おむつを洗濯機で洗ってしまった時の対処法。柔軟剤1つで即解決!!

オムツを洗濯機で洗ってしまった時の裏技は柔軟剤!対処法はこれ!!

暮らし

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

わーやっちゃった!オムツを洗濯機で洗ってしまった。

あの絶望的な瞬間を経験された方は、多いのではないでしょうか。

衣服や洗濯機にこびりついたオムツを取り除くのは、手間と時間がかかり本当に大変ですよね。

そこで、手早く簡単にきれいにできる対処法や裏技がないか、徹底調査しましたよ。

調べたところ、オムツを洗濯機で洗ってしまった際は、柔軟剤1つで、解決できる裏ワザがあったのです!

この記事を読んだあなたは、次にオムツ爆破事件が起こっても、柔軟剤1つで焦らず騒がず対処できるでしょう。

当記事では、オムツを洗濯機で洗ってしまったときの、柔軟剤を使った対処法をわかりやすく紹介しています。ぜひこの裏技を活用してみてくださいね。

オムツはAmazonの定期便‼最大15%OFF

オムツを洗濯機で洗った時は柔軟剤で即解決!

オムツを洗濯機で洗うとどうなるかご存知でしょうか。

なんと、オムツを洗濯機で洗ってしまうと、吸水ポリマーが大量に水を吸って膨らみ破裂してしまうのです。

そして、吸水ポリマーは破裂することでゼリー状に変化してしまい、洗濯槽や衣類にべったりとくっついてしまいます。

しかし、オムツを誤って洗濯機で洗ってしまっても、柔軟剤を使うだけで面倒な掃除も簡単に解決できるのです。

この対処法ならば、洗濯機が縦型とドラム式のどちらでも効果があります。

では洗濯物にべったりくっつく吸水ポリマーとは一体何なのでしょうか。

オムツに含まれる吸水ポリマーとは何?

オムツを洗濯機で洗ってしまい、衣類や洗濯機の中にこびりついた吸水ポリマーを取り除くのはとても手間がかかり、精神的にもかなりのダメージですよね。

紙オムツに含まれる吸水ポリマーは、大量の水を吸収することができ、圧力をかけてもほとんど水を逃さない保水に優れた材料になります。

赤ちゃんのおしっこを逃さない優れものの紙オムツであっても、洗濯しないよう気を付ける必要がありますね。

けれども、吸水ポリマーが残った衣服を着たり、誤って子供が吸水ポリマーを口に入れてしまったりしたらどうなるのでしょうか。

オムツに使用されている吸水ポリマーは、吸水性樹脂工業会により、皮膚に付着しても、口に入れてしまっても人体に悪い影響を及ぼさないことが確認されています。

万が一、子供が口に入れてしまっても、体内で吸収することはなく、排泄によって体外にでます。

その点は安心した上で、落ち着いて対処しましょう。

ただし、いくら安全性が確認されていても、子供が大量に食べてしまうような状況は避けなければなりませんよね。

吸水ポリマーの成分の安全性よりも、子供が喉に詰まらせる危険性があるからです。

もし子供が誤って食べてしまったり、目に入れてしまった場合には、念のため病院に相談すると安心ですね。

それでは、オムツを洗濯機で洗った時の対処法を詳しく紹介していきますので参考にしてくださいね♪

オムツを洗濯機で洗った時の対処法

オムツを洗濯機で洗ってしまった時は、いつも使っている柔軟剤1つでOK!

それでは、柔軟剤を使った対処法を詳しい手順を紹介していきますね。

【手順】

  1. 洗濯物を洗濯機から取り出す。
  2. 糸くずフィルターにたまっている吸水ポリマーを取り除く。
  3. 洗濯物に対して規定量の柔軟剤を、柔軟剤ケースに入れる。
  4. 再度、標準コースで洗濯スタート。
  5. 手早くお急ぎコースでもOK。
  6. 洗濯後は糸くずフィルターにたまった吸水ポリマーを取り除く。

すると…あら不思議!オムツポリマー地獄だった洗濯機の中や、黒っぽい衣類にも、吸水ポリマーが一切ついていません!

なぜなら、柔軟剤の静電気を抑える効果により、吸水ポリマーが衣類から落ちやすくなるのです。

これで、吸水ポリマーを取り除くために、洗濯物を粘着テープでコロコロしなくても、洗濯物をパンパン振り払わなくてもいいんですよ!

また、こちらの対処法は、オムツだけでなく、ティッシュペーパー、授乳パット、熱さまシート、吸水シート等を洗濯機で誤って洗ってしまっても使える裏技です。

ただし、柔軟剤が多すぎたり少なすぎるとうまく効果がでないことがあるので、「柔軟剤は規定量」と覚えておきましょう。

いざとなった時は、柔軟剤を使って簡単に解決しましょう♪

↓アマゾンの定期便はオムツが毎月送られてくるのでお得で楽ちんです♪

>>おむつの定期便はAmazonがお得!?定期便はどこが安いのか調査

柔軟剤を使う上での注意点とは

柔軟剤を使用する方法は、洗濯機メーカーやオムツメーカーが推奨する方法ではないので、ご自身の判断でお試しください。

ちなみに、洗濯機メーカーやオムツメーカーが推奨する衣類に付着した吸水ポリマーを取り除く方法は、時間をかけて手でコツコツ取るになります。

ズボラな私からみれば、ハッキリいって超めんどくさい(汗)

当サイト限定‼ 
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】

固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪

オムツを洗濯機のドラム式で洗ってしまった時の裏技は?

オムツ爆破事件の第一発見者となってしまったあなたは、洗濯機のふたをそっと閉め、「全てなかったことにしたい」と思いますよね。

掃除する時間も気力もないし、洗濯機の寿命を縮めたくないわ。

そんなあなたの使っている洗濯機が、ドラム式で「 乾燥モード搭載あり 」ならば、全てなかったことにできます!

ここでは、ドラム式洗濯機でオムツを洗ってしまった場合の対処法について詳しく紹介していきますね。

オムツの吸水ポリマーをドラム式洗濯機で取り除く対処法とは

オムツをドラム式洗濯機で洗ってしまったら、今すぐドラム式洗濯機のふたを閉め、しっかりモードで乾燥ボタンを押してください。

たったこれだけ!衣類を比較的長い時間乾燥させることがポイントです。

なんと乾燥時の熱風が、水を吸収して膨らんだオムツの吸水ポリマーを乾燥させ、小さくして排水口へと流してくれるんですよ。

しかしながら、乾燥後の洗濯物には、小さくなった吸水ポリマーが少し残っている場合があります。

洗濯物に付いている小さくなった吸水ポリマーは、粘着テープでコロコロするだけで簡単に取れますよ。

これなら、ジェル状のべちゃっとこびりついた吸水ポリマーとの格闘するよりも、断然ラクに取ることができますね。

最後に、洗濯槽の洗浄コースを回して、洗濯槽のお手入れをして完了です。

取り除く際の注意点とは? 

ドラム式洗濯機の乾燥モードで吸水ポリマーをふき流して取り除く方法も、洗濯機メーカーやオムツメーカーの推奨する方法ではないので、自己判断でお試しくださいね。

参考までに、ドラム式洗濯機国内シェアNo1のパナソニックが推奨する、吸水ポリマーを取り除く方法も調べてみました。

  1. 洗濯物とドラム式洗濯機内部に付着した、見えている範囲全ての吸水ポリマーを、布やキッチンペーパーを使って可能な限り取り除く。
  2. 洗濯物をドラム式洗濯機に戻し、水位→1番大きく、設定時間→1番長くで洗いモードでスタート
  3. 1分程で一時停止させゴミを除去し、また1分程で一時停止をしてゴミを除去するという作業を繰り返し、吸水ポリマーを全て取り除く。

概ね、「時間をかけて手でコツコツ取る。」ということですね・・・( 本日2回目 )

>>おむつストッカーの中身に便利ベビーグッズ8選!おすすめバスケットタイプや100均で代用も!

スポンサーリンク

オムツを洗濯機で洗ってしまったら塩も効果的!?

実は塩を使っても、かなり効率的にオムツの吸水ポリマーを取り除くことができるんです!

塩を使った対処法とは

調べてみたとこと、塩には吸水ポリマーに含まれた水を排出させる効果があります。

そのため、塩を使うことで吸水ポリマーを小さくし、取り除きやすくできるんですね。

吸水ポリマーを取り除く際には、塩とたらいが必要になります。

それでは、手順を紹介していきますので参考にしてくださいね。

【手順】

  1. たらいに水をたっぷり入れ、塩を大さじ3~4杯入れてよく混ぜる。
  2. たらいの中で吸水ポリマーが付着した衣類をもみ洗いする。
  3. いつも通り、洗濯機で洗濯する。

この方法も、簡単で困った時には利用できますよね。

いつも家にある塩を使い、オムツポリマーをきれいに取り除くことができるなんて、材料を買いに行かなくていいのはとてもありがたいです。

【 重要 】塩を使う際の注意点!

それは、「 洗濯槽に直接塩を入れて、もう一度洗濯する 」です。

たらいを使用したもみ洗いよりも一見ラクそうで、ついついやってしまいがちな対処法ですが、絶対にダメ!!

塩には金属を錆びさせる性質があるため、洗濯機が錆びたり、部品の劣化がすすみ洗濯機を故障させてしまう可能性があります。

ここでも、塩を使って吸水ポリマーを取り除く方法はオムツメーカーや、洗濯機メーカーが推奨する方法ではないので、あくまで自己責任で行うようにしましょう。

「 塩は洗濯槽に直接入れてはダメ! 」と覚えておきましょうね。

まとめ

  • オムツを洗濯機で洗ってしまった時の対処法は、柔軟剤を入れてもう一度洗濯する
  • 乾燥機能付のドラム式洗濯機でオムツを洗ってしまったら、しっかりモードで乾燥ボタンを押す
  • 少し時間に余裕があれば、たらいにたっぷりの塩水をつくり、衣類をもみ洗いしてからもう一度洗濯機で洗濯しても効果的
  • 洗濯槽に直接塩を入れるのは、洗濯機が錆びて故障の原因になるため絶対にダメ

オムツを洗濯機で洗ってしまった時は、柔軟剤や塩を使用した対処法をここでは紹介しました。

柔軟剤を使用した対処法は洗濯機にも無理がなく、安心な裏技ではないでしょうか。

いつもがんばっているあなたにとって、この記事が、少しでもお役に立ちますように願ってます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました