、何も対策しなかったため
  • 私の失敗は補助クッションやカバーを使用することで対策でき、購入する前に、子供に姿勢が良くなる椅子を使う意欲を確認するべき
  • バランスチェアには、「ハイタイプ」「座椅子タイプ」など、3つのタイプがあるため、自宅に合った物を選ぶ必要がある
  • ハイタイプは、「高さ調節」「座面の傾斜」「クッション性」など、座椅子タイプは、「座面の湾曲」「身体にフィット」が選ぶポイント
  • 姿勢が良くなる椅子は、様々なメーカーから販売されており「宮武製作所」「バランスラボ」「ニトリ」「MTG」などがある

私が姿勢が良くなる椅子を購入した時は、「子供の姿勢が気になる」という軽い気持ちでしたが、学力や運動能力に効果があると知り驚きました。

効果をしっかり得るためには、子供や自宅環境にあった姿勢が良くなる椅子を選ぶ必要があったと知り、後悔する点もありますがまだチャンスはあるはず!

当時1年生だった息子が、もう6年生。「椅子の染み抜きをしないと」といつも思っていたのに行動しないまま、数年経過していたことにも驚きです。

子供の成長は、もの凄く早くい!姿勢が良くなる椅子を使おうか、悩んでいるうちにすぐに大きくなります。

この記事をきっかけに、息子に話をしたら「運動能力が上がるなら使ってみようかな」と、言い出しました♪

姿勢が良くなる椅子で、姿勢について注意するイライラを減らし、効果を最大限に出しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました