【速報】転スラ漫画22巻の発売日はいつか大予想!ネタバレ解説あり

【速報】転スラ漫画22巻の発売日はいつか大予想!ネタバレ解説あり

おもちゃ、ゲーム

大人気漫画で、2022年11月には劇場版の公開も決まっている「転生したらスライムだった件」。

漫画版は現在21巻が最新刊となっており、次巻22巻の発売が待ちきれないという口コミや、発売日を予想するSNSの書き込みを目にします。

アニメ版から転スラデビューを果たした私ですが、やはりアニメではカットされている部分があるので、漫画版の方が面白いです!

そこで、転スラ22巻の発売日がいつになるのか、最新刊21巻までの発売日を参考に予想することに。

すると、平均4ヶ月毎に刊行される転スラですが、次巻22巻は約5ヶ月後の12月に発売されることがわかったのです!

この記事を読むと、転スラ22巻の発売日や内容についても知ることができますよ。

転スラ22巻の発売を待ちわびているあなたは必見です!

//

転スラ漫画22巻の発売日はいつ!?大予想してみた!

引用 ebook公式HP

ズバリ!私が過去1巻から最新刊21巻までをくまなく調べた結果、転スラ漫画22巻の発売日は、12/8(木)予想です!

と、大々的に予想しましたが…3日ほど候補をあげさせいただきたいと思います。

【私の転スラ22巻発売日予想】
  • 予想第1位 12/8(木) 
  • 予想第2位 12/9(金)
  • 予想第3位 12/7(水)

「転生したらスライムだった件」略称:転スラは、「月刊少年シリウス」(毎月1回26日発売)にて連載中です。

実は、月刊少年シリウス最新刊の2022年11月号で、「最新コミックス第22巻は12月発売予定!」と告知されているのです。

では、なぜ私が22巻の発売日を12/8(木)と予想したのか、その根拠について詳しく解説したいと思います!

ぜひあなたも一緒に予想してみてくださいね。

転スラ22巻の発売日は過去21冊から分かる

転スラ漫画22巻の発売日を予想するために、1巻~最新刊21巻までの発売日、収話数、発売サイクルを調べてみました。

巻数発売日発売日の曜日収録話収録数次巻までのサイクル
1巻2015/10/301~66話181日/6か月後
2巻2016/4/287~115話216日/7か月後
3巻2016/11/3012~176話128日/5か月後
4巻2017/4/718~225話154日/5か月後
5巻2017/9/823~275話91日/3か月後
6巻2017/12/828~314話91日/3か月後
7巻2018/3/932~354話91日/3か月後
8巻2018/6/836~394話112日/3か月後
9巻2018/9/2840~434話70日/3か月後
10巻2018/12/744~474話112日/3か月後
11巻2019/3/2948~525話102日/3か月後
12巻2019/7/953~586話148日/5か月後
13巻2019/12/459~635話114日/5か月後
14巻2020/3/2764~674話104日/3か月後
15巻2020/7/968~70+65.53話141日/4か月後
16巻2020/11/2771~744話124日/4か月後
17巻2021/3/2175~795話99日/4か月後
18巻2021/7/880~834話154日/4か月後
19巻2021/12/984~874話90日/5か月後
20巻2022/3/988~925話120日/4か月後
21巻2022/7/793~964話●●●日/5ヶ月後
転スラ1~21発売日一覧表

そして、転スラ22巻の発売日は過去21冊までの発売日のペース、曜日、日にちから12/8(木)と予想しました。詳しく説明します。

私が調べた結果、転スラ漫画は平均して4か月に1度のペースで発売されていることがわかりました。

よって当初は11/9くらいを予想していたのですが、12月発売の告知を知り再考することに。

最新刊21巻の発売日7/7(木)から5か月後にあたる12月上旬を軸に考えました。

過去の発売された曜日をみていくと、多い曜日順は、①金曜日→11回、②木曜日→5回、③水曜日→4回、④火曜日→1回でした。

発売日の曜日は圧倒的に金曜日が多いので、以上のことから、次巻22巻の発売日は12/9(金)が有力となるのですが…。

ふと、2020年以降に発売された8回の曜日をみると、木曜日→4回、水曜日・金曜日→ぞれぞれ2回ということがわかりました。

さらに、何日発売が多いのかも調べると、1位→9日で5回、2位→8日で4回、3位→7日で3回という結果に。

以上のことからトータルに予想し、私の最有力候補は12/8(木)となりました。

次いで過去最多曜日の、12/9(金)、12/7(水)という結論にいたりました!

願をかける人
願をかける人

12/8(木)の発売願う!

あなたの予想は決まりましたか?

転スラ21巻までの発売日を参考にして22巻の発売日を予想しましたが、発売日は2022年10月現在未定です。

さまざまな状況で発売日が遅延することもあり得るため、私の大予想でしたが、外れてしまったときはご容赦くださいね。

転生したらスライムだった件とは

引用 YouTube

転スラについて知っていると思いますが、知らない方のために内容をご紹介します。

転スラは、Web小説投稿サイト「小説家になろう」で人気となり、その後、文庫版(ラノベ版)→漫画版→アニメ版の順で世に出た、なろう系異世界ファンタジーです。

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた!

え?…え?何でスライムなんだよ!!!などと言いながらも、日々を楽しくスライムライフ。

出来る事も増えて、下僕も増えて。ゆくゆくは魔王でも目指しちゃおうかな?

そんな、どこかずれた天然主人公の異世界スライムライフです。

引用 小説家になろう公式HP

補足させていただくと、通り魔に刺され死にゆくなかで異世界に転生し、スライムとなった主人公。

転生時に「世界の理を知る大賢者」と「敵の能力を奪う捕食者」という2つのスキルを手にします。

その2つの最強過ぎるスキルを駆使し、異世界で魔物たちを中心とした街を発展させ、さまざまな敵や次々に起こる問題を解決していくストーリーなのですよ。

私が初めて転スラを知ったのは、小学生の娘に「学校ではやってるから見てみたい!」といわれ、アニメ版をAmazonプライムでみたことがきっかけでした。

→Amazonプライムで転スラをみる♪

転スラのファン層は20代~30代が厚いそうですが、アニメ版により、小説と合わせるとかなり広い世代に人気なことがわかりますよね。

また、原作、ラノベ、漫画、アニメとそれぞれで内容が少し変えられていて、違った異世界を楽しめるのも爆発的ヒットとなった理由なのかもしれませんね。

転スラ概要
引用 ABEMA公式HP
  • タイトル:転生したらスライムだった件
  • 略称:転スラ
  • 漫画:川上泰樹
  • 原作:伏瀬(ふせ)
  • キャラクイター原案:みっつばー
  • 出版社:講談社
  • レーベル:シリウスコミックス
  • 連載:月刊少年シリウス(毎月1回26日発売)※すでに本編完結済みでスピンオフが掲載中
  • 受賞歴:第46回 「講談社漫画賞」少年部門、第3回 「次にくるマンガ大賞」コミックス部門5位

転スラ漫画22巻の内容をネタバレ解説!

引用 アニメガホン公式HP

転スラ過去21冊の発売日一覧表より、1巻には平均4話が収録されていることがわかります。

よって、転スラ漫画22巻には97話~100話が収録され、月刊少年シリウスでは、2022年8月号からのエピソードとなります。

ここからは転スラ漫画の22巻のあらすじや見どころを簡単にですがネタバレ解説していきます。

ネタバレが苦手であれば注意してくださいね。

97話「死せる者への祝福」

それでは97話の要点から紹介させていただきますね。

七曜の老師たちの最期や、ルミナスの能力、そしてマリアベルの正体が明かされる、見どころ満載の内容ですよ。

ルミナスは魔法でヒナタを蘇らせ、ヒナタは3人の七曜を消し、残る1人の七曜もニコラスにより討たれ七曜は全滅する。

さらに、ヒナタの壮絶な過去が明かされる。ヒナタは、会社が倒産し母親へ暴力をふるうようになった父親を、完全犯罪により殺めてしまった。

ヒナタは母親に笑顔が戻ることを信じていたのだが、母親の心は病み宗教へのめり込む。ヒナタの言葉には耳を貸そうとはしなかった。

大切なものを奪われてばかりのヒナタは、異世界に転生するときに「奪われるくらいなら私が奪う」と、「慕奪者」というユニークスキルを獲得する。

ヒナタは手を差しのべてくれたシズに仕えるが、ヒナタは聖騎士たちの戦う姿に理想を見てシズのもとも去るのだった。

この章でマリアベルの正体が転生者だと判明する。

ついに明かされたヒナタの過去は壮絶すぎました。心に大きな闇を抱えていたのですね…。

ここでも、転生時の強い思いが獲得できるユニークスキルに反映されることがわかりましたね。

ルミナスが使う魔法は神聖魔法のようで、回復から攻撃までをカバーする幅のある能力のようです。これまでの強キャラたちとはひとあじ違いおもしろい!

98話「経過報告」

次は98話の要点を紹介しますね。ケルベロス総帥の正体が判明するところが見どころですよ。

ルミナスがヴェルドラにお仕置きをするなか、その場にいた聖騎士たちは状況を理解し受け入れ始める。

リムルはラファエルがヒナタやルミナスの攻撃を解明していたことで、密かにパワーアップを果たした。

そして、ルミナスやヒナタ達をテンペストに招いて和解の宴を開こうとする。

ケルベロスのダムラダとロッゾ家のグランベルはお互いの経過を報告し合う。ところが、テンペストへの対処で意見が分かれる。

テンペストを潰したいグランベルに対し、ダムラダはテンペストを新たな取引先として考え黙視を決め込む。

この章でケルベロス総帥がユウキと判明する。

サブタイトルの通り、一難去ってまた一難の間のお話という内容でした。

リムルがラファエルに対して自我があるのでは?と疑問を抱く場面では、読者としても突っ込みたい部分であったのですっきりしました!

実際、ラファエルに自我があるのかついては明確になりません。

しかし、ラファエルがリムルのふと思う願いを察知し、実現する超優秀な相棒として描かれているのはうれしかったです!

99話「和解と協定1」

続いて99話の要点を紹介しますね。リムル達がルベリオスの人間らに心からのおもてなしをする場面が見どころですよ。

ようやく全てが丸く収まり、今後の関係を話し合うため、リムルはルミナス、ヒナタ、ルイ、聖騎士達をテンペストに招待する。

魔都リムルはルベリオスの人間たちを温泉や宴会で心から歓迎する。

ヒナタや聖騎士たちは宴会の席でリムル達に謝罪し、今後は魔物だからといって敵対視しないと誓う。

自分を殺めた人間にわだかまりを抱いていたシオンも業を克服する。

魔物も人間も宴を通し、お互いの間にあった垣根をゆっくりと溶かし、楽しい一夜を過ごすのだった。

ヒナタや聖騎士達は公にリムル達に謝罪し、おもてなしの宴会を心から楽しむ様子から、魔物に対する敵意や偏見が消えていくのが伝わりましたね。

今回は終始楽しいお話で、読者としても心が和みました!

100話「和解と協定2」

最後は100話の要点の紹介となります。テンペストとリベリオスが国交を結ぶ区切りの回となりましたよ。

ルベリオスとテンペストの和解会談が開催される。

情報を共有した結果、クレイマンや東の商人の裏にいた黒幕として七曜が第一候補にあがるが、ユウキの可能性も残されたままだった。

ルミナスはヴェルドラに借りをつくりたくないため、お詫びの証として百年の国交をテンペストと結ぶ。

ルベリオス側の思想に配慮し、国民が受け入れやすいよう、ヒナタとの決闘ではリムルが負けたことにする。

会談は終わり、リムルは百年という期間の中で、両国間で良い関係を築けるよう願う。

今回の見どころはテンペストとリベリオスが国交を結ぶところでした。想像よりも割とすんなりことが運んだ印象です。

両国間で10年の国交を結ぶと決まった後、リムルが「限られた期間ではあるがー」とさらっと語る場面があり驚きました。

スライムのリムルに寿命はあるのでしょうか。それともルミナスのように不死なのでしょうか。

また、本当の黒幕とは誰なのか、ユウキは実は黒幕ではなく、真の黒幕は七曜だったの?ヒナタのリアクションが気になりモヤっと感が残ります…。

22巻を控えめにネタバレ解説をしました。解説しながら、ヒナタの過去が明かされる97話に、いろいろな変化が起こる22巻は見どころが満載でワクワクしました!

転スラ漫画22巻にはまだまだお伝えしていない見どころがたくさんあるので、発売を楽しみにしていてくださいね!

転スラ漫画22巻に限定版や特典はある!?

引用 Amazon

転スラ漫画には通常版と限定版があります。転スラが好きな私としては、22巻に限定版があるのか気になるところ。

2022年10月現在、次巻転スラ漫画22巻の限定版や特典に関する情報はありませんが、過去のデータより今回も特典付き限定版が発売されると思われます。

最新刊転スラ漫画21巻では、「魔国連邦 レジャーシート付き 転生したらスライムだった件(21)限定版」が2022年7月7日に発売されました。

購入特典は、川上泰樹先生描き下ろしの、大人2人が座れる大きさの魔国連邦レジャーシートでした。

限定版にはOADがついてくることが多いのですが、11月に転スラ劇場版の公開があることを考えると、さらなるアニメの制作は難しそうですよね。

近年の特典は付箋やメモ、カレンダーシールなど実用的な雑貨が多い傾向です。しかし、季節にちなんだ特典の可能性もあります。

22巻は12月に発売予定なので、個人的にはあったかブランケットのような特典だとうれしいのですが♪

転スラ最新刊21巻のあらすじを紹介!

引用 Amazon公式HP

次巻22巻の発売がますます楽しみになってきましたが、ここで、2022年7月7日に発売された最新刊21巻のあらすじを簡単に紹介させていただきますね。

転スラ漫画21巻は93話~96話の収録となり、最初から最後まで目が離せないバトルシーンが満載で、人類類最強!?ヒナタの強さも見どころです!

再び戦いに突入してしまったリムルとヒナタ。

ヒナタを慕う部下達もシオン達と戦闘を開始し、事態は全面戦争状態になっていく。

戦いを好まないリムルが何とか避けたかったはずのこの状況は、すべて七曜が仕組んだもの。

さらに、その裏では西側諸国を支配する黒幕が裏面工作を仕組んでいたのだった。

リムルとヒナタは、和解への道を開けるのか!?

21巻のあらすじも危なげなくて面白い内容でした。裏でこそこそやっていた者らを、圧倒的な力でギャフンとさせる爽快な展開は、ストレス発散にいいですね(笑)

見どころである、リムルとヒナタの両者とも望んでいない一騎打ちの決着ですが、原作の小説を読んでいないとあらすじの中で疑問に感じてしまう場面もあるかも。

アニメに沿って読むなら漫画から、漫画を読んでさらに細かいストーリーを知りたければ小説という順がわかりやすいですね。

漫画では小説より省略されているところが多少ありますが、やはりステキな絵と文字で読める漫画ならではの良さもありますよね。

リムルの一騎討ちも見物でしたが、ディアブロがとにかく強すぎでした!ファンの間でも内容盛りだくさんで21巻は人気のようです。

まとめ

  • 転スラ漫画次巻22巻の発売日は12月と月刊少年シリウスで告知され、私の発売日予想は12/8(木)
  • 転スラとはWeb小説投稿サイトで人気となり、ラノベ、漫画、アニメの順で世に出たなろう系異世界ファンタジー
  • 次巻転スラ漫画22巻は97話~100話が収録されているとみられ、ヒナタの過去やマリアベルの正体が明らかになる見逃せない内容
  • 発売中の最新刊21巻は冒頭から最後まで目が離せない、スピード感のあるバトルが続く爽快な内容
  • 次巻転スラ漫画22巻も限定版の発売は濃厚で、私の特典予想はブランケットなどのあったかグッズ

転スラの魅力は、争いごとを嫌い平和主義者である、主人公リムルの天然キャラにあるのではないでしょうか。

よりによって世界最弱物体のスライムに転生した後も、ナチュラルにその状況に溶け込んでいく様子に癒やされます。

一方で、大賢者と捕食者という世界最強のスキルを手にしているギャップにもはまってしまいます。

22巻に収録されるであろう内容や特典を考えると、発売日が待ち遠しいです。私としては漫画だけでなくアニメも観るのをおすすめします!

アニメ版であればAmazonプライムなどで無料で観られ、U-NEXTでも31日間の無料利用期間があり、期間中に解約も可能です。

→【U-NEXT】で転スラをみるのはコチラから

漫画版には、アニメでカットされている見どころもたくさんあり、22巻の内容はアニメ化されていないお話なので今から楽しみですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました