全プリキュア展2023チケットの買い方は?東京会場詳細とグッズも紹介

全プリキュア展2023チケットの買い方は?東京会場詳細とグッズも紹介

暮らし

この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

スポンサーリンク

2023年に、放送20周年を迎える『プリキュアシリーズ』。

20年間、みんなと寄り添ってきたプリキュアが、20周年を記念し、2023年2月より史上初全プリキュアシリーズの展覧会を開催します。

その名も『全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~』です。

全プリキュア展のチケットは、全日程日時指定券となり、基本的には前以って購入する買い方となります。

先行抽選チケットや前売り券、当日券と、チケットの買い方は3パターンです

今回は、全プリキュア展のチケットの買い方と、2023年1月現在に発表されているグッズの一部を紹介をします。

まだ全プリキュア展のチケットをゲットしていないあなたは、これを最後まで読んで、ぜひ全プリキュア展に足を運んでみてくださいね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
//
スポンサーリンク

全プリキュア展2023入場チケットの買い方を紹介!!

引用 全プリキュア展公式HP

2023年2月の東京【池袋サンシャイン会場】を皮切りに、大阪、名古屋と、全プリキュア展が開催する予定となっています。

そして2023年1月現在、開催概要が発表されているのは、東京【池袋サンシャイン会場】のみです。

チケットの買い方は

  • 先行販売抽選販売チケット
  • 一般発売前売り券
  • 当日券

の3パターンあります。

※東京【池袋サンシャイン会場】の先行抽選販売チケットは、2023年1月末現在、既に受付期間終了しています。

調べだすのが遅すぎて、先行抽選チケットの時期を完全に逃してしまった…。

一般発売前売り券は、どのような買い方をすればいいの?

全プリキュア展の開催に気付くのが遅く、先行抽選チケットの時期も完全に逃してしまったあなたも、安心してください。

一般発売前売り券も、どなたでも簡単に購入することができますよ。

一般発売前売り券

一般発売前売り券は、2023年1月18日水曜日10時から発売になっています。

前売り券は、ローソンチケットでの販売です。

ローソン・ミニストップ店内のLoppiを使用して購入する方法と、ローチケにて、インターネット予約する方法があります。

店内のLoppiで購入する方法

【※全プリキュア展のLコード:38999】

  1. ローソン・ミニストップ店内のLoppi画面「ローチケ」をタップ
  2. 「今すぐチケットを探して買う」をタップ
  3. 「フリーワードで探す」にLコード【38999】を入力
    ジャンル、エリア、発売日、公演日などから検索も可
  4. 興行名・開催日・開催日時などを確認し、「次へ」をタップ
  5. 希望の席種を選ぶ
  6. 希望枚数を入力し「次へ」、手数料を確認し「次へ」、個人情報の取り扱いについて確認し「同意する」
  7. 氏名・電話番号を入力、購入内容確認し「確定する」をタップ
  8. Loppiから出てくる申し込み券を受け取り、30分以内にレジにて代金を支払い

工程が多く感じますが、実際は流れるようにできると思うので、Loppiが初めてでも、簡単に購入できると思いますよ。

前売り券の価格は、以下の通りです。

大人2,300円(税込)
大学生1,900円(税込)
高校生~3歳1,300円(税込)
2歳以下無料
保護者の同伴が必要

チケットは、全日程日時指定券となります。

イベント会場では発券できませんので、あらかじめローソン、ミニストップの店舗にて発券し、会場に持参してください。

当日券

各回区分で残りのチケットがある場合のみ、会場にて当日分のチケットが販売になります。

当日券の価格は、以下の通りです。

大人2,500円(税込)
大学生2,100円(税込)
高校生~3歳1,500円(税込)
2歳以下無料
保護者の同伴が必要

当日券は、前売り券より少しだけ高い価格設定です。

確実に全プリキュア展に入りたい!と言うあなたは、あらかじめ前売り券を買う買い方を推奨します。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

全プリキュア展2023東京会場の詳細

引用 池袋サンシャインシティ公式HP

全プリキュア展東京会場の開催期間と日程は以下の通りです。

開催期間

2023年2月1日水曜日~2023年2月19日日曜日

開催日程

  • 2月1日水曜日及び土日祝日:10時から21時(最終入場20時半)
  • 平日:13時から21時(最終入場20時半)
  • 最終日2月19日日曜日:10時から18時(最終入場17時半)

19日間の日程ですが、その中で土日祝日は6日間。ここが激戦区になりそうですね。

敢えて、平日を狙うのが安泰かもしれませんね。

全プリキュア展東京会場の場所は、『池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA』となります。

東京会場へのアクセス方法
  • 池袋駅(JR・東京メトロ・東武線・西武線)
    • 35番出口から徒歩8分ほど
  • 東池袋駅(東京メトロ有楽町線)
    • 6・7番出口より地下通路で徒歩3分ほど
  • 東池袋4丁目(サンシャイン前)停留所(都電荒川線)
    • 徒歩4分ほど

名古屋会場・大阪会場について

全プリキュア展は、東京会場の他にも、名古屋会場・大阪会場の、全3都市で開催が予定されています。

2023年1月現在においては、名古屋会場・大阪会場についての詳細は明かされておりません。

名古屋会場・大阪会場についても、先行抽選前売り券の発売が、いずれ発表になることと思います。

東京会場での先行抽選販売チケットを逃してしまったあなたは、名古屋会場や大阪会場を狙うのも1つの手かもしれないですね。

スポンサーリンク

全プリキュア展2023のグッズはチケットなくても買える?

引用 全プリキュア展公式HP

全プリキュア展では、全プリキュア展にちなんだ限定グッズも販売されます。

全プリキュア展のグッズは、全プリキュア展のチケットを購入した方のみが購入できるようで、グッズエリアのみの入場はできないようです。

グッズエリアに入るためには、入場チケットを購入する必要があります。

一部商品については、通信販売や事後販売を予定されているとのことです。(2023年1月現在は詳細未定)

ちなみにどのようなグッズが取り扱ってあるのか、調べてみました。

2023年1月現在、公式に発表されているグッズを一部ご紹介しますね。

図録(通常版)

引用 全プリキュア展公式HP

3,850円(税込)

A5サイズの図録です。本文276ページもあり、読み応え満載。

スクエアクリアポーチ

引用 全プリキュア展公式HP

2,750円(税込)

約130mm×130mmの正方形。全プリキュア展限定の可愛らしいクリアポーチです。

スクエアポーチ

引用 全プリキュア展公式HP

3,300円(税込)

約180mm×130mm×50mmのスクエアポーチです。

巾着

引用 全プリキュア展公式HP

1,320円(税込)

230mm×320mmの巾着です。サテン生地で、使い勝手がよさそうです。

キャンバスボード

引用 全プリキュア展公式HP

3,080円(税込)

約272mm×220mmのキャンバスボードです。

2023年までのキャラクター大集合のイラストのようです。せっかく全プリキュア展にいったなら、記念としてゲットしたい1品ですね。

ルピシア プリキュアオリジナルティー

引用 全プリキュア展公式HP

1,944円(税込)

ティーパック8個入りの、全プリキュア展限定オリジナルティーです。

世界のお茶専門店「LUPICIA(ルピシア)」と共同開発して作られました。

チョコレートとバニラの甘いのに芯のある香りで、可愛らしさもありながら強さをイメージし、金平糖や花びらで華やかさを表したとのことです。

ここでしか買えない、限定オリジナルフレーバーですよ。

全プリキュア展限定 京ぼうろ

引用 全プリキュア展公式HP

1,620円(税込)

平和製菓株式会社から発売されている、チョコレートをたっぷりしみこませた「ショコラぼうろ」アソートを、全プリキュア展オリジナルパッケージバージョンで発売。

スィートチョコ、抹茶、イチゴの3種類入ったセットです。

全プリキュア展パッケージバージョンは、全プリキュア展でしか買えないレアなパッケージです。

まとめ

引用 ふたりはプリキュア公式HP
  • 全プリキュア展2023チケットは、全日程日時指定券となり、基本的には前以って購入する買い方になる
  • 買い方は、先行販売抽選チケット、一般販売前売り券、当日券の3パターン
  • 一般販売前売り券はローソンチケットにて購入する買い方
  • 各回区分で残りのチケットがある場合のみ、会場にて当日分のチケットが販売になる
  • 全プリキュア展東京会場は、2023年2月1日水曜日~2023年2月19日日曜日に開催
  • 東京会場の場所は、『池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA』
  • 全プリキュア展入場者のみが購入できる、レアグッズ多数

全プリキュア展2023チケットの買い方は、分かりましたでしょうか。

先行販売抽選チケットは、すでに販売期間終了していますが、一般販売前売り券は、まだ購入可能なので、諦めないでください。

限定グッズもレアな商品満載なので、グッズを購入するだけでも、全プリキュア展に行く価値がありそうですね。

小さいお子さんはもちろんですが、20年前からプリキュアと共に育った私たち世代にも、見逃せない全プリキュア展、ぜひ楽しんできてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました