我が家の小学生がもうすぐ習いごとを始めるんだけど、どのタイミングで夕食を食べさせたらいいのか分からない。
習い事の前に食べさせるべきか、習い事から帰ってからにすべきか悩みますよね。
夕食を食べるタイミングだけでなく、子どもの送り迎えをすると夕食に使う時間や労力が、どうしても削られてしまいます。
同じ小学生でも、低学年は習い事のあと、高学年は習い事の前など年齢によっても夕食をとるベストなタイミングは変わっており、習いごとの種類によっては、前後両方で食べる場合もあるようです。
今回は、小学生の習い事の日の夕食を楽にするコツと、負担が大きいと言われている送迎の負担を軽減する送迎サービスについての紹介します。
また、今どきの小学生はどのような習い事をしているのか、ランキングも紹介しているので、最後までお見逃しなく。
小学生が習い事の日は夕食をいつ食べさせる?
同じ小学生でも、野球などの運動系の習い事や、書道などの文化系の習い事、学習塾など習い事もたくさんの種類がありますね。
習い事の種類や、子どもの年齢、習い事の時間帯によって夕食を食べさせる時間や、食事内容も変えていく必要があります。
私がおすすめする習い事の日夕食のタイミングは下記の通りです。
- 拘束時間が長い場合は、前後に軽食と夕食を分けるのがおすすめ
- 小学生低学年や、習い事の開始時間が遅い場合は、習い事前の夕食がおすすめ
- 小学生高学年や、習い事の終了時間が早い場合は、習い事終了後に夕食をとるのがおすすめ
今回は、ネットや身近の先輩ママなどから聞いた声を元に、ベストなタイミングをまとめてみたので、ぜひご覧ください。
習い事の前後に夕食と軽食をとる
運動系の習い事や、学習塾などの拘束時間が長い場合などは、夕食と軽食に分けて食事をとるのがおすすめです。
- 習い事前:炭水化物メインのおにぎり、パスタ、サンドウィッチなど手間要らずで簡単に食べられるもの
- 習い事後:消化の良さを重視し、一汁三菜を意識した食事を用意するのがおすすめ
習い事の前に軽食、習い事の後に夕食をとるパターンが多いですが、習い事に合わせて食べるものを変えるのも良さそうです。
例えば、運動系の習い事の場合、習い事の前には腹持ちの良いものを食べさせ、習い事の後はバランスの良い食事をとるのはいかがでしょうか。
また、学習塾だと休憩時間がある場合が多いので、休憩時間中に食べることのできるパンやお弁当もいいですね。
おにぎりや、サンドウィッチ、バナナなどの授業の合間に簡単に食べることのできる軽食も子どもに喜ばれると思います。
習い事の前に夕食をとる
小学生低学年ですと、習い事の後は疲れて早く寝てしまう場合や、習い事の始まる時間が遅い場合は習い事の前に夕食をとるのがおすすめです。
習い事から帰ってきたら、お風呂に入ってすぐに寝ることができます。
また、習い事前に軽食を取ると、習い事終わりの夕食をあまり食べてくれずに栄養バランスの偏りが気になりますよね。
そのような場合は、習い事前にしっかり夕食を食べさせておくのもいいかもしれません。
小学生中学年の子どもが、スイミングスクールの習い事をしている先輩ママの家庭の夕食事情を聞いてみました。
習い事の時間帯が18時〜19時30分なのですが、17時くらいを目処に夕食を食べさせるそうです。
動く前にしっかり食べても大丈夫なタイプの為、習い事前はしっかり食べさせて、習い事後の間食はせず、帰宅後はお風呂に入って寝る生活を送っています。
先輩ママの家庭では、普通の日の夕食と同じ内容でしっかり一人分の量を食べさせています。
子どものタイプによりですが、食べても動ける子だと運動系の習い事でも先に夕飯を済ませてしまった方が、帰宅後お風呂のみになるので楽ですね。
子どもの体力が尽きてしまって、結局夕飯を食べられなかった!なんてことも防ぐことができますね。
習い事の後に夕食をとる
習い事の時間が短い場合や、習い事が早い時間からの場合、そして小学生高学年になると夕食はとらず習い事に行くことが多いです。
普段の夕食くらいまでに家に帰ってこられる習い事や、習い事の後に夕食を食べても、普段の時間に就寝できるのであれば、習い事の後の夕食がおすすめです。
空手の習い事をしていて、夜8時や9時頃から夕食をとる家庭では、胃もたれしない消化に良いものを心がけているそうです。
うどんや、カレー、蒸し物、麻婆豆腐のような丼ものを作ることが多く、簡単に用意できる食事で、消化に良いものを選ぶ傾向があります。
夕食の時間帯ももちろん大切ですが、夜の食事は消化を意識することも大切なのですね。
確かに、うどんやカレーを夕飯にすると、作る側も食事にかける労力を減らせてその分、送り迎え等に時間を割けますね。
軽食・夕食を簡単に用意するコツと便利商品
忙しい毎日の中で、習い事の日は特に食事の用意が不規則であったり、送り迎えが必要だったりでやるべきことが多くなってしまいます。
そんな多忙な日の軽食や、夕食作りのコツをいくつかご紹介します。
①野菜をカットし、冷凍保存する
今すぐ手軽に取り入れるなら、カットした野菜の冷凍がおすすめです。
買い物した日に、軽食や夕食用の野菜を食べやすいサイズにカットして、冷凍をしておくだけです。
調理時にまな板・包丁を使わず、そのまま電車レンジやフライパンで調理することができるので、かなりの時短になります。
少し前に『家事貯金』というワードをテレビでよく目にしましたが、買い物終わりの一手間で後日の余裕のない自分が救われます。
向き不向きはあると思いますが、抵抗のない方は『家事貯金』是非試してみてください。
また、業務スーパーに行くとカット野菜の冷凍商品がたくさん販売されているので、便利な商品もうまく活用したいですね。
②『炊飯マグ(クッキングマグ)』
『なべも使いたくない!』そんなあなたには、100円ショップや雑貨屋さんなどで販売している『炊飯マグ(クッキングマグ)』がおすすめです。
炊飯ができるマグカップですが、炊飯だけでなく一人分の調理にもってこいの便利な商品です。
ご飯・コンソメ・玉ねぎ・牛乳・粉チーズをマグカップに入れてレンジで温めるだけで簡単にリゾットが完成します。
他にも、1人前の味噌汁やスープを作るのにぴったりな商品なので、メインのおかずを作りながら、レンジで汁物を用意することもできます。
インスタント食品や、冷凍食品も便利なので利用しますが、子供に食べさせるものなので手作りの食事も取り入れたいと思う方も多いと思います。
余裕のある時の一手間や、便利商品をうまく活用して大変な軽食・夕食作りの労力と心の負担を減らしていきましょう。
当サイト限定‼
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】
固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪
小学生の習い事は送迎サービス利用で負担軽減しよう♪
共働きで多忙だったり、車の運転が苦手だったり、送迎をすることが難しい場面があると思います。
私が最近気になっているのは、習い事の送迎サービスです。
スイミングスクールなど送迎サービスつきの習い事、タクシー会社、家事代行サービス
行政サービスなどサービスが多数あります。
送迎がネックで習い事を断念しそうな場合や、共働き世帯に送迎サービスは非常におすすめです。
送迎サービスを利用すると、夕食を用意する時間を確保できたり、ママ同士の送迎トラブルの心配がなくなったりメリットが多々あります。
サービスが増えてきているので自分に合ったサービスを選んで利用できるのも嬉しいポイントですよね。
送迎サービスの比較をしてみましたので、是非参考にしてください。
習い事の送迎は負担になる
小学生の習い事は、夕食が不規則になる負担や悩みももちろんありますが、『送迎や付き添いが大変』と思っているママがたくさんいます。
習い事の教室まで家から遠い場合は、送った後お迎えの時間まで、家に帰る時間もなく、空白の時間ができてしまう人も少なくないようです。
実際、送迎が理由で習い事を断念してしまう家庭も少なくありません。
子供の『やってみたい』気持ちには応えたいけど時間や、労力が足りなくて断念してしまうのは、とても残念な気持ちになりますよね。
そのようなときに、利用したいのが送迎サービスです。
習い事送迎サービスの種類
小学生の習い事の送迎サービスどんなものを想像しますか。
送迎サービスを身近な人が使っているかもしれませんが、なかなか馴染みの少ないサービスではないでしょうか。
小学生の習い事で送迎サービスと聞くと、スイミングスクールなどの自宅付近からバスで送迎してくれるサービスが一番身近な気がします。
しかし、最近では共働き世帯増加の影響もあり、タクシー会社や家事代行サービスなどのサービスも充実しています。
バスでの送迎サービスがない習い事をしていても、習い事での送迎サービスを選択することができます。
こんなに色々な業者のサービスが存在しているなんて、正直驚きですね。
自分でできるところまで送迎頑張ってみようとしますが、やはり体力的にもしんどいので便利なサービスが増えるのは喜ばしいことです。
習い事の送迎サービス比較
小学生の習い事の送迎サービスで、『タクシー会社』や『家事代行サービス』と聞くとなんだか高額な気がしませんか。
使ってみたいけれど値段が心配だと思った人も多いのではないでしょうか。
小学生の習い事の送迎サービスの特徴と価格を比較していきましょう。
タクシー会社
特徴 | 一般社団法人全国子育てタクシー協会の『子育てタクシー』が有名 あらかじめの予約と事前打ち合わせが必要 残業で子供の送り迎えができなくなったときなどに便利 まだ利用ができない都道府県がある |
料金(1時間) | 5,000円〜6,000円 |
メリット | 子供だけで利用できる 送迎終了後に担当ドライバーからの報告があって安心 子どもがタクシーを降り、目的地にたどり着くまで保険がある |
タクシー会社の送迎サービスを最初に聞いたときは大変驚きました。最近では子育て世代に嬉しいサービスを複数展開しているようです。
価格は少し高めですが、サービスが充実しており、子供が無事に到着しているかまでお知らせしてくれるので安心です。
家事代行サービス
特徴 | ご近所さんの場合が多いので、送迎エリアが生活圏内だと、地理に慣れているので安心できる 利用料金が企業のものと比べると手軽 |
料金(1時間) | 2,000円〜4,000円 |
メリット | 送迎だけでなく家事も依頼できる 利用料金の安いサービスも選べる 定期利用・単発利用・即日対応の会社もある |
家事代行サービスと聞くと、掃除や食事の用意などを想像しますが、最近では送迎サービスをやっていることも多いようです。
定期利用や即日利用など、融通が利きやすいのが嬉しいですね。
共働きなどでよく家事代行を利用するのであれば、子供とも顔馴染みなので安心してお任せすることができそうですね。
行政サービス(ファミリー・サポート・センター)
特徴 | 会員登録すれば子育てに協力ができる提供会員からの手助けを受けることができる 提供会員は必要な講習を受けているので安心 事前の顔合わせがある 予約が取りにくいので早めの予約が必要 |
料金(1時間) | 600円〜1,000円 |
メリット | 料金が割安 早朝・夜間でも利用可能 |
育児の援助を受けたい人と、育児の援助をしたい人を行政がつなげる会員制のサービスです。
行政サービスの嬉しいところは、なんといても低価格で利用ができるところです。
万が一の時の補償もあるので、双方とも安心して活用や活動ができます。
このように、小学生の習い事で利用できる送迎サービスは複数あります。
金額もサービスにより様々で、手軽に利用することのできる価格帯のサービスもあります。
予算や利用方法によって、家庭にぴったりな送迎サービスがあれば、是非利用を検討してみてください。
また、一回利用してみると選択肢が広がるので、試しに一回利用してみるのもおすすめです。
パルシステムのお試し冷凍セットで夕飯の悩み解決しよう!勧誘はあるの?
小学生の習い事ランキング
夕食の時間帯や送迎サービスをうまく活用できたら習い事の幅が広がるな、他の習い事も挑戦できるかなとお考えではないですか。
そんなあなたに、少し面白い小学生の習い事ランキングを見つけたので、是非見て頂きたいです。
『一般家庭の子供の時通っている習い事』ランキングと、『東大生が子供の時に通っていた習い事』ランキングです。
どちらのランキングでも共に1位なのは『スイミングスクール』ですが、割合が大きく違っています。
一般家庭ではスイミングスクールに通っている子供が約3割ですが、東大生は6~7割が子ども時代にスイミングスクールに通っていたようです。
スミングスクールに通うことで、空間認知能力と集中力が養われると言われているそうです。
空間認知能力が高くなると、算数や、数学の図形問題が得意になります。
また、日本は周りを海に囲まれており災害も多い国なので、スイミングスクールに通い水に慣れることや、水に浮くコツを学ぶことは命を守ることに繋がると思います。
実際に、水路の多い国オランダでは水泳資格が必須で、どのような状況でも生き残る為の訓練が行われているそうです。
東大生ランキング2位のピアノの習い事は、東大生の半数以上習った経験がある人気の習い事です。
ピアノには集中力や、暗記力が必要で、運動機能や知的機能、感情的機能が養われるそうです。
確かに楽譜を捲りながら、両手両足バラバラの動きをするので、複雑な動きで脳が鍛えられそうですね。
音楽の習い事は、情操教育に良いと言われており、新しいものを作り出していく力や、豊かな心が育つようです。
ピアノを習っているのは女の子が多い印象でしたが、男性が8割の東大で50%以上の人が習っていたと聞いてピアノに対しての印象が変わりました。
もし、今から新しく小学生の習い事を探しているのであれば、人気のスイミングスクールやピアノも候補に加えてもいいかもしれません。
頭の良さは遺伝子で決まると聞いたことがありますが、習い事でも子どもの脳を発達させるのに良いものがあるとは大変驚きです。
私も、スイミングスクールやピアノを習っておけばもう少し賢くなれたのかな、なんて思うと夢膨らみます。
もちろん小学生の子どもの得手不得手がありますし、興味関心があるかが大切なので、その子にぴったりの習い事を探すことが何よりも大切だと思います。
まとめ
- 習い事の時間帯や種類、子どもの年齢によって食べさせる時間帯や食事内容も変えていくのがベスト
- 拘束時間が長い場合は前後に軽食と夕食を分け、小学生低学年や開始が遅い場合は習い事前、高学年や終了が早い場合は終了後に夕食をとるのがおすすめ
- 簡単調理にはカット野菜とクッキングマグがおすすめ
- タクシー会社や、家事代行サービスなどの送迎サービスを使うと習い事の選択肢が広がる
- 小学生の習い事はスイミングスクールとピアノが人気
小学生の習い事の日の夕食をいつ食べさせるかの参考になりましたか。
習い事のある日は、不規則な夕食作りや送り迎えがあり、普通の日よりやることが多く忙しいです。
小学生の習い事の時間帯や、年齢によって軽食を用意することもあるので、手軽に栄養を摂取できるようにしたいですね。
事前の夕食・軽食の準備や便利用品、場合によっては送迎サービスもうまく活用して、無理なく習い事を続けられる環境を作ることが大切です。
また、小学生の頃の習い事は将来の可能性を広げるのでランキングを参考に様々な習い事に挑戦してみるのもいいかもしれません。
パルシステムの資料請求で無料プレゼント?しつこい勧誘はあるの!?
コメント