お子さまのスプーン練習順調ですか?スプーンは使うものの、上手に口へ運べなかったり、口の奥に入れようとしてハラハラしますよね。
そんなママにおすすめのドードルスプーンですが、良くないというネット上の声があって、購入に迷ってしまいます。
ドードルスプーン気になるけど良くないの?
ドードルスプーンは上手に口へ運べることはもちろん、柄が短いので奥へ入れてしまう心配も無く、さらに鉛筆持ちの練習にまでなるスプーンです!
しかしお値段が高価なこともあり、実際に使えるか心配ですよね。
そこで、ドードルスプーンは良いのか良くないのか口コミ調査します!
どこで売っているのか、似てる商品はあるかも解説するので参考にしてくださいね。
ドードルスプーンを使うと不安や負担を解消でき、楽しい食卓になること間違いなしです♪
ドードルスプーンは良くない?口コミや特徴調査!
引用:ピカーレ公式サイト
スプーン練習におすすめされるドードルのスプーンですが、良くないのでは?と不安に感じて、購入するか迷ってしまいますよね。
ドードルのスプーンは、食べ物をすくって口へ運びやすい構造でこぼしにくく、柄が短い設計なので、スプーン練習するお子さまにとてもおすすめです。
また、ドードルスプーンを持つときの手が、鉛筆持ちの基礎練習となる形になっているため、自然と正しい鉛筆の持ち方が学べるという素晴らしいスプーンですよ。
教えなくても鉛筆持ちへとスムーズに移行できるのは、嬉しいポイントですね。
間違った持ち癖がつきにくくておすすめです。
口コミでも、「持ちやすく、口に運ぶ回数が増た」や「上手にすくえるようになった」など良い口コミが多いです。
子どもが持ちにくいスプーンだと、端を持ちすぎてこぼしてしまったり、すくった反動で食材が飛び散るなど、ママも困ってしまいますよね。
ダメだと思いながらも、イライラしてしまうママも少なくありません。
ドードルスプーンを使えばそんなイライラを解消できて、子どもも学びながらスプーン練習ができる良いことばかりですね!
しかし、一方で「大きくて口のサイズに合わない」や、「スプーンが重たい」など良くない口コミがあるのも事実です。
そこで、口コミからメリットデメリットを詳しく調査していきます!
ドードルスプーンの良くない口コミ
とても使いやすい印象のドードルスプーンですが、実際に使ったママの良くないという口コミを紹介します。
- 口に入れる部分が赤ちゃん用にしては大きすぎる
- 大きくてやや重いので、子どもは持ちにくそう
- 普通のスプーンに慣れているため、違和感を感じて普通のスプーンがいいと言われてしまう
実際の口コミとともに、1つずつ詳しく解説していきます。
口に入れる部分が赤ちゃん用にしては大きすぎると思います。
持ち手は良いですが、スプーンの部分は口に入らないので、うちの子には早かったのかも。
スプーンのすくう部分が大きすぎて、口に入らないというママの口コミです。
すくう部分が大きいと食材をすくいやすいですが、口に入れにくいというマイナスにもなりますね。
もう少し成長したら使おうかな、というママの意見もありました。
スプーンにしては大きくてやや重いので、うちの子は持ちにくそうでした。
重たくて落としてしまうことがよくあります。
ドードルのスプーンはしっかりとした作りになっていて、スプーン部分はステンレス製のため、やや重さがあるようです。
子どもによっては、重たくて落としてしまうこともあるかもしれません。
すでに普通のスプーンに慣れているからか、持てるけどすぐに嫌になり、結局普通のスプーンがいいとなってしまいます。
普通のスプーンに慣れてしまっていると、形の違うドードルのスプーンは、違和感を感じるお子様もいるようです。
ドードルのスプーンを使う場合は、スプーン練習の始めたてから使用した方が良いと言えますね。
ドードルスプーンの良い口コミ
次に、ドードルスプーンを実際に使っているママ達の、良い口コミを集めてみました!
- ドードルのスプーンでは、上手にすくって口へ運べた
- ドードルのスプーンに替えたら自然と持てて自分ですくって食べれた
- 右利き用の先の曲がっているスプーンを左手で使って失敗していたが、ドードルのスプーンは問題なく使えた
- にぎるように持ってひっくり返してしまうことが多かったが、正確に持って口に運ぶ回数が増えた
実際の口コミとともに、1つずつ詳しく解説していきますね。
ほかのスプーンを使っていましたが、厚みがあるためすくいにくそうにしていました。
ドードルのスプーンに変えたところ、上手にすくい口に運んで食べていました。
スプーンに厚みがあるとお皿の食材もすくいにくいですが、ドードルのスプーンは薄い作りで、食材の下にスッとスプーンが入ってくれます。
すくいやすいと、子どもの遊び防止にもなるので助かりますね。
今まではうまく使えずにポイされてましたが、ドードルのスプーンに替えたら自然と持てて自分ですくって食べれました!
自分でごはんをすくおうと何度も挑戦しています。
ドードルのスプーンは、自然とつかめるように持ち手にくぼみがあるのが特徴の1つです。
このくぼみのおかげで持ちやすく、自然と鉛筆持ちの練習ができるというわけですね。
鉛筆持ちができると、お箸への移行がスムーズだと言われているので、早い段階で練習できるのは嬉しいですね!
右利き用の先の曲がっているスプーンを左手で使おうとしたり、口に運ぶときに裏返ってしまったりと苦戦していました。
ドードルのスプーンを渡してみたところ、持ちやすそうでした!
子どもの利き手は4歳頃に固定されるので、まだ分からない段階だと両方の手を使おうとします。
右利き用の曲がったスプーンを左で持ってしまうと、お口に入らなくて困ってしまいますね。
ドードルのスプーンは、どちらの手でも使えるユニバーサルデザインなので、食事途中に持ち替えても問題なく使えますよ!
今まで使っていた普通のスプーンだとにぎるように持つので、ひっくり返してしまうことが多かったです。
ドードルのスプーンでは、正確に持って口に運ぶ回数が増えてきました。
持ち手が長いスプーンだと、口へ運ぶときにひっくり返してしまいがちです。
ドードルのスプーンは持ち手が短く、自然と上から掴みやすいので、スプーンに乗った料理をひっくり返してしまうことはありません。
失敗することが少なく、子どもは「できた!」を経験できるので、ますますやる気になってくれますね!
ドードルのスプーンを使ったママの良い口コミは、「上手に使えた」「スプーンを使いたがるようになった」など、とても良い感想が多かったです。
やはり、ドードルのスプーンならではの持ち手の工夫が素晴らしいようで、普通のスプーンでは使えなかったが、ドードルだと使えたという口コミが多く見られました。
一方で、ドードルスプーンを使ってみたけど良くないという口コミもありましたが、圧倒的に悪い口コミの方が少なかったです。
子ども用のカトラリーの中ではお値段が高いほうなので、期待値が高い分使えなかったときのがっかり感が多くなるのだと感じました。
使って良かった、購入して良かったという口コミがとても多かったので、ドードルのスプーンは買って損はない商品だと言えますね!
ドードルスプーンのメリットとデメリットは?
ドードルスプーンについて、メリットとデメリットをまとめてみました。
良くない口コミでも、「スプーンが大きい」こと、「スプーンが重たい」ことへのデメリットが1番多く、「お値段が高いのに残念」という結果が見受けられました。
子どもの口の大きさや、月齢などで合う合わないが出てくるようです。
しかし、成長とともに口の大きさも変わりますし、今使えなくても先々に使える可能性は大いにあるので、デメリットよりもメリットが大きいスプーンだと言えます!
子どものスプーン練習のとき、ドードルのスプーンがあれば楽だったのになぁ。
練習は必要ですが、教えなくても自然と正しい持ち方になるのは、とても助かりますね。
ドードルのスプーンは、ママの不安や負担を解消してくれる、素晴らしいカトラリーだということが分かりました!
ドードルスプーンはいつからいつまで使える?特徴は?
ドードルスプーンの対象年齢は、日本正規代理店ピカーレの公式サイトによると、1歳~5歳とされています。
開始時期はスプーンの大きさなどからも、1歳前後が好ましいと思いますが、5歳を過ぎて使っていても問題はありません。
鉛筆持ちの練習もできることから、5歳以降も使用した方が基礎が身につきやすいため、鉛筆の持ち初めにとても助かります。
現在5歳の息子はまだ鉛筆持ちが上手にできないので、ドードルスプーンを使っていればスムーズだったかも…
ドードルのスプーンを長く使うことで、鉛筆の正しい持ち方が身につくのは、ママとしても嬉しいですね。
また、ドードルのスプーンが人気の理由は、ほかのスプーンと違い、1人でスプーンが使えるように練習ができるという特徴にあります。
たくさんメーカーから、子ども用のスプーンは販売されていますが、ドードルならではの特徴を紹介していきます。
利き手に関係なく使える
ドードルのスプーンはユニバーサルデザインで、右手左手どちらでも使えます!
利き手の確立は4歳ごろと言われているので、スプーン練習の時期はまだ利き手がわかりません。
そのため、右手で持ったり左手で持ったり…右手用のスプーンだと使いづらくこぼしてしまいます。
ドードルのスプーンなら、どちらの手を使っても正しく持てる設計なので、こぼしてしまうことが少なくなりますよ!
持ち手のくぼみがフィットし正しい持ち方になる
人工科学に基づいたデザインで、持ち手にあるくぼみに自然と指がフィットし、正しい持ち方になります。
持つだけで自然と正しい持ち方になるのは、教えたことが伝わりにくい時期には助かりますね!
正しい持ち方になることで、手首を返してこぼしてしまうことも防げます。
スプーン先端が細くなっている
スプーンがの先端が細く、角ばったデザインなので、小さなお口にも入りやすくなっています。
スプーンが大きいと口コミでもありましたが、大きい分すくいやすく、先は細いので口に入りやすくできています。
さすが、人工科学に基づいて設計されているだけありますね!
お箸や鉛筆の基礎練習になる
ドードルのスプーンは、くぼみ部分に指を添えて持つだけで、お箸や鉛筆持ちの練習になりますよ。
お箸の持ち方は、スプーンの上手持ち→下手持ち→鉛筆持ちと移行して練習していきます。
ドードルのスプーンだと、この移行がスムーズにできて、知らない間に鉛筆持ちの基礎が身につきます!
下手持ちへの移行が大変だったので、スムーズにできると助かる!
自然と正しい持ち方が身につくのも、嬉しいポイントですね!
スプーン練習をスムーズに行うには、子どものできた!という成功体験が何より大切です!
うまくできずにこぼしてばかりだと、ママもイライラしてしまうものです。
ドードルのスプーンだと、成功体験を得る機会が多くなるので、ドードルスプーンを使って、子どもと楽しい食事にしましょう!
当サイト限定‼
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】
固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪
ドードルのスプーンはどこで売ってるの?
引用:ピカーレ公式サイト
ドードルのスプーンはどこで購入できるのか、疑問になりますね。
ドードルのスプーンフォークは、実店舗またはオンラインで購入することができます。
オンラインの場合は、ドードル日本正規代理店の「ピカーレ」もしくは、楽天・Amazon・ヤフーショッピングで購入可能です。
ドードルのスプーンをどこで購入するか迷いますね。実際に実物を見てから購入したい場合は、実店舗がおすすめです。
近くに店舗がない場合や、買いに行く時間がない場合はオンラインで購入しましょう。
ドードルスプーンの種類
ドードルのスプーンは、月齢によってセット内容が異なります。
doddl ベビー スプーン・フォーク&ケース | doddl スプーン・フォーク 2点セット | doddl スプーン・フォーク・ナイフ 3点セット | |
月齢 | 生後6ヶ月頃から | 1歳から | 1歳から |
セット内容 | スプーン・フォーク・ケース | スプーン・フォーク | スプーン・フォーク・ナイフ |
素材 | プラスチック | 持ち手部分:プラスチック 口に入る部分:ステンレス | 持ち手部分:プラスチック 口に入る部分:ステンレス |
色 | 緑 | 緑・紫・ピンク | 緑・紫・ピンク |
値段 | 3,300 円 | 3,300 円 | 3,960 円 |
食洗器 | 〇 | 〇 | 〇 |
全セット食洗器可能なのは、忙しいママにとっては助かるポイントですね!
ベビー用のフォークは、1歳からのキッズ用に比べ先端は丸く、安全な作りになっています。
とはいえ、スプーンの大きさに関してはベビー用もキッズ用の変わらないので、どちらにするか迷う場合はキッズ用がおすすめです。
3点セットのナイフは食事だけでなく、キッチンでフルーツをカットするなどのお手伝いにも使えますよ
ドードルのスプーンフォークは、どこで買うかで多少お値段が前後します。
楽天でのおすすめ店舗はこちらです。参考にしてくださいね。
ドードルスプーンに似てる商品2選!
スプーン練習におすすめのドードルスプーンですが、子ども用カトラリーの中ではお値段が高めです。そこで、似てる商品を紹介していきます!
- マーカス&マーカス パームグラスプ スプーン&フォークセット
- enne(エンネ) トレーニングスプーン セット
マーカス&マーカスとenneのスプーン、どちらもデザインがとても可愛いです!ドードルスプーンと似てる部分を比較していきます。
マーカス&マーカス パームグラスプ スプーン&フォークセット
引用:楽天市場オレンジベビー
グーではなく、指で支えて持つトレーニングができるマーカス&マーカスのスプーン。(2023年12月現在、楽天にて税込1,870円)
握りこんで持つのではなく、そっと指で支えて持つので指先を使う練習になりますね。
動物の形も持ち手がとても可愛いです!この持ち手が、子どもの手に合うように作られているので、持ちやすく食べやすくなっています。
しかし、デザインによっては下手持ちがやりにくいのでは…と感じました。
上からはいいけど、下から掴むのが難しそう…
きりんさんのデザインは下手持ちもできそうなので、デザインで選んでも良いですね!
ドードルと同じく両手で使えるユニバーサルデザインで、食洗器可能です。
enne(エンネ) トレーニングスプーン セット
マーカス&マーカスと同じく、動物の持ち手が可愛いエンネのスプーンセットです。(2023年12月現在、楽天にて税込1,890円)
持ち手の凹凸に指先がフィットするため持ちやすく、つまむ動作で指先の練習になります。
しかし、こちらも個人的には下手持ちが難しそうに感じます。
ドードルとマーカス&マーカスとの大きな違いは専用ケースが付属しているところです!お出かけのときには、ケースがあるので安心ですね!
ドードル、マーカス&マーカスと同じく、両手で使えるユニバーサルデザインで、食洗器可能です。
ドードル、マーカス&マーカス、エンネのスプーンフォークの比較を表にまとめました。
ドードル | マーカス&マーカス | enne(エンネ) | |
デザイン | 1種類/3色 | 7種類 | 2種類/5色 |
値段 | 3,300円 | 1,870円 | 1,890円 |
対象年齢 | 1歳~ | 1歳半~ | 6ヵ月~ |
重さ | スプーン:約33g フォーク:約34g | スプーン:40g フォーク:20g | 不明 |
素材 | ・プラスチック ・TPE(熱可塑性エラストマー) ・ステンレス | ・シリコーン ・ステンレススチール | ・食品グレードシリコン ・ステンレス316 |
食洗器 | 可 | 可 | 可 |
両手持ち | 〇 | 〇 | 〇 |
ケース付 | × | × | 〇 |
持ち手の素材が、ドードルはプラスチック、マーカス&マーカス・エンネはシリコーンを採用しています。
このシリコーン素材ですが、個人的には小さいお子様はカミカミしてしまう可能性も。
歯が生えてかゆい時期なだけに、持ち手を口に入れると噛んでしまいそうですね。
ドードルのスプーンだと、持ち手はプラスチックなので、噛んでしまう心配は無さそうです。
こちらの3種類を比較すると、私は上手持ち→下手持ち→鉛筆持ちへの移行が、1番スムーズに行えるドードルのスプーンに魅力を感じました!
子どもの食事はスプーンがゴールではないので、いずれお箸を持つ日のために、長い目で見るとドードルのスプーンが1番良いと感じました。
お値段はしますが、それ相応の価値はあると思いますよ!
>>離乳食のおかゆ作りは100均におまかせ!炊飯器とレンジの作り方
まとめ
- ドードルのスプーンは、食べ物をすくって口へ運びやすい構造でこぼしにくく、柄が短い設計なので、スプーン練習するお子さまにおすすめ
- ドードルのスプーンは、持つときの手が鉛筆持ちの基礎練習になるので、自然と鉛筆の持ち方が学べる
- ドードルのスプーンは、「すくう部分が大きすぎる」「重たい」などの良くない口コミがある
- ドードルのスプーンの良い口コミは、「上手にすくえるようになった」「両手で使えるのでこぼしにくい」などがある
- ドードルスプーンの対象年齢は、公式サイトによると1歳~5歳とされているが、5歳以降も使うことで鉛筆持ちの練習になる
- ドードルのスプーンフォークは、実店舗または楽天・Amazonなどのオンラインで購入することができる
- ドードルスプーンは、6ヵ月から使えるベビー用のフォークセットケース付きと、1歳から使えるスプーンフォーク2点セット、もしくはナイフ付きの3点セットがある
- ドードルのスプーンに似てる商品は、「マーカス&マーカス」と、「enne(エンネ)」がある
良くないという噂があったドードルのスプーンですが、スプーン練習にとても良い効果があることが分かりました。
良くないと言われてしまう理由には、お値段が高い割に大きくて使いにくいという声がありましたが、圧倒的に「使えるようになった」という意見が多かったです。
上手持ち→下手持ち→鉛筆持ちへの移行がスムーズに行えることで、スプーンだけでなく、お箸を使うことへのハードルが下がる点も、ドードルのスプーンの良さですね。
ドードルのスプーンを使うことで、スプーン成功への近道になること間違いなしです!ぜひ、ドードルのスプーンで、お悩みを解決してくださいね。
コメント