子連れで公園や海に遊びに行くなら欠かせないアイテムとして人気なのが、ワンタッチテント!
普段はインドア派の私ですが、地元の海岸で雅にテントの中で過ごす家族に憧れ、ワンタッチテントについて調べてみました。
ワンタッチテントは、ホームセンターで購入することができます。
お値段も税込2,980円からと、比較的お値打ちなのでおすすめですよ♪
また、ホームセンターによって取り扱っているブランドは様々です。
そのため、ホームセンターオリジナル、老舗ブランドのコールマン、DODの中からおすすめのワンタッチテントをご紹介しますね。
他にも、ワンタッチテントとポップアップテントの違いや、おすすめの選び方などもわかりました。
さらに、私のように初めてワンタッチテントに出会うあなたに、知っておくと便利なたたみ方も伝授するので、参考にしてみて下さい!
ワンタッチテントのホームセンターおすすめ品はどれ?
ワンタッチテントがほしい!と思ったら、まずはホームセンターに行きましょう。
ホームセンターでは、様々なブランドのワンタッチテントが売っています。
中には、ホームセンター独自のブランドのものもあります。
こちらでは、ホームセンターオリジナルブランドテントのおすすめ6選を紹介しますね。
インドア派な私は、子供ができるまでは公園やビーチなどで遊ぶ、ということはかれこれ20年ほどしていませんでした。
しかし、久しぶりに赤ちゃんをつれて実家の海岸に遊びに行った時、パラソルではなくてテントが並んでいる風景に驚きました。
レジャーシートを敷いて、パラソルや傘で日よけするのは古いのね!
私の場合はワンオペ育児なので、レジャーにお出かけするときも娘と2人の時が多いのです。
そのため、1人でテントをたてる自信がありません。荷物が重すぎると1人では持っていけないですし…。
そのような悩みも解決してくれるのが、軽量でコンパクトなワンタッチテントです。
組み立てが簡単で軽量!これであればママ1人でもお子さんと一緒に、快適にアウトドアを楽しめますよ。
ホームセンターのオリジナルワンタッチテント6選
あなたの街で身近なホームセンターは何がありますか?
私が住む関西エリアだと圧倒的な人気を誇るのがコーナンです。
全国的にはカインズやニトリのほうが有名かもしれませんね。
それでは、まず各ホームセンターで購入できる格安ワンタッチテントのおすすめをご紹介します。
ただし、ホームセンターオリジナルブランドの格安ワンタッチテントは、ポップアップテントのみです。
後ほど解説しますが、ポップアップテントとは、袋から取り出して広げるだけで立ち上がるテントのことです。
どうしてもワンタッチテントがいい!というあなたは、ホームセンターのオリジナルブランドではないものを選びましょう。
カインズ
まず、カインズオリジナルワンタッチテント2選をご紹介します。
カインズオリジナル ワンタッチサンシェードテント 2,980円 (税込)
これぞ最安値のテントです!なんと驚きの税込2,980円!
ワンタッチテントという名前で販売していますが、こちらはポップアップテントとなります。
店頭販売のみで、WEB販売の取り扱いはありません。出入口は開いたままのオープンタイプです。
- 本体サイズ:【180cm×130cm×120cm】
- 収納サイズ:52cm
カインズオリジナル シェード付きワンタッチテント 5,980円(税込)
こちらは、入り口が閉まるクローズタイプのポップアップテントです。
サイドはメッシュで風通しが良く、全面にシェードがついているのでスペースが広く使えますね。
また、最大の特徴としては、どちらのテントも防炎加工されているところなのです!
レジャーというよりは、非常時の備えとして活躍できそうですね。
- 本体サイズ:【185cmX190cmX120cm】
- 収納サイズ:54cm
ニトリ
次にニトリで購入できる格安テントを2選ご紹介します。
ワンタッチサンシェルター(フルーツ NSH) 4,990円(税込)
ワンタッチという名前ですがこちらもポップアップテントです。出入口が閉まらないオープンタイプです。
UPF50+という紫外線カット高機能付!しかも、シルバーコーティングされているため、遮熱性が高いのが特徴です。
しかも左右がメッシュ生地のため、風がよく通りますよ。
- 本体サイズ:【50cm×186cm×103cm】
- 収納サイズ:76cm
フルクローズシェード(ボーダー NSH) 4,990円(税込)
こちらもポップアップテントですが、出入り口が閉まるクローズタイプです。
フロントシート付きなのでスペースが広く使えます。しかも、背面がメッシュ生地なので、涼しく使えますよ。
- 本体サイズ:【161cm×175cm×118cm】
- 収納サイズ:57cm
コーナン
コーナンで購入できるオリジナルテントも、ポップアップテントのみです。
出入口はオープンタイプとクローズタイプの2種類あるので、ご参考までにご紹介しますね。
ポップアップサンシェード 3,278円(税込)
こちらは、入り口が閉まらないオープンタイプのポップアップテントです。
クローズタイプのテントと比べると、約半額で購入ができるのが魅力ですね。
こちらは、入り口部分は常にオープンになっており、前方部分に広げるスペースはついていません。
その分、使えるスペースは減りますが、テントそのもののサイズは、次に紹介するクローズタイプのテントと同じサイズになります。
- 本体サイズ:【200cm×150cm×130cm】
- 収納サイズ:55cm
コーナン オリジナル UV カット 防水加工 3人用 ドームテント 5,478円(税込)
クローズタイプで、プライベート空間を確保することができますね。
入り口を付属のバンドで止めると、オープンタイプとして使うこともできる便利な機能付き。
さらに、このテントの特徴としては、前方に広げられるシートがついているのです!
こちらを利用すると、テントに加えてスペースを広く使うことができて便利ですよ。
- 本体サイズ:【200cm× 150cm × 130cm】
- 収納サイズ:57cm
3つのホームセンターオリジナルブランドの商品を2つずつ、オープンタイプとクローズタイプに分けてご紹介しました。
どのホームセンターでも、二つの大きな違いは①オープンかクローズか、②前方スペースがあるかないか、③価格ですね。
中でもホームセンターオリジナルブランドのメリットはなんといってもその価格の安さ。
特にオープンタイプでは、カインズの2,980円(税込)が最安値でした。
とにかく価格重視なら、オープンタイプで十分に用は足せそうね。
2,980円となると、パラソルとレジャーシートを購入するより安く済みますよね。
ただし、ホームセンターオリジナルブランドは、どれもポップアップテントでした。
ワンタッチテントであれば、ホームセンターオリジナルブランド以外のものを購入する必要があります。
ホームセンターにより取り扱いブランドは異なりますが、山善、ロゴス、コールマンなどのテントを手に入れることができますよ。
のちほど、ワンタッチテントを取り扱っているブランドの中から、特におすすめのコールマンとDODをご紹介しますね。
当サイト限定‼
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】
固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪
ワンタッチテントをホームセンターで購入する際の選び方
ワンタッチテント、と言っても実は様々な種類があるのです!
また、先ほども紹介しましたが、似たようなテントで「ポップアップテント」というものがありますが、これは厳密にはワンタッチテントとは異なります。
【ポップアップテント】
収納袋から取り出して広げるだけで立ち上がるテント。1番のメリットは、軽量でコンパクトなことです。
また、立ち上げも広げるだけということもあり、女性1人でも扱いやすいテントです。
デメリットとしては、たたみ方がモノによっては少しコツがいるところですね。
こちらはコツさえ覚えれば簡単なので、レジャーへのお出かけ前に自宅で練習しておけば心配いりませんよ。
【ワンタッチテント】
パラソルを開くように、骨組みを持ち上げるようにして設営します。
骨組みがしっかりしているので、ポップアップテントに比べて重たく、少々ボリュームがでるのがデメリットです。
それでも、通常のテントよりは軽くてコンパクトなので安心してください。
また、骨組みがしっかりしている分強度があるので、お泊まり用のテントとしても活用できるものがあるのですよ。
さらに、傘のように閉じてたためるので、ポップアップテントのようにたたみ方のコツは特にありません。
ワンタッチテントの選び方のポイント
種類が豊富すぎて、どのような選び方をしたらいいのか迷ってしまうくらい、ホームセンターでは様々なブランドのワンタッチテントが購入できます。
ワンタッチテントとポップアップテントの違いが分かったところで、次は選び方のポイントをご紹介しますね。
- 使用人数
- 出入口がオープンかクローズか
- 機能性
1.使用人数
テントを購入する前に、まずは使用人数を決めましょう。
1-2人用であれば、もっとも小さくてコンパクトなものを選べます。
5人以上で利用するとなると、かなり大きめのものが必要ですね。
私の場合は、娘と2人で快適に過ごすのが目的なので、2人用を迷わず選びます。
ただでさえ子どもとのお出かけは荷物が多いので、追加のグッズは軽くてコンパクトなものほどうれしいものですよね。
2.出入口がオープンかクローズか
ワンタッチテントには、出入り口がオープンなタイプと、ファスナーで開け閉めができるクローズタイプがあります。
【オープンタイプ】
テントの出入り口が大きく開いているので、風通しがよいのが特徴です。
用途としては、屋根のあるレジャーの小休憩所、というところでしょう。
つまり、日陰が作れるので、直射日光を避けてランチしたり、読書をしたりするのにはとっても便利です。
ただし、入り口は閉められないので、一泊できるほどの機能はありません。
お外遊びで疲れたときの、お子さんのお昼寝休憩にはちょうど良いですね。
【クローズタイプ】
出入り口が閉まるクローズタイプは、プライベート空間が確保できます。
海などで着替えが必要なときなどに活躍しそうですよね。
サイズや強度にもよりますが、丈夫なものであれば、一泊することも可能ですよ。
3.機能性
ワンタッチテントは軽量さやコンパクトさが売りなので、どうしても通常のテントに比べると、耐久性は少し劣ります。
しかし、せっかく購入するのであれば最低限の機能は期待したいところです。
サンシェードとしての役割を求めるのであれば、UVカット機能があるのかどうか確認したいですね。
また、雨の日にも使う可能性があるのであれば耐水性を確認した方が良さそうです。
ワンタッチテントの特徴と選び方のポイントについてご紹介しました。
使用人数、用途が決まれば、あとはお気に入りのテントを探すだけですね。
ちなみに、軽量でコンパクトが売りのテントなので、あまり多くの機能を期待すぎないほうがいいですよ。
私は欲張りなので、先日ホームセンターに行ったとき、UVカットも、防水加工も…。と求め過ぎてしまいました。
けれど、ホームセンターの店員さんに「ビーチに行くなら晴れた日ですよね。防水加工は必要ないかもしれませんよ。」と言われてハッとしました。
土砂降りの日にビーチにはいかないので、雨の日のことはあまり考えなくていいですよね。
多少の雨であれば、耐水性にこだわらなくても通常のワンタッチテントでも対応できるそうです。
このように、私のような欲張りさんにならないよう、ワンタッチテントに何を求めるのかを明確にしてから購入しましょうね。
娘と2人でビーチに行くなら2人用、クローズタイプ、UVカット機能付きに決まりね!
ワンタッチテントのたたみ方
さて、ワンタッチテントが簡単に設営できることは何度もご説明しました。
それでは片付けはどうでしょうか?ワンタッチテントのたたみ方はとっても簡単です。
生地のたたみ方にさえ気を付ければ、かさばってしまうことなく収納できます。
たたみ方の手順は基本的に2ステップ!しかも、おりたたみ傘をたたむのとほぼ同じ手順でできますよ。
- ロックを引いて解除する
- ポールは立てたまま、骨組みに合わせて生地をたたみ、中心に生地を集める
1.ロックは引いて解除する
ワンタッチ、というくらいなので、傘の柄の部分のロックのようなものがテントにもついています。
こちらをまず解除することで、テントがたたむことができますよ。
2.ポールは立てたまま、骨組みに合わせて生地をたたみ、中心に生地を集める
ポールは立てたまま片づけるのがポイントです。ポールを固定したまま、ポールの周りに生地を集めてたたみます。
傘をたたむようにくるくるとポールの周りに生地を巻き付けると、コンパクトにたためますよ。
このように、ワンタッチテントは簡単にたたむことができます。
ポップアップテントは、収納袋から出すだけで立ち上がりますが、その分たたみ方にコツがいるのです。
一方、ワンタッチテントは構造は大きなパラソルと一緒なので、特別なコツは不要なのですね。
コンパクトにするために、できるだけぎゅっと巻き付けることのみ、覚えておきましょう。
ワンタッチテントのホームセンターおすすめブランドコールマン
キャンプ用品といえば、コールマン。あまりアウトドアに詳しくない私でも知っているブランドです。
コールマンも様々なテントを販売しており、その中にはワンタッチテントもあるのですよ。
また、コールマンはホームセンターでも取り扱いがあり、キャンプ用品専門店にいかなくても購入できるのです!
コールマンのワンタッチテントがおすすめの理由は設営が簡単で、キャンプ初心者向けに作られているためです。
信頼できるブランドだけに、高機能なのが何よりの魅力ですね。
コールマンからは、軽量で2人用のコンパクトなテントのうち、2種類のワンタッチテントをご紹介します。
クイックアップIGシェード 8,980円(税込)
宿泊用というよりは、レジャーの日よけ用に作られたテントで、設営が簡単なポップアップ式です。
コールマン独自の製法の記事を使ったメッシュが使われていて、防虫性、耐水性に優れています。
人数は2~3人用です。重さが2.5kgと軽量なのもうれしいところです。色はネイビーとグレーがあります。
- 本体サイズ:【200cm×150cm×125cm】
- 収納サイズ:59cm
インスタントアップドーム/S 16,800円(税込)
こちらのテントは、本格的なキャンプも楽しめるほどのスペックを持っています。これこそ最強のポップアップテントといえるかもしれません。
それでいて設営はワンタッチで簡単です。1人用ですが、2人でも十分使えるほどの広さがあります。
立派なテントなので、少し重さがありますが、それでも4.3kgですので、女性1人でも十分に持ち運びができますね。
- 本体サイズ:【210cm×90cm×100cm】
- 収納サイズ:65cm
以上、ホームセンターでも手に入るキャンプ用品老舗のコールマンから2種類のテントの紹介でした。
次に紹介するDODに比べて、おしゃれ感は少ないものの、機能性に優れており、軽量かつコンパクトなのがうれしいところです。
しかも、高機能なのにお値段がそこまで高くないうえ、ホームセンターで手に入るのも魅力の一つです。
ちょっとしたレジャーにもコールマンブランドを使っていると、玄人っぽく見えて恰好つけられそうですよね。
ワンタッチテントでホームセンター店員おすすめブランドDOD
ワンタッチテントはさまざまなブランドから販売されています。
ホームセンターでの取り扱いはないのですが、店員さんにすすめられたのが、キャンプ用品を取り扱っているDODでした。
DODのワンタッチテントは種類が豊富でおすすめです。
そしてDODの最大の特徴としてはスタイリッシュなデザインです!乙女心をくすぐるかわいいロゴも魅力的♪
用途に応じて、自分に合ったサイズ、タイプ、機能性のものがきっとみつかるはず!
数あるワンタッチテントの中でも、ホームセンターの店員さんが特にDODをおすすめする理由は3つあります。
1.軽量でコンパクトなこと
ワンタッチテントの最大の魅力は軽量でコンパクトなところ、でしたね。DODのワンタッチテントは特に、持ち運びに便利なサイズです。
さらに、専用バッグがついているので、持ち運びも楽ちん♪
1番軽量なものだと、重さはわずか3kg!サイズは19×70cm!
これであれば、子どもと二人でのビーチ遊びでも、他の荷物と一緒に持っていけそうですね。
2.通気性が良い
夏のレジャーの日除けに使う場合、テントの中で過ごす時の通気性は重要ですよね。
DODのワンタッチテントは、テントの内側にメッシュがあるので、通気性が抜群です。
メッシュの外側のシートを使えば、雨や寒さをしのぐことができます。
窓の一部がメッシュ、という製品は多いのですが、天井も側面もメッシュ備え付け、というテントは珍しいのですよ。
3.設営や片付けが簡単
持って行ったのはいいけれど、うまく建てられなかったり、片付けられなかったりしたらどうしよう?
と考えているあなたに、DODのワンタッチテントはおすすめです。
なぜなら、DODのワンタッチテントは特に設営が簡単なのです!
また、片付けも同様。難しい操作や技術は必要ありません。
それでは、具体的にDODブランドのおすすめワンタッチテント3選です!
利用人数によって選ぶタイプが代わるので、2人用、3人用、5人用のテントをそれぞれ紹介しますね。
(2人用)ワンタッチテント10,380円(税込)
まずは、一番小さい2人用のテントから紹介しますね。
こちらのテントは、袋から出してロープを広げるだけで完成するという優れもの!
2人でゆっくりと過ごせるサイズです。色はベージュと黒があります。
- 本体サイズ:【230cm×150cm×117cm】
- 収納サイズ:【70cm×19cm×19cm】
(3人用)ザ・ワンタッチテントM 35,370円(税込)
その名の通り、傘のように開いたらすぐに立てられるワンタッチテントです。
テントの前のスペースがあるため、広く使うことができます。
テントの布が2重になっているため、耐水性が強く、雨にも負けません。
これがあれば一泊二日のキャンプもできる性能ですよ。
- 本体サイズ:【220cm×450cm×180cm】
- 収納サイズ:【75cm×22cm×22cm】
(4人用)おうちテント 49,500円(税込)
私はこのテントに一目ぼれしてしまいました。その名もおうちテント。絵本の中でみたようなかわいらしいテントですよね。
デザインがかわいいだけでなく、通気性、機能性抜群です。立派なテントに見えますが、こちらもワンタッチテントなのです!
傘を開いたらすぐに設営でき、女性1人でも安心な構造になっていますよ。色はブラウンとブルーグレーの2種類あります。
デメリットとしてはその重さ。13.4kgあります。ここまで立派だと、ちょっとした公園へのレジャーというより、本格的なキャンプ用ですね。
- 本体サイズ:【230cm×230cm×200cm】
- 収納サイズ:【100cm×29cm×29cm】
以上DODのおすすめワンタッチテントでした。さすがキャンプ用品専門店だけあって、種類が豊富ですね。
DODのテントの欠点としては、高機能な分、お値段が少し高めなところですね。
それでも大切に使えば一生ものなので、ここは奮発してDODを選ぶのもいいかもしれません。
また、ホームセンターでの取り扱いはないので、キャンプ用品専門店や、DODオリジナルショップで購入する必要があります。
インターネット通販もあるのでぜひインターネットでも探してみてください。
今回はワンタッチテントにこだわってご紹介しましたが、DODにはその他にもたくさん種類のテントがありますよ。
いろいろありすぎて迷ってしまいますが、そこは原点に戻って、利用目的と人数を明確にしましょう。
私はおうちテントが気になりますが、娘と2人での海でのレジャーには2人用のワンタッチテントがよさそうなので、今は我慢します…。
まとめ
- ワンタッチテントはホームセンター購入できる
- カインズ、ニトリ、コーナンなどのホームセンターオリジナルブランドのテントは主にポップアップタイプ
- ホームセンターオリジナルブランドテントは、軽量で安価なのでおすすめ
- ワンタッチテントは、使用人数、出入り口がオープンかクローズか、機能性で選ぶのがポイント
- ワンタッチテントのたたみ方は、特にコツは不要で傘をたたむようにすればよい
- コールマンブランドのワンタッチテントは初心者向けに作られているのでおすすめ
- DODブランドのワンタッチテントはおしゃれなだけでなく、軽量・コンパクト・通気性の良さが特徴
様々なブランドのワンタッチテントとポップアップテントのおすすめをご紹介しました。
お気に入りは見つかりましたか?私は、夏のビーチレジャー用に2人用の軽量なものを購入することに決めました!
娘が小学生になったら一緒にキャンプにも挑戦したいなあと思っていて、その時はDODのおうちテントも気になります。
あなたもぜひ、用途に合わせてワンタッチテントを購入してみてください。
ホームセンターに行くと店員さんがいろいろと相談に乗ってくれるのでおすすめですよ。
コメント