上品さとカジュアルさを併せもつスウェードスニーカーをお持ちの、そこのあなた。日々使っていく中で、その洗い方やお手入れ方法に悩んでいませんか?
使われているスウェードの素材は「洗えないイメージ・取り扱いが難しそう」といった印象ですが、実は真逆だということが分かりました。
スウェードスニーカーの洗い方は、専用洗剤などを使った「水洗い(つけ置き洗いも)」もOKで、お手入れの方法もとてもシンプルなのです。
この記事では、あなたもお困りであろうスウェードスニーカーの洗い方から、日頃のお手入れ方法までを一気にご紹介。
お手入れの行き届いた靴を履いて、あなたも「おしゃれ上級者」の仲間入りを果たしましょう!
水洗いできないものだと思ってた…。洗えるなら、今すぐにでも洗いたーい!!
スウェードスニーカーの洗い方
スウェードというのは、加工した皮革(子羊や子牛)・合成皮革の一種で、表面のツヤ感のある起毛が特徴的な生地です。
それをスニーカーの素材に採用しているのがスウェードスニーカーですが、あなたは「水に弱い/水洗いができない」ようなイメージをもっていませんか?
しかしスウェードスニーカーは、専用の洗剤で洗ってしっかり乾かせば「水洗い」も可能です。つけ置き洗いもできるので、すこし面倒に思っているあなたでも実践しやすいと思いますよ。
さて、スウェード素材というと、コーデュロイやベルベットと同じくあたたかみがあり、秋冬のシーズンにはジャケットやバッグなど、コーディネートに取り入れたくなりますよね。
スニーカーとなれば、上品さの中にもカジュアルさを演出できる「こなれ感」たっぷりのアイテムです。
あなたもこの記事で、そんなスウェードスニーカーの取り扱いをマスターすれば、おしゃれレベルがまたひとつ、アップするかもしれませんよ。
ではさっそく、以下から「つけ置き洗い」と「こすり洗い」の2通りの洗い方をお伝えしていきます。
のちほどお手入れ方法などについてもご紹介していますので、スニーカーを長く愛用するためにも、ぜひ最後まで読んでみてください。
スウェード専用の洗剤で、つけ置き洗い
まずは、簡単にできる「つけ置き洗い」は、時短にもなり、忙しいあなたにもぴったりの洗い方です。完全に水につけてしまうので、洗いムラも出ませんよ。
用意するものが少ないうえ、つけ置き洗いもできるので、まったく手間がかかりません!
擬音で説明すると「ザブッと水につけて、ザバッとあげたら、シャッとこすって、すすげばキレイ」といった具合です(笑)先ほど書いたように、洗いムラが出ない点もメリットですね。
「スニーカーの片方を洗い終えたあたりから面倒くさくなりつつ、もう片方を手早く洗ったせいで、汚れ落ちに差が出た」となれば、せっかく洗った意味がありませんので…。
さて、スウェードを洗うときのポイントですが、起毛のある素材なので、髪を洗う時と同じようにしっかりすすいで、しっかり乾かしましょう!
なお、洗う前にはスニーカーに付着した土埃などを、下に紹介しているようなゴムブラシを使って落としておくと、よりキレイになりますよ。
すこしの汚れなら、水洗いしなくてもこれでサッとこするだけでキレイになるので、1つ靴箱に置いておきたい便利グッズです。
スウェード専用の洗剤で、こすり洗い
続いて「こすり洗い」についてのご紹介です。お気に入りの靴だからこそ、丁寧に時間をかけてキレイにしてあげたい。そんな思いがもてるあなたは、素晴らしいと思います。
つけ置き洗いでは心もとないようなガンコ汚れも、この方法でゴッソリ落としていきましょう。
用意するものリストを見て『専用の、洗剤とブラシか~。どれを買おうかな?』と迷っているあなたには、下の商品で一気に必要なものが揃うので、おすすめですよ。
世界で人気のスニーカーアクセサリーブランドの「ジェイソン・マーク」が販売する、洗剤とブラシがセットになっている商品です。
口コミでは"まさか?と思うほど汚れが落ちた!"など高評価が多いようでした。迷ったときはこちらを買えば、失敗しないと思いますよ。
…ジェイソンといっても、13日の金曜日の"アレ"は全く関係ありません(笑)
では、詳しい洗い方を見ていきましょう。つけ置き洗いとは違いますが割と簡単なので、トライしやすいと思います。
しかし、時には『翌日履きたい(乾かす時間がない)けど、よく見るとひどい汚れ!』という場合もありますよね。
私もそのような場面で、別の靴を履こうか迷い「いい方法がないものだろうか」と靴箱で立ち尽くしていたことがあります(笑)
ご安心ください。いい方法があります。時間がないときは、5の工程にある「すすぎ」をせず、マイクロファイバータオルで拭き取るだけでもキレイになりますよ。
全体に水がかかっていないので、拭き取る方法では乾燥は短時間でOK。急にデートの予定が入っても、これなら間に合いそうです。
STOP 思い込み!多くの人が水洗いできずに困っていた?
今回ご紹介しているように、スウェードスニーカーは、水洗いができるので、水洗いできないと思い込む必要はありませんよ。
実際に調べてみると、スウェードやスウェード素材の靴を持つ方々の多くが"水洗いができない靴"と認識していたのには驚きました。
そこで、洗えないために取り扱いに困っている方々の意見を見かけたので、少しご紹介しますね。
気持ちは分かりますが、正直もったいないですね。中でもスニーカーというのは本来「どこへでも気軽に履いて行ける靴の代表」のようなもの。
大切に履くのはいいのですが、せっかく気に入って買ったのに気軽に履けないのは、すこし損した気分になってしまいませんか?
うちも、しばらく靴箱でホコリをかぶったままだなぁ。スニーカーが悲しんでるかも。
そんなお悩みとは、今日限りでおさらばしましょう。今後は、こちらの記事を参考にスウェードスニーカーを水洗いして、出番を増やしてあげてくださいね。
ご縁があってあなたのもとにあるスニーカーなので、履いて、どんどん気軽におでかけしましょう♪
当サイト限定‼
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】
固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪
スウェードスニーカーのお手入れ
まず大前提として、スウェードスニーカーを含むスウェード靴のお手入れには、専用のアイテムを揃えておく方が好ましいです。
ここではアイテム別に、詳しいお手入れ方法をお伝えします。お手頃な価格の、おすすめ商品をピックアップしていきますので、あわせてご覧ください。
ブラシ
スウェードスニーカーを水洗いして、乾燥させたら終わり、でもいいのですが、やや風合いが落ちている可能性があります。
スウェードの魅力を引き出してあげる意味でも、仕上げはブラシで毛並みを整える方がいいですね。
その際は、市販されている無色透明タイプのオイルなどをあわせて使うと、ツヤ感も出て、見た目の印象がよくなります。
もちろん、洗ったあとでなくても、日頃のケアとしてブラッシングすることもOKです。
消しゴム
使い方は、ご想像の通りで「汚れている部分を消しゴムでこする(文字を消すように)」のみ。汚れに気付いたら早めに使っていただくと、落ちやすいです。
ポイントは、ゴシゴシとやりたい気持ちを抑え、なるべくソフトに、やさしくこすること。
スウェード専用の消しゴムは大概の汚れを落とせると思うのですが、それでも汚れが落ちない場合は、前章にある方法で水洗いをしてみてもいいかもしれません。
もし汚れを落とそうと強くこすってしまった場合、スウェードの生地が傷むうえ、復元も難しくなります。力加減をしながら、少しずつこすりましょう。
そういう私は、学生時代には消しゴムでこすった勢いでプリントをよく破いていた人間なので、あまり強くは言えませんが…(笑)
防水スプレー
吹きかけるだけで汚れを防止する役目を果たしてくれるスプレーは、とても手軽で便利なアイテム。
スウェードに限らず、ヌバック、ムートンなどの「起毛革製品」に関する、お手入れや保革栄養、防水効果のあるスプレーはたくさん販売されています。
スウェードは雨で濡れるとシミや汚れの原因にもなるので、定期的に防水スプレーをかけてケアをすることが大切です。
ブラッシングや、消しゴムのあとにスプレーを使うようにしておくと、忘れませんね。
さらに、吹きかける前にはブラシで土埃を払い落としておくと、よりキレイになりますよ。
ちなみに、上に紹介した消しゴムと同じブランドのもので相性がいいので"合わせ技"でお使いいただくのも効果抜群です!
以上でご紹介した3つをお持ちであれば、日頃のスウェードスニーカーのお手入れには充分だと思います。長く愛用していくためにも、これを機にお手入れするためのアイテムを揃えてみませんか?
スウェードスニーカーの黒い汚れは何?
今あなたが、こうしてスウェードスニーカーの洗い方を検索しているのは、靴の汚れが気になっているからだと思います。
特に、つま先やかかとなどの部分に付着した「黒い汚れ」は、白いスウェード生地のスニーカーだと、とても目立ちますよね。
電車では、向かいに座る人の目線が足元にいくので、汚れた靴を見られていると思うと恥ずかしい気持ちになることも。
実はその黒い汚れがつきやすい理由に、スウェードの特徴で魅力でもある「起毛」が関係しています!
実はスウェードの毛足が短いため、履いているうちに土埃などが繊維にどんどん絡みつき、そのままおうちへ持ち帰ってきてしまうカラクリがあったのです。
そんな…。ハンバーガーは持ち帰っても、土埃のお持ち帰りはノーセンキューです!
ところが、その汚れの種類は土埃だけではありません。
「黒い汚れ」とひとことで言っても、種類はさまざまですね。特に梅雨時期に入ってからの靴箱のカビ対策は、気を付けたいものです。
スニーカーを履いていないのに汚れている場合は、カビの恐れも。今はホームセンターでも除湿剤は通年販売していますので、置いてみてもいいかもしれませんね。
そして、一度ついた汚れがなかなか落ちにくい点は、スウェードの短所のひとつです。
これが先述のように、「スウェード素材の靴の取り扱いに困る人」をさらに増やす原因にもなっているのではないでしょうか。
黒く汚れているときは、これまでご紹介したように水洗いや、スウェード用の「消しゴム」や「防水スプレー」を使ってケアをしていきましょう。合言葉は"おしゃれは足元から"。
まとめ
- スウェードスニーカーの洗い方は、水洗いOK(専用の洗剤を使う)
- 洗い方は2通り!手間いらずで時短になるつけ置き洗いと、ガンコな汚れにアタックできるこすり洗い
- スウェードスニーカーを水洗いする際は、すすぎ・乾燥をしっかりとすること
- 簡単にできるお手入れには「ブラシ・消しゴム・防水スプレー」の三種の神器を◎
- 日々のお手入れはブラッシング/汚れたら消しゴムを帳消しにして防水スプレーを!いざとなったら水洗いで、すっきりキレイ
- 黒い汚れの正体は土埃だけでなく、シミや皮脂汚れ、カビの恐れも!紹介したアイテムでお手入れを
スウェードスニーカーの洗い方やお手入れ方法(アイテム)についての情報をお届けしてきました。
取り扱いが難しいイメージでしたが、水洗いも可能だというのは驚きでしたね。
日々使っていく中で靴が汚れるのは仕方のないことですが、水洗いができれば、雨のシミや黒い汚れも一掃できます。
特につけ置き洗いは、時間も労力もいらないので忙しいあなたにぴったりですね。
そして、長く愛用していくために欠かせないのは、やはりお手入れです。
専用のアイテムさえ揃っていれば簡単にお手入れができますので、記事で紹介した商品も参考に選んでみてくださいね。
輝きを取り戻したスニーカーを見れば、よりあなたも愛着がわいて、お出かけの際は履いていきたくなると思いますよ♪
今度のお休みにでも、愛用のスニーカーのお手入れをしてみてはいかがでしょうか?
コメント