すき家でしか手に入らない、鬼滅の刃コラボのすき家のどんぶりが欲しいと思いませんか?
鬼滅の刃コラボのすき家のどんぶりが欲しいのであれば、全国のすき家で750円(税込)注文ごとに、WBEにて応募可能です。
2023年の今回も昨年同様、どんぶりのデザインは2パターンあります。
2023年2月上旬にすでに発表されている『すき家オリジナルどんぶり』と、未だデザインが発表されていない『すき家オリジナル宇髄天元の派手派手どんぶり』です。
宇髄好きの私としては、『すき家オリジナル宇髄天元の派手派手どんぶり』のすき家のどんぶりが欲しいと思っています。
2022年版の金のどんぶりについてや、どんぶり以外の鬼滅の刃コラボキャンペーンについても紹介していますのでじっくりご覧ください。
すき家のどんぶりが欲しいなら鬼滅の刃コラボサイトから応募せよ!

2022年も大好評だった、抽選でプレゼントされていた鬼滅の刃とコラボしたすき家限定オリジナルどんぶり。

昨年は抽選に外れてしまったので、2023年こそはすき家のどんぶりが欲しい!!
鬼滅の刃もすき家も大好きな息子の「すき家のどんぶりが欲しい」という強い要望もあり、今年こそはぜひとも手に入れたいと思っています。
気になる応募方法は、全国のすき家にて750円(税込)以上注文し、すき家公式HPの鬼滅の刃コラボページにて応募することができます。
応募期間は、2023年2月1日から2023年3月16日までになります。
応募はすき家公式HP鬼滅の刃コラボページから行ってくださいね。
検索からだと2022年版のコラボページに飛んでしまうことがあるので、しっかりと2023年版の鬼滅の刃コラボページであることをしっかりご確認ください。
期間中は何度でも応募できますので、数打てばあたる作戦で、何度でも応募してみましょう♪

わが家も、応募期間内はすき家に何度も行くことになりそうです(笑)
どんなデザインのどんぶり?
2023年の鬼滅の刃コラボのすき家どんぶりは、昨年同様2パターンあります。
どのキャラクターたちが載っているのかで、すき家のどんぶりが欲しい欲も変わってきますよね。
2023年2月上旬現在で分かる範囲とはなりますが、ご紹介します。
すき家オリジナルどんぶり

1つ目は、すき家オリジナルどんぶりです。抽選にて150名様に当たります。
鬼滅の刃主要キャラクターである竈門炭治郎、竈門禰󠄀豆子はもちろん、刀鍛冶の里編で活躍する時透無一郎と甘露寺蜜璃がデザインされたどんぶりです。
キャラクターたちがすき家のどんぶりを食べていて、すき家でしか手に入らないレアな品ですね。
サイズ:高さ83mm 直径140mm
すき家オリジナル宇髄天元の派手派手どんぶり
こちらのどんぶりは、まだデザインや詳細が発表されていません。
しかし宇髄天元の派手派手どんぶりというくらいなので、宇髄さんがメインで、派手派手などんぶりになること間違いなしですね。
ちなみにすき家コラボのパッケージデザインとして、宇髄さんはまぐろたたき丼を食べているので、まぐろたたき丼はデザインされているのではないかなと予想しています。
こちらも抽選で150名様に当たるようです。
デザインが分からないとなると、余計にレア感が増し、すき家のどんぶりが欲しい欲が高まりますね(笑)
すき家のどんぶりが欲しいなら鬼滅の刃金のどんぶりも要チェック!

2022年にも行われた、すき家と鬼滅の刃コラボのどんぶり抽選。
私は2022年も鬼滅の刃コラボのすき家のどんぶりが欲しいと、何度か応募しましたが、残念ながら抽選に外れてしまいました。
実は2022年も、宇髄天元メインのどんぶりがプレゼントされています。器の外側も中側も金色で派手派手、その名も『金のどんぶり』です。
パッケージデザインは、通常版のオリジナルどんぶりと同じだったのですが、背景が全て金色でまさしく金のどんぶりと呼ぶのにふさわしいどんぶりでした。
前回の金のどんぶりは、なんと抽選で30名様のみプレゼントされている、とってもレアなどんぶりです。
できれば2022年版すき家のどんぶりが欲しいのが、私の本音です(笑)
しかし、2023年の今年は、オリジナルどんぶりと宇髄さん仕様どんぶりが同じ150名様に当たるということです。
ぜひ鬼滅の刃コラボのすき家のどんぶりが欲しい欲を叶えて、抽選に当てて欲しいなと願っています。
すき家限定の鬼滅の刃カードを手に入れろ!

すき家と鬼滅の刃コラボキャンペーンは、どんぶりだけではありません。
鬼滅の刃コラボメニューとして『時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼』『甘露寺蜜璃の恋柱イチゴミルク』が限定発売されます。
そしてこの2つをセットで購入できる『時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼鬼滅の刃イチゴミルクセット』もあります。
『鬼滅の刃イチゴミルクセット』を購入すると、第一弾(2/1~2/22)はオリジナルカード、第二弾(2/22~3/15)はオリジナルステッカーがもらえます。
2023年2月上旬現在は、オリジナルカードプレゼント中で、公式HP上にはすべてのカードデザインが公表されています。
オリジナルカードは、全12種類あり、通常仕様とホログラム仕様があります。
ちなみに2/22~スタートする第二弾のオリジナルステッカーは、2023年2月上旬現在では、竈門炭治郎と竈門禰豆子の2種類しか公表されていない状態です。
私個人の予想ですが、刀鍛冶の里編で活躍する時透無一郎と甘露寺蜜璃は時期に登場するはずです。
きっと甘露寺のステッカーは、ピンクでカワイイものになるだろうなと予想します。
全11種類登場する予定とのことなので、すき家より公式の情報公開まで楽しみに待ってみましょう♪
まとめ

- すき家のどんぶりが欲しいなら、鬼滅の刃コラボページから応募
- 750円(税込)ごとに、応募可能
- 応募期間は2月1日から3月16日までの間
- すき家のどんぶりが欲しいのであれば、何度でも応募可能
- すき家オリジナルどんぶりのパッケージデザインは発表されているが、宇髄天元仕様はまだ未発表
- 2022年鬼滅の刃コラボ宇髄天元仕様どんぶりは『金のどんぶり』だった
- 『鬼滅の刃イチゴミルクセット』購入で、第一弾はオリジナルカード、第二弾はオリジナルステッカーがもらえる
ここまで読んで頂いているあなたはきっと、鬼滅の刃コラボのすき家のどんぶりが欲しい思いも人一倍強いのだと思います。
私も鬼滅の刃コラボ2023年版のどんぶりこそは、絶対にゲットしたいと思っています。
そしてどんぶりだけでなく、すき家と鬼滅の刃コラボの他のキャンペーンも、ぜひ楽しんでくださいね♪
私は『時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼』『甘露寺蜜璃の恋柱イチゴミルク』の組み合わせが気になって仕方ないです(笑)
同じように気になっているあなたも、食べた感想をぜひお聞かせ頂ければ幸いです。
コメント