地球グミの偽物のパッケージは本物と違う?!見分け方を紹介

地球グミの偽物のパッケージは本物と違う?!見分け方を紹介

暮らし

地球グミが日本でも流行っていますね。地球グミは、人気のため品薄で本物だけでなく、偽物が多く売っています。

調べたところ、偽物は中国のものが多いですが、中国の正規品もあります。私もネットで検索していると、どれが本物か分かりづらいです。

しかし、地球グミには見分け方があります。それは、偽物と本物のパッケージを見分けることです!

偽物と本物は似ている所がありますが、パッケージに「Trolli(efrutti)」の文字があるかで見分けられます。

せっかく買ったけど、偽物だった。

そうならないために、これを読むと地球グミの偽物のパッケージと本物のパッケージの違いが分かります。ぜひパッケージの見分け方を理解して、購入してくださいね。

//

地球グミの偽物のパッケージと本物のパッケージについて紹介

私も地球グミを探して知ったのですが、地球グミは、本物と偽物でパッケージが違います。

パッケージは、グミを包んでいるプラスチックケースの個包装と、袋(箱)にそれぞれ違いがあるので詳しく紹介しますね。

また、本物でも生産国によってパッケージが違うため、ネットなどで見かけても分かるようにそちらも紹介します。

地球グミの偽物の個包装とは?特徴を詳しく紹介

まず地球グミの偽物のパッケージについて、個包装から説明します。偽物は、原産国が中国のものが多いようです。

偽物の個包装は、「Tera」、「小鹿大大」、「地球糖」などがピンクの文字で書かれています。

また、偽物は地球の大陸の絵が一部であったり、同じ大陸が半分ずつ描かれていたりするものもあるそうです。

その他にも、偽物の個包装は本物より硬く、真ん中にあるとじめがずれていたり、中にすき間があったりします。

残念なことに、偽物は包装がしっかりされていないようです。

一方、本物の個包装には「Trolli」とピンクの文字で書かれており、地球の大陸が全て描いてあります。

本物の個包装は偽物より柔らかく、中身の青くて丸いマシュマロのようなお菓子が容器にぴったり入っています。

青丸いマシュマロのようなお菓子の見た目は、本物と偽物ともに同じです。

個包装だけだと、パッと見た感じは本物と偽物はそっくりですね!

個包装の違いは分かったと思うので、次に袋(箱)の違いついても紹介します。

地球グミの偽物の袋とは?特徴を詳しく紹介

引用 Amazon

最初に、本物の地球グミの正式名は「Trolli Planet Gummi」と言い、袋に書いてあり、カラフルなヘアスタイルのキャラクターも描かれています。

次に、私がネットで見かけた偽物の袋(箱)を2種類、紹介します。袋(箱)には、爆漿地球軟糖と地球糖の文字が書かれていました。

お菓子 咀嚼音 グミ 目玉グミ 地球グミ 地球ゼリーイチゴの形
Q0010 公式ページ

爆漿地球軟糖の箱には、「小鹿大大」の文字とピエロの絵が描いてあります。個包装は「小鹿大大」と文字が書かれています。

商品画像1
楽天公式ページ

地球糖の箱には、「地球糖」の文字と地球などの惑星の絵が描いてあります。また、地球糖の個包装には、「Tera」や「地球糖」の文字、文字なしがあります。

偽物の袋(箱)は漢字で文字が書かれており、書かれている文字や絵がそれぞれ違いますね。さらに、偽物の袋(箱)は本物の袋とあまり似ていません。

個包装で見ると本物と偽物は似ていますが、袋(箱)で見ると本物と偽物ではかなり違うことが分かります。

しかし、ネットを見るとたくさん偽物が売られており、なかにはバラ売りもあるので、見分けづらいです。間違えて買うと悲しいですよね。

しかし、本物と偽物では味や触感に違いがありますが、どちらも美味しいそうです。また本物より偽物の方が安いというメリットもあるので、デメリットばかりではありませんね。

間違えて買っても美味しいならいいかな。笑

ついでに本物の地球グミは、どこのお菓子かこちらにまとめました。

  • 商品名:Planet Gummi(プラネットグミ)
  • ブランド名:Trolli(トローリ)
  • メーカー:メダラー社
  • 所在地:ドイツ
  • 製造国:スペイン
  • 輸入代理店:豊産業株式会社

地球グミはドイツのお菓子会社が販売しており、工場がドイツ、スペイン、中国、アメリカにあります。本物のパッケージでは、製造国がスペインと書かれているものが多いです。

世界に工場があり、生産国によって袋や個包装のパッケージが違い、3種類あるので紹介します。偽物と勘違いしやすいが、3種類とも本物です!

中国版、韓国版、USA版のパッケージとは?それぞれの国の違いを紹介

地球グミは、パッケージが生産国によって異なり、韓国版、中国版、USA版の3種類があります。

調べたところ、それぞれ違う部分と似ている部分があるので紹介します。

 

韓国版のパッケージ

引用 Amazon

韓国版のパッケージは、個包装に「Trolli」とピンクの文字で書かれており、地球の大陸も描かれています。

袋には「Troill Planet Gummi」と地球のキャラクターが描いてあります。裏面の商品説明は、すべて韓国語で書かれています。

描いてあるキャラクターは違いますが、日本で販売されているものと近いですね。

 

中国版のパッケージ

引用 Amazon

中国版のパッケージは、個包装は本物と同じで「Trolli」とピンクの文字で書かれており、地球の大陸も描かれています。

袋は丸っこく、地球とドイツの国旗の絵が描いてあります。

また表には、「ロカTrolli」や英語の商品名「Planet Gummi」の下に中国語の商品名が書かれているため、偽物かと間違えやすいですが本物です。

裏面には、本物の地球グミの袋に描いてあるカラフルヘアスタイルのキャラクターや、韓国版の袋に描いてある地球のキャラクターがいます。

また、創業者の写真が載っており、商品の説明は中国語で書かれています。

日本で通常販売されているものと袋のデザインが大分違いますが、丸っこくてカワイイですね。

 

USA版のパッケージ

引用 Amazon

USA版のパッケージは、個包装に「efrutti」と赤色の文字で書かれており、地球の大陸も描かれています。

Trolliと書いてない!

偽物?

偽物かなと思われるかもしれませんが、本物です。

ブランド「efrutti」はアメリカにあるメダラー社の子会社で2003年に導入されたそうです。私も調べて、初めて知りました!

水色の袋には「efrutti Planet Gummi」と書かれており、地球のキャラクターが描かれています。

USA版は韓国版と中国版の地球のキャラクターとは違い、顔だけ描いてあり手や足は描かれていません。裏面の商品説明は、英語で書かれています。

USA版は日本で販売されているものより、パッケージがポップな感じですね。「Troill」ではなく、「efrutti」と書かれているので覚えておくといいです

たくさんパッケージの種類があると分かりにくいですよね。次では偽物と本物の見分け方を分かりやすく紹介します。

地球グミの偽物の見分け方は?包装に〇〇の文字があるか確認!

今まで紹介した地球グミのパッケージを元に、偽物との見分け方を紹介します。ポイントは2つです。

個包装で見分ける

1つ目は、とつひとつの包装に「Trolli(efrutti)」と文字が書かれているかどうかです。この文字があれば本物です。

地球グミ単体で判断する場合は、個包装に「Trolli(efrutti)」の文字があるかないかで見分けがつきます。

偽物をもう一度お伝えすると、「Tera」、「小鹿大大」、「地球糖」などが書かれています。

袋などのパッケージで見分ける

2つ目は、本物は袋などのパッケージに、個包装と同じで「Trolli(efrutti)」と文字が書かれています。この文字があるかないかで本物と偽物の見分けがつきます。

偽物をもう一度お伝えすると、爆漿地球軟糖と地球糖などがあります。

まとめると、簡単な見分け方は個包装と袋などのパッケージに「Trolli(efrutti)」の文字が書かれているかいないかです。

この見分け方は簡単なので、覚えておくと偽物と間違えて買うことは少ないと思います。

しかし、ネットで買ったら偽物だったという口コミもみます。なので、次にネットで買う際に確認するといいことを紹介します。

地球グミの偽物はAmazonに売っている?!本物を買うには3つ確認

地球グミの偽物はAmazonだけでなく、楽天やYahoo!ショッピング、Qoo10などでも売られています。

地球グミの偽物は、ネットでたくさん販売されているということですね。

間違って買わないために、ネットで探す際には、商品説明と出品者と口コミの3つを確認するといいです。

具体的には、商品説明ではメーカー、内容量、生産地などが書かれているか、出品者の会社や個人の連絡先が書いてあるかを見てみましょう。

また、口コミで買った人の意見などが知れるので、気をつけてみてくださいね。

Amazonや楽天などで販売されている商品は、必ずしも出品者が作っている商品ではありません。個人で商品を購入して、販売している出品者もいます。

個人でも出品することができるため、地球グミの偽物が出回りやすいのです。

また、本物の地球グミは1袋4個入りの通常価格で500円~600円ですが、人気のため品薄で手に入りにくいため、Amazonや楽天では本物が高く販売されています。

例えば、Amazonの最低価格2045円(税込)と通常価格を比較すると3~4倍になります。かなり高くなっているので、買いづらいですね。

偽物の方が価格が安くなっていて買いやすいので、試しに買ってみるのもいいと思います。

地球グミを買ったら、食べるのが楽しみですね。しかし、食べるのをちょっと待ってください!食べる際に覚えておいて欲しいことがあります。

地球グミの偽物は危ない?個包装を口で開けない方がいい理由

地球グミを食べる動画では、個包装のまま口に入れて、歯で噛んで開けていることが多いです。しかし、偽物は個包装が硬く、歯で噛んで開けられません。

地球グミの偽物を買った人は、歯で開けられないためハサミを使って、個包装を開けているそうです。誤って、偽物を噛んで開けると、口の中を切る可能性があり危ないです。

また本物の地球グミの個包装でも、口で開ける前提で作られていません。そのため、歯で噛んで開けるのではなく、手でパチッと開けて食べます。

本物は偽物より歯で噛んで開けやすいですが、危ないので手で開けるのがおすすめ

しかし、動画で歯で噛んで開けているとやってみたくなりますね。歯で噛んで開ける場合は、危ないこと理解して気をつけて食べてください。

まとめ

  • 地球グミは本物と偽物でパッケージが違う
  • 偽物のパッケージは、個包装に「Tera」「小鹿大大」「地球糖」などのピンクの文字と地球の大陸が描かれている
  • 偽物の袋(箱)には爆漿地球軟糖と地球糖などの文字が書かれている
  • 個包装で見ると偽物と本物は似ているが、袋(箱)で見ると偽物と本物ではかなり違う
  • 本物の個包装には「Trolli」とピンクの文字と地球の大陸が描かれている
  • 本物の袋には地球グミの正式名「Trolli Planet Gummi」が書いてあり、カラフルなヘアスタイルのキャラクターも描かれている
  • 地球グミは、生産国によってパッケージが異なり、韓国版、中国版、USA版の3種類がある
  • 本物と偽物の見分け方は、「Trolli(efrutti)」の文字が個包装と袋の両方にあること
  • ネットで本物の地球グミを買いたい場合は、商品説明と出品者と口コミの3つを確認するといい
  • 地球グミの個包装は、口で開ける前提で作られていないため、偽物でも本物でも歯で手で開けるのがおすすめ

地球グミの偽物は個包装が本物と似ていますが、袋はかなり違うので気をつけてみると間違えて買うことがないと思います。

また、ネットでも偽物が販売されているので、選んだ商品の説明などをよく確認してくださいね。

もし間違えて偽物を買ってしまっても美味しいそうなので、偽物も試せたとプラスに考えて、食べてみるのもありだと思います。

ですが、本物と偽物のパッケージを見分けて、欲しい商品が買えるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました