かかとの角質除去をお酢で!?簡単にアナタも「赤ちゃんかかと」!

かかとの角質除去をお酢で!?簡単にアナタも「赤ちゃんかかと」!

ママの美容

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

『また、かかとがガサガサ…』。カーペットの毛足にめくれた皮膚を引っ掛けてしまうのは、もはや冬の恒例行事。

子供の頃は“ツルツルすべすべ”だったのに、今は正月明けの鏡餅さながら…なんて方も多いはず。

特に冬場の乾燥する季節は、かかとの角質除去・ケアには私もいつも悩まされています。

『まぁいっか。だって、かかとだもんね…。』と見て見ぬ振りをしたり、ケアを怠ったりして、気付けばひび割れや痛みがでてしまい、後悔するんですよね。

実は、そのかかとの角質除去に「お酢」が効くと知ったら、試してみたくありませんか?

どのご家庭にもあるお酢で、です。

今回は「カンタン硬い角質を除去できる方法」を原因から、まるっとご紹介。

自信を持って”お酢すめ(おすすめ)”できますので、ぜひ読んでみてください。

これであなたも赤ちゃんかかとを、手に入れちゃいましょう♪

スポンサーリンク

かかとの角質除去難民のアナタにお酢が味方する?

色々なフットケア商品がある中で、どれがご自身に合うのか、悩んだことはありませんか?

何の買い物にも当てはまることですが、いつ・どこで・何を買うのかが決まっていない場合は、意外に面倒です

探す労力、選ぶ労力、買う労力…。という具合に様々なアクションが必要になるので「かかとの角質くらいで…。」とついつい後回し、結局買わずじまいに終わり今に至る、という場合も。

いわば、かかとの角質除去難民に。

しかし、なんとお酢を入れたお湯に足をつけるだけで、角質の除去ができるのです!

今回、かかとの角質除去にスポットを当てたケア方法をお届けする訳ですが、カギとなるアイテムが「お酢」と読んでどう感じたでしょうか。

『なんだ、お酢か…』と頼りなく思いましたか?

しかし、バカには出来ません。たかがお酢、されどお酢です。あなたの角質除去に、お酢が一役買ってくれることでしょう!

気になるかかとの角質ケア方法は「お酢を入れたお湯で、足湯」!

なんと、お酢を入れたお湯で足湯するという、比較的お手軽なケア方法です!

お酢はどのご家庭にもある上、もし無くてもスーパーやコンビニで取り扱っている一般的な調味料ですね。

このお酢が、料理だけではなく、あなたのガチガチかかとの角質に働きかけてくれます。

リフレッシュや冷え性にも有効とされる足湯で、まさかフットケアが叶うとは嬉しいものです。これは、やるしかない…。

えっ!?足湯で本当にツルツルかかとに!?早く教えてよー!!

かかとの角質除去ができる足湯のやり方!

では、詳しいやり方をご説明します!

足湯でのケアですから、何も難しいことはありません。ぜひお試しください。

・両足の入る洗面器などにお酢とお湯を1:3の割合で入れる。(一般的な洗面器が満水で約3リットルなので「お酢700cc:お湯2100ccほど」が目安)

・30分~1時間の足湯(普通のお湯で、先に10分ほど足湯した後だと、効果も倍増。お風呂上りでも◎)。お忙しい方は、ビニール袋の中で実践するのもアリ。

・足湯が終わったら、フットケア用のブラシなどで円を描くようにして軽くこする。ポロポロと角質が取れてくるので、洗い流して拭く。

・その後、フットクリーム(ニベアなどでOK)をよくすりこみ、終了。ここでしっかり保湿してあげることが重要。角質を落としただけでは、不十分なのです!

注意事項:週に1回くらいが目安・あまりかかとの角質が気にならない方や、何度かお酢の足湯をして状態が改善していれば2週間に1回でも〇。

ここで注意してほしいのは、欲張って角質を取ろうとガシガシしないこと!

足湯効果もあって柔らかい状態になっているので、ブラシを当てて動かすくらいの、軽い力で結構ですよ。

また、保湿する際はベタつくのが嫌という方も多いと思います。

その場合は、靴下を履いたり、この際にドラッグストアなどで安価で手に入るかかとのサポーターを買って使うと、通気性もよく、かかとを柔らかく保てます。 

これで保湿をせずに終わると、せっかくのケアも時間も無駄になるので気を付けましょう

でも、何でお酢がいいの?

一年中「砂漠化」しているかかと。いつぞやの潤いは、何処へ…? そんなあなたでも、このケアを実践すれば大丈夫。

酸性、アルカリ性の度合を表す数値を【pH】と表します。0~14の数値のうち、pH7が中性の値。pH7未満が酸性、pH7以上の数値だとアルカリ性となります。

人間の肌は、弱酸性(生後まもない赤ちゃんの肌はほぼ中性)。数値にしてみるとpH2ほどの「お酢」に該当するという訳です。

そしてこのpH2のお酢にはピーリング効果があるため、お肌にやさしく、かかとの角質除去ができるのです。

お肌にやさしい商品を選びたいとき、売り場で『弱酸性』という文字を見つけて手に取ることも多いと思いますが、こういった関係があったのですね。

弱酸性のお話ついでに、豆知識を少しご紹介しますと、弱アルカリ性の洗浄剤などに比べ、汚れの落ち方はあまり良くありません。

つまり、肌にやさしく、負担なく汚れを落とすことができるのが弱酸性の洗浄剤ということです。

人の肌には「常在菌」という、お肌の健康・美肌を保つためのよい菌がいますが、弱酸性の洗浄剤に多く含まれる合成界面活性剤が常在菌にとっては敵のようなもの。

この肌のバリア機能を壊して常在菌を減らすことになってしまうので、弱酸性といえども洗い残しがないように、しっかり丁寧にすすぎましょう。

この足湯の効果は、角質ケアのみならず!

今回ご紹介した足湯の効果は、単に角質ケアだけではありません!

実は相乗効果として、先述のようにお酢が皮膚を弱酸性に保ってくれます。その上、殺菌効果で、水虫対策やニオイの元凶となる細菌の繁殖まで抑えてくれるとか。

他に特別なアイテムを使う訳でもありませんよ。

ちなみに足の裏というのは、意外と身体の中でも汗をかきやすい場所。汗腺(汗を出す器官)が多く、背中にかく汗よりも多いといわれるほど。

では、人は足の裏だけで、一体どのくらいの量の汗をかいていると思いますか?スプーン1杯?おちょこ1杯?

足の裏にそんなに汗かく?でも夏場は、フローリングがすぐにベタつきがちかも…。

いえいえ、なんと両足で、1日コップ1杯分です!全身ならともかく、足の裏だけでと思うと相当の発汗量で驚きですよね。

街をハイヒールで颯爽と歩くきれいなお姉さんも、足の裏にかく汗は1日で…。というのは余計な想像でしたが、汗をそれだけかくというのは、足のニオイも気になるところ。

この足湯で、角質除去・消臭が一気にできるということですね!

お忙しい方は、テレワーク中や、リモート会議中にデスク下でこっそり足湯、などいかがでしょうか(笑)

すぐにかかとの角質が硬くなる原因とは!?

ストッキングを履く際、破ける音と共に味わう、あのピリッ!とする地味な痛み。ストッキングも何枚ダメにしてきたことか、計り知れません。

よく正座をしている方は、膝の角質が硬くなるのと同じように、足の裏=かかとも同じ。

しかしながら、なぜすぐに硬くなってしまうのか、その原因をご存知ですか?大人になってからガサガサになる方が多いので「加齢」と諦めているのではないでしょうか。

加齢が全く関係がない訳ではないのですが、一般的には、主に「摩擦」や「圧迫」が原因とされています。

かかとは体重の負荷がかかり、ハイヒールを履くことが多い女性はすぐに角質が硬くなりやすいのです。

でも言い換えれば、角質は敵ではなく「あなたを守ろうとしてくれる存在」でもあるんですよ!

敵ではなく、味方!?どういうこと!?

分かります。 私もそうでしたが、角質は落とすもの・落としてナンボと勘違いしている方も多いように思いますね。

「角質オフ!」「角質すっきり!」「角質ピーリング!」の言葉を正義として思い込んできたのに…。

実は、かかとにも、肌の表面にもある角質(角質層の細胞)は、水分を保持して皮膚を守る役割があるのです。

スキンケアのCMなどで、バリア機能と表現するときもありますね。お顔から一枚の皮膚でつながっている、かかとも同じです。

ですが、加齢などにより肌のターンオーバー(生まれ変わり)が正常に働かなくなり、角質が溜まっていくことで厚く、硬くなってしまうのです。

特に30代を過ぎると、加齢に比例して、ターンオーバーにも時間がかかるようになってきます。

お顔のシミやシワ、たるみだけでなく、特によく聞く「毛穴の詰まり(角栓)」も、この角質が原因になっている時もあるのだとか。

かかとの角質も、きちんとした理由があって硬くなってしまっていたのですね。硬い硬いと言うばかりだったあなたも、これを機にかかとの声を聴いてあげましょう。

スポンサーリンク

かかとの角質をガシガシ削るのは、今や古い常識?

『(ギクッ…!)削ってますけど…。』というあなた。

なんてことを…。とは咎めません、ご安心ください。私もその一人ですから。

さて、ガンコなかかとの角質をこすり落とす(削る)グッズは、ご存じのように世の中にたくさんあります。

きっと一つはお試しになったことがあるかもしれません。フットブラシ、リムーバー、軽石などなど。

削ることで、目に見えてゴッソリと取れていると気分もいいものです。それに『綺麗になってきた!』と、さらにガシガシとやりたくなる衝動に駆られますよね(笑)

しかしその角質ケア、見直してみる必要があるかもしれません。徹底的に削る、という方法は今では古い常識になりつつあります。

削り過ぎるとかかとの皮膚が薄くなり、余計に硬くなってしまったり、菌が入って水虫の原因にもなるのだとか。良かれと思ってしていたつもりが逆効果だったとは、恐ろしいですね。

実際に『こないだ角質ケアしたのに、もう硬い…。』という経験は、私も何度も経験済みです。

これが間違いだったと気付いた頃には、立派な鏡餅状態で、ガチガチかかとになっていました(汗)

角質って古くなるって言うし、落とせるだけ落とした方がいいと思ってた…。

そこで、先ほど紹介したお酢のやさしいピーリングや、保湿が大切になるのですね。

優しく削って、保湿成分が浸透しやすい状態のときにクリームを塗るのが、1番のおすすめ方法ですよ。

今日からゴシゴシ削るのはやめにして、新しいケアで赤ちゃんかかとを目指しましょう♪

今後のかかと角質除去は自宅で簡単に!あなたもこれで、素足美人!

春物・夏物のパンプス・サンダル・ミュールなどは可愛い新作が毎年出ていますが、かかとのせいでオシャレを諦めたくないですよね。

『簡単にツルツルのかかとが手に入れられたら…。でも角質除去って時間かかりそうだし、面倒だな~。』とつい後回しにしてしまいそうですが、もう大丈夫です。

ズボラさんでもきっと取り組める、足湯だけの簡単なケアで、角質除去も、足のニオイまでも改善しますよ!

春が過ぎれば、いよいよ夏本番。

大好きな彼と海へ行き、砂浜で裸足になる時に、もう恥ずかしい思いをしなくていいのです!

我先にサンダルを脱ぎ、彼に美しいツルツルのかかとを思う存分に披露してください(笑)!

角質除去をして赤ちゃんかかとが手に入れば、新しい靴にもチャレンジしたくなったり、気分が前向きになれるかもしれません。

この簡単ケアが、あなたの毎日をより良いものにしてくれることを願っています♪

これで素足に自信が持てる!!今度の夏、海デートの日が楽しみ~♪

日本製で安心・お肌にやさしいけど効果は絶大のフットピーリングパック!

最後に、『お酢みたいにお肌への刺激が少ないけど、しっかり角質除去の効果もあるグッズはないのかな?』と思ったあなたにおすすめの商品もご紹介しておきます!

以下の2つは日本で製造されている上、お肌にやさしく、スキンケア発想の美容成分を配合。そして楽天総合ランキング1位も獲得したことがある人気商品です。

刺激は少なめでも「角質を根こそぎ除去」したいなら、要チェック。

フットピーリングパック ペロリン (所要時間:1時間~1時間半)

画像引用 楽天公式ページ

使用方法は、お風呂上りなどの足裏を清潔にした状態で、両足に専用のビニール靴下を履き1~1時間30分角質液に足を浸けたあと、水で洗い流すだけ!

使用後、約5日~7日で足裏の古い角質の表面が乾燥しはじめていきます。そのあと、歩くなどの日常の動作の摩擦によって、角質がポロポロと剥がれだすそう。

毎日の生活の中で、数日後には一皮「ペロリン」と剥けたようなツルツルかかとに。

ましゅまろ素足 (所要時間:40分)

画像引用 楽天公式ページ 

こちらは、男性も安心できる、足のサイズ27cmまで対応のフットピーリングパック。そして何といっても、時間が短めとなっているのがうれしいポイントです!

使用方法は、上に紹介した「フットピーリングパック ペロリン」とほぼ同じ。

お風呂上りなどの足裏を清潔にした状態で、ローションが入った足袋に両足を入れて約40分待つだけ。使用後は、石けんなどで洗い流してください。

使用後約5日~7日の、古い角質が剥がれ落ちている間は少しガサガサ。でも2週間後には、ふっくら・すべすべのかかとが期待できるようです!

さらに時短したい多忙なあなたへ!スピード角質除去できるジェルパック

上の商品では、1時間や40分の時間をかけて角質オフできる商品をご紹介しましたが…いかがでしょう。

えっ、なんだか気乗りしない?やはり、懸念しているのは「終わるまでが長い」ということですね?

お任せください。足湯に続き、そんな「所要時間を聞いて急に面倒になってきたあなた」へ贈るグッズ、見つけました

ペッドエッグ カルースクリア (所要時間:最短15分)

「ジェルパック+からめとる+保湿」の3STEPで、全工程で計15分での角質オフが実現!

アメリカ発の商品ですが、2015年に日本初上陸。手早く簡単にできることで海外でも人気の商品です。

使用方法は、専用ジェルをしっかりつけたシートをかかとに貼り、まず約10分待ちます。その後、シートをはがし、付属のヘラでやさしく取り、整えるだけ。

仕上げは付属の保湿バームをかかとになじませて、完了です。時短、かつお安い商品をお探しでしたら、こちらがおすすめですよ。

画像引用 楽天公式ページ
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

  • 「たかがお酢、されどお酢」 お酢が角質除去難民のアナタを救ってくれる
  • 「お酢×足湯=赤ちゃんかかと」へ!お酢とお湯の割合は1:3で
  • 足湯の効果は、角質除去だけでなく、抗菌・消臭も
  • かかとの角質が硬くなる原因は、主に「摩擦」や「圧迫」
  • 何をしても硬いままのかかとは、ターンオーバーの遅れや角質除去の方法・ケアの間違い(削り過ぎ・こすり過ぎは絶対NG)
  • 古い角質を落として、丁寧に保湿。これが美かかと・赤ちゃんかかとへの近道
  • どちらも日本製でお肌にやさしいフットケア商品「フットピーリングパック ペロリン」「ましゅまろ素足」
  • アメリカ発の人気フットケア商品!超時短できる「ペッドエッグ カルースクリア」

昨今では健康食品としても注目されていますが、調味料としてはとても身近なお酢がこれだけ万能とは、恐るべしですね。

調べてみると、お酢の歴史はとてつもなく長く、それは紀元前、今から約7000年前から存在しており、人々の暮らしの中で多く用いられてきたことが分かりました。

そして今では、酢漬などの食用だけでなく、薬、時にはお掃除アイテム(クエン酸など)、スキンケア商品にも使用されているということで…。見直したぞ、お酢。

また、今回は簡単な「角質ケア」の方法や、徹底的にフットケアしたい方のためにも、おすすめ商品を3点ご紹介しました!

週末のちょっとしたリラックスタイムや、また、夏の自分に向けての投資として実践してみてはいかがでしょうか♪

※個人的には、足湯やパックをしてる時間を、週に1回の読書タイムにあてる、というのもいいかなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました