国別対抗戦フィギュア2023チケット買い方は?出場国や出場選手も紹介

国別対抗戦フィギュア2023チケット買い方は?出場国や出場選手も紹介

暮らし

2年に1度開催される世界フィギュアスケート国別対抗戦。

2023年は東京にて、2023年4月13日(木)~2023年4月16日(日)まで開催されることが決定しています。

世界フィギュアスケート国別対抗戦となると、チケットを手に入れるのも大変そうですよね。

本記事では、世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のチケットの買い方をご紹介します。

大会が近日に迫った2023年4月現在、チケットの買い方も少なくなっています

今でも購入可能な買い方は、一般発売のチケットをインターネットで購入するのみです。

ぜひチケットをゲットして、世界フィギュアスケート国別対抗戦をこの目で観戦しましょう♪

//

国別対抗戦世界フィギュア2023のチケット買い方は?

世界フィギュアスケート国別対抗戦2023が、東京にて2023年4月13日(木)~2023年4月16日(日)に開催されることとなりました。

2023年4月現在のチケットの買い方は、一般発売のチケットを購入する買い方のみとなっています。

3月までは先行販売等ありましたが、大会当日が迫ってしまっているので、一般発売チケットのみです。

チケットの買い方は、下記で詳しくご紹介しますね。

世界フィギュアスケート国別対抗戦2023チケット一般発売

世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の一般発売チケットの買い方は下記の通りです。

上記のインターネット販売での買い方となります。

それぞれの詳しい買い方は、上記のサイト詳細をご確認ください。

チケットの種類と料金

世界フィギュアスケート国別対抗戦2023チケットの、種類と料金の詳細は下記の通りです。

券種料金
アリーナ4日間通し券(公式練習付き)90,000円(税込)
スタンドSS4日間通し券(公式練習付き)74,000円(税込)
アリーナ単日券22,000円(税込)
スタンドSS単日券18,000円(税込)
スタンドS14,000円(税込)
スタンドA10,000円(税込)
スタンドB6,000円(税込)
ボックス席(定員6名)120,000円(税込)

※このチケットは「チケット不正転売禁止法」の対象です。公式サービス以外のチケット譲渡は、有償・無償に関わらず禁止となっていますのでご注意ください。

※3歳未満の入場は不可。(3歳以上の方は入場券が必要)

※お一人様各日チケット4枚まで。(BOX席はお一人様1ボックスまで)

※ボックス席は分配不可なチケットのため、必ず購入された方が窓口にて髪チケットと引き換えてください。

一般発売チケットでも、4日間通しチケットも購入できるのはテレ朝チケットのサイトのみとなります。

フィギュアスケートが大好きな子に、公式練習も併せて見せてあげたい!と思ってしまいました。

国別対抗戦世界フィギュア2023の出場国は?

国際スケート連盟(ISU)が主催する唯一のフィギュアスケート団体戦として、2009年に始まった世界フィギュアスケート国別対抗戦。

国別対抗戦に出場できる出場国は、世界ランキングで上位6ヶ国です。

そのため、出場国や出場選手は、世界選手権後に決定されることとなっています。

そして2023年、世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の出場国は、日本・アメリカ・カナダ・韓国・イタリア・フランスの6ヶ国に決定しました。

日本は第一回大会から、全大会出場していますよ。

また、世界フィギュアスケート国別対抗戦は、男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンスという4種目の総合成績で争います。

本大会はまさに、フィギュアスケート最強国決定戦と言えるでしょう。

第一回大会から上位3位以上に上がり続けてきた日本は、2012年大会・2017年大会の2度、世界一に輝いています。

2023年大会も、ぜひ世界一のメダルを掲げてほしいと願うばかりですね。

国別対抗戦世界フィギュア2023の出場選手も大紹介

世界フィギュアスケート国別対抗戦の出場選手は、各国で男子シングル2名、女子シングル2名、ペアとして2名、アイスダンスとして2名の計8名(種目としては6種目)となっています。

フィギュアスケートの種目や出場選手をバランスよく見ることができるのが、世界フィギュアスケート国別対抗戦の醍醐味ですね。

日本の出場選手紹介

2023年大会の日本出場選手は、男子シングル宇野昌磨・友野一希、女子シングル坂本花織・三原舞依、ペア三浦璃来・木原龍一、アイスダンス村元哉中・高橋大輔です。

名前を聞いただけで、ワクワクが止まらなくなるメンバーですよね。

出場選手や2023大会プログラムについて、ご紹介しますね。

男子シングル:宇野昌磨

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

1997年12月17日生まれの25歳。

これまでの国別対抗戦には4度出場しています。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:Gravity
  • フリー
    • 曲名:G線上のアリア 他

男子シングル:友野一希

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

1998年5月15日生まれの24歳。

国別対抗戦は2023年大会が初出場となります。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:Happy Jazz
  • フリー
    • 曲名:「こうもり」序曲

女子シングル:坂本花織

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

2000年4月9日生まれの23歳。

国別対抗戦では3度出場しています。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:ジャネット・ジャクソンメドレー
  • フリー
    • 曲名:Elastic Heart

女子シングル:三原舞依

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

1999年8月22日生まれの23歳。

国別対抗戦は2023年大会で2度目の出場となります。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:戦場のメリークリスマス
  • フリー
    • 曲名:恋は魔術師

ペア:三浦璃来・木原龍一

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

2001年12月17日生まれの21歳三浦璃来と、1992年8月22日生まれの30歳木原龍一の2人。

国別対抗戦としては、三浦璃来が3度目・木原龍一は2度目の出場となります。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:戦場のメリークリスマス
  • フリー
    • 曲名:恋は魔術師

アイスダンス:村元哉中・高橋大輔

引用 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023公式

1993年3月3日生まれの30歳村元哉中と、1986年3月16日生まれの37歳高橋大輔の2人。

国別対抗戦としては、村元哉中は2度目・高橋大輔は3度目の出場となります。

2023年大会プログラム
  • ショート
    • 曲名:Conga and Rhythm is Gonna Get You
  • フリー
    • 曲名:オペラ座の怪人

まとめ

  • 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023チケットの買い方は、2023年4月現在、一般発売チケットのみとなる
  • 一般発売チケットは、テレ朝チケット・ローソンチケット・イープラス・ぴあのみ、インターネットでの買い方
  • 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の出場国は、日本・アメリカ・カナダ・韓国・イタリア・フランスの6ヶ国に決定
  • 出場選手は、各国で男子シングル2名、女子シングル2名、ペアとして2名、アイスダンスとして2名の計8名(種目としては6種目)
  • 2023年大会日本出場選手は、男子シングル宇野昌磨・友野一希、女子シングル坂本花織・三原舞依、ペア三浦璃来・木原龍一、アイスダンス村元哉中・高橋大輔

世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のチケットの買い方は、2023年4月現在、一般発売チケットのみで、インターネットにて購入となります。

近日に差し迫った世界フィギュアスケート国別対抗戦。

滑り込みで2023年大会チケットをゲットして、ぜひ世界レベルのフィギュアスケートをその目で見てみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました