上履きにイラストを簡単に書ける?
手書きにも自信ないけど、簡単に書ける方法ないかな?
子どもからリクエストされて、実は困っているママいませんか?上履きにイラストを書くこと自体、難易度が高そうで、躊躇しますよね。
しかし、安心してください。初めて上履きに手書きで書くあなたでも、イラストに自信がないあなたでも、簡単にできる秘密があるのです。
そのカギを握っているのは、100均にも売っているトレーシングペーパーにあります。それを使えばだれでも上履きにイラストが簡単に書けちゃうのです。
この記事を読めば、面白みのない上履きが、子どもの好きなイラストに、さらにキレイに色付けされたモノに仕上がります。しかもそれはあなたの手書きです。
おすすめのペンも紹介しますから、ぜひ読んでみてくださいね。
上履きにイラストを手書きで簡単に書ける!<初めての人向け>
上履きにイラストを書くとなると、もともと絵が得意という人でない限り躊躇してしまうと思います。
「紙と違ってうまく書けない」
「上履きにどうやって書いているの?」
こんな風にお悩みではありませんか?今では子どもの上履きに手書きで書くこと4回目になる私ですが、最初に同じように思っていました。
しかし、初心者でもイラストを書くのが苦手でも、心配ありません。
あまり絵を書くのが得意でなくとも、トレーシングペーパーというモノを使えば、簡単にイラストが書けるのです。
トレーシングペーパーとは?
写し紙のこと。透写紙とも言われ、薄い半透明の紙である。
イラストなどを複写するのによく使われます。
初めてでもできる!上履きに手書きで書いてみよう!
初めて上履きにイラストを書く場合でも、やり方通りにやれば、きれいに書けるようになれますよ。順にやってみましょう。
まず、以下のモノを用意します。
上手に書けるかな?
不安に思わなくても大丈夫です。トレーシングペーパーを使えば、イラストを移すだけなので、誰でも上手に書けますよ。
この方法なら、イラストに自信がないあなたでも上手にできるでしょう。
しかし、ズボラな私はトレーシングペーパーなしで、最初から挑戦しています。
私はまず紙に練習した後に上履きに書きましたが、上手にできました!
ただ、最初は上履きに書くというだけでハードルが高かったので、気軽に書けそうなアンパンマンでさえ何度も練習しています。
あの時にトレーシングペーパーの存在を知っていたら…と思います。
イラストを上手に書ける自信がないあなたは、トレーシングペーパーの存在が大きな助けになってくれます。
子どもからどんなに難しそうなイラストのリクエストがあったとしても、簡単なイラストに誘導する必要もなく、好きなキャラクターを何人でも書けますよ。
初めてでも怖がることはありません。ぜひ挑戦していってくださいね!
さて、次のポイントですが、せっかく手書きイラストを書くのであれば、左右別々にした方がいいと思っています。
左右同じキャラクターを書くと「違い」に目が行ってしまいがちです。
左右別のモノを書くことによって、手書きの良さが出るものです。
それに、子どもは右と左の区別がまだ難しいですが、左右違うイラストがあることで間違えて履くことがありません。双方メリットがありますね。
下の写真は、子どものリクエストに応えてしんちゃんを描きました。トレーシングペーパーなしの手書き感満載ですが、見ただけで左右分かりやすくしています。
どのキャラクターにするのか迷ったら、「左右別」と思い出してくださいね。
失敗した上履きのデコは?
経験上、上履きをデコるのにやめておいた方がよい、やり方があります。それはデコパージュです。
「子どもが保育園デビューするのに上履きをかわいくデコりたい!」と思っていた当時の私は、イラストを書くのが苦手でした。
100均で手に入るペーパーナプキンと専用のボンドで、上履きを可愛くできると聞き、やってみたことがあります。
初めてでもネットで調べながら、上手にできたと思います。
しかし、保育園デビューして1週間後、上履きはボロボロになって帰ってきました。
- 絵柄は剥がれる
- デコパージュした上履きの洗い方が分からない
- いっそのこと全部はがしたら、跡が残る
「もしかしたら、初めてだったから、仕上がりを上手に出来てなかったのかもしれない。」
「リメイク必須の方法だったのかもしれない。」
など、私の方にいろいろ原因が考えられるのですが、デコパージュが気になるなら、きちんと調べてやった方が良いと言えます。
デコパージュで上手に出来ている人もいます。
工程を省かず、特に防水過程を丁寧にやれば長持ちするのかも!
当サイト限定‼
【オンラインヨガ500円 OFF優待!】
固まった身体、お家でサクッとリフレッシュ♪♪
上履きのイラストで手書きをするやり方は?<こだわりたい人向け>
次に絵の具でしっかり色をつけたいと思っている人に、そのやり方を説明します。色はアクリル絵の具でつける方法になります。
「さぁ、描いてみよう!」とすぐに書き始めるのは待ってください。
何も考えずに書き始めると、書く範囲が狭い上履きなので、何度も消しゴムで消して灰色になってしまいますよ。
手順①構図を考えて、下書き
メインのキャラクターの位置を決めて、その後にどんな風に書くのか…全体のバランスを考えて構図を決めていきましょう。
これは手書きのイラストに自信がない人へのアドバイスなのですが、正面のキャラクターはやめておく方が無難です。
決めポーズなどをしている正面のキャラクターを書きたくなりますよね。
しかし、イラストが苦手なら書くと分かるかもしれませんが、自分の手書きで似せて書くと、満足するものは一向に書けません。
しかし、キャラクターが横を向いているもの、動きがあるものを見本に選ぶと、少しくらい崩れてもそれっぽく書けるので、おすすめです。
横向きや動きのあるキャラクターを描けば、書くのが苦手でもそれっぽく書ける
※下の手書きの上履き、ウルトラマンっぽく書けていませんか?(笑)やり方次第でキャラクターがそれっぽく書きますよ。
※ちなみにこれは油性ペンでで色付けしています。絵の具ならもっと全体が色鮮やかに仕上がるでしょう。
手順②絵の具
さぁ、次に絵の具を塗ってみましょう。油性ペンではなく、アクリル絵の具を選んだ方がよいのは、色がとてもキレイにみえるからです。
絵の具は塗りやすい濃度まで水と混ぜましょう。
※濃すぎると、乾いた時にひび割れしてしまいますよ。
白い上履きをそのまま剝き出しにするのではなく、白い絵の具で塗るととてもキレイになる
例)食パンマンの顔やスヌーピーの顔など。
色塗りはとても楽しいですよね♪カラーセンスを発揮しましょう。
手順③コーティング
次にやるのは、絵の具がにじまないようにコーティングをしましょう。防水スプレーや家にあるヘアスプレーでも代用できるようです。
「しっかりコーティングしたい」と大量に吹きかけるのは逆効果。そのスプレーでにじんでしまった…という失敗例もあるようです。何事も適量でしましょう。
ドライヤーの熱で乾かした方が早い
上履きをハイセンスな柄のあるデザインにしたのであれば、ここで完成でしょう。
しかし、キャラクターのあるデザインですと、色が絵の具だけでは、ぼやぁとして、全体的になんだかパッとしません。
手順④縁取り
上書きのキャラクターに黒い油性ペンで縁取りをしましょう。
輪郭は太い線で書く方が抑揚がついて、見栄えが良い
最後にもう一度コーティングすれば、出来上がりです!このやり方をすれば、初めてでもできます。挑戦してみてくださいね。
上履きの表面はザラザラしていて上手に線を書くことが難しい。
そのため、太い線を書きたい時は、細いペン先で何度も重ねて書く
上履きにイラストを書くのにおすすめのペンは?
上履きにイラストを書くときに気になるのが「どんなペンを使っているのか?」ですよね。
上履きに使うペンは主に下の2種類が多く使われていましたよ。
- マッキー
- 布書き用マーカー
まず家にあるものなら、「マッキー」が使えます。私もイラストを書く時にはこのマッキーを使って上履きに描きました。
このマッキーでも問題なく使えたのですが、気になるところが1つありました。
イラストの少し広いところを塗りつぶす時にペンの跡がついてしまうのです。小さい箇所ですし、すぐ汚れてしまう上履きなので気にならなくなりましたが…。
ですが、おすすめするなら、しっかり調べたい。
そこで調べてみると、布書き用マーカーは「筆ペン」になっていて、色を塗りつぶす際にもキレイに塗れることが分かったのです。
上履きを油性ペンで書くなら、ぜひ布書き用マーカーを使ってみてくださいね!
まとめ
- トレーシングペーパーを使えば、上履きにイラストを手書きで簡単に書ける
- 家にある油性ペンと鉛筆があればできる
- デコパージュで上履きをデコるのは、やめといた方がよい
- 油性ペンよりアクリル絵の具の方が色がキレイに塗れる
- 布書き用マーカーの方がイラストを塗るときにキレイ
「上履きにイラストを手書きで書くなんて…」と最初高かったハードルですが、実際に手書きをしてみるとどうでしょうか?
私は「意外と簡単にできる!」と思いましたよ。年少の時に初めて書いて、サイズアウトしたら当たり前のようにリクエストしてくる子ども。
アンパンマンからリクエストしてくるイラストの難易度が、どんどん高くなりました。
私の場合は「もう少し簡単なものにして…」難易度を下げてもらいましたが、今思えば、トレーシングペーパーを使えば簡単にできそうですね!
きっとあなたも一度上履きをステキなイラストで描いたなら、サイズアウトする度に新しいイラストのリクエストがあるでしょう。
その時にこの記事とトレーシングペーパーを思い出してくれれば嬉しいです。一緒に頑張りましょうね。
コメント