お部屋をおしゃれにしたい時におすすめの、観葉植物。いつも近くに緑があると、気持ちが良くなりますよね♪
特にリビングには、大きくて存在感のあるものがピッタリです。そんな大きな観葉植物をお探しのあなたには、コストコがおすすめ!
大型店ならではの大きなサイズがお得に買えちゃうんです。
また最近はお世話の不要なフェイクグリーンも人気。
テーブルの片隅に置ける小さいものから、存在感のある大きなものまで、フェイクグリーンにもたくさんの種類があります。
そこで、コストコにフェイクグリーンはあるのか調べてみましたが、現在は販売されていませんでした。
しかし、コストコの観葉植物は種類が多くてお得に買えるので、ぜひチェックして欲しいと思います。
品揃え豊富なコストコで、あなたのお部屋にぴったりな観葉植物がきっとみつかるはず!
コストコの観葉植物にフェイクグリーンはない?

お部屋に観葉植物を置きたい!でも水やりやお手入れが大変かも…。とあなたも思っていませんか。
我が家には小さな子ども達もいるのですが、毎日お世話にバタバタ。それに加え観葉植物のお世話なんてできるの?!と思ってしまいます。
しかしフェイクグリーンなら枯らす心配も水やりの手間も無いので、インテリアにいいですし、私のような忙しいあなたにもおすすめです。
そこで、良く行くコストコにもいろいろな観葉植物があるので、フェイクグリーンもあるのではと思い調べてみました。
期待を込めて調べたものの、残念ながら、現在は販売されているという情報は見つかりませんでした。
そもそも植物を育てるのはあまり得意ではない私。
植物ってお水をあげてお日様に当たっていれば育つよね!と、単純思考でいるからなのでしょうが、うまく育たないこともしばしば。
すぐ枯らしてしまったらどうしよう…。そう思ってしまうと、置きたくてもなかなか手を出せずにいました。
フェイクグリーンっていかにも作りものっぽくない?と思われるかもしれませんが、最近のフェイクグリーンは本物と区別がつかないくらいリアルに再現されているものが多くて驚きます。
そんな便利でおしゃれなフェイクグリーンがコストコにあれば良かったのですが、残念です。コストコにも無い商品はあるということですね。でも私のコストコ愛は変わりません(笑)
過去にはコストコならではの大きなフェイクグリーンが販売されたこともあるようなので、ぜひとも再販して欲しいですね。
フェイクグリーンはありませんが、コストコの観葉植物は時期によっては種類が豊富です。
初心者の方でも育てやすい観葉植物があるので、ぜひチェックしてみてください!
育ててみると意外と簡単という話や、成長過程を楽しめるという話も聞くので、私も本物を育て見ようかなと思いはじめました。
コストコには観葉植物がたくさん置いてあるので、これを機に本物を選んでみるのもいいかもしれませんね。お世話をして一緒に育っていく姿を楽しみましょう♪

コストコの観葉植物には人気のオリーブがある!

コストコと言えば大きい、量が多い、安くてお得!というイメージですよね。そんなコストコならではの観葉植物は存在感があり、お部屋の主役にぴったり!
しかも相場よりかなり安くてお得で、時期によっては種類も豊富なのです。

コストコで観葉植物なんて売ってるの?専門店じゃないのに品質は大丈夫?
そう思って買うのをためらう方もいるかもしれませんが、実際に置いてあるものを見るときれいな緑で生き生きとしていて、思わず買ってしまったという声も。
そして、庭木やシンボルツリーとして人気のオリーブが、なんとコストコにもあるのです!
2mほどもある大きなものが安く販売されているとあって、毎年チェックしている方も多いとか。
今年はコストコにオリーブ入荷してる?お店で見かけたら教えて!なんて声もちらほらあるので、人気の高さがうかがえます。
オリーブの他にも、定番のものや育てやすい品種などもあり、あなたにぴったりな観葉植物が見つかるかもしれませんよ♪そんなコストコの観葉植物を一部紹介します。
価格や種類は、時期や店舗によって違う可能性もありますが、ぜひ参考にしてみてくださいね。また、この記事でご紹介する観葉植物は2021年4月~7月頃の情報です。
オリーブの特徴や育て方について

花言葉は「やすらぎ」「平和」。幸せを呼ぶ木と言われ、すらりとした立ち姿に美しい葉が特徴的なオリーブは、人気がある植物のひとつです。
銀色がかった緑色の葉っぱが他にはない美しさで、お部屋に飾ると一気におしゃれなイメージになります。
コストコで販売されているオリーブは10号鉢で4,777円(税込)とかなりお得!
6月から7月頃に販売されますが、不定期入荷のようなので見かけたらラッキーです☆
オリーブは屋外に植えることが多いイメージですよね。しかし、ポイントをおさえれば室内でも元気に育てることができます。
暖かく日当たりの良い場所を好むので、たっぷりの日が当たる窓際に置いてあげましょう。室内で日が当たりにくい場合は、こまめに外に出して日光浴をさせるのがいいですよ。
乾燥を好みますが、いつも乾いていると枯れてしまうので、土が乾いたタイミングででしっかりと水をあげましょう。
根腐れの原因となるので、受け皿の水は捨ててください。
観葉植物は基本、土が乾いたらたっぷり水をあげるものが多いです。土の上から下まで水を通すイメージですね。
私は最初これがよく分からず、お水をたくさんあげていればいいと思っていたら、あげる回数が多すぎて、しっかり水切れもせず根腐れしそうになりました…。
なんか元気がないなぁ、お水足りてない?とまたあげてしまったことも。植物さんたち、その節はごめんなさい(笑)
その後きちんと育て方を調べて、水やりはそんなに頻繁にしないとわかって、なるほど!と思ってからは何とか元気になってくれました。
こんな私でもちゃんと育てられるんだ、と嬉しくなりましたね。
土や肥料はオリーブ専用のものが売られているので、手に入るようなら用意するとより育てやすいですよ。
初心者でも育てやすい樹木なので、ぐんぐん伸びる姿が見れると嬉しいですね!

コストコには人気の観葉植物が豊富!おすすめ3選
コストコでは、オリーブ以外にも観葉植物が多数販売されています。その中でも人気の高い3点を紹介します!
①パキラ 朴(8号鉢) 3,980円(税込)

観葉植物の定番とも言えるパキラ。初心者の方でも育てやすく、成長すれば2mにもなるので存在感は抜群です。
コストコで販売されているパキラはとても大きく、120cm以上もありそうです!
室内では窓越しの日光が当たる場所であれば十分育ちます。水やりは土が乾いてきたら、土の上から満遍なくたっぷりと水をあげるといいでしょう。
パキラは水やりをしすぎても、忘れても、どちらの場合も枯れにくい観葉植物なので、初心者の方にもおすすめです。
実際、私が以前働いていた職場では、お祝いにもらったパキラを置いていました。
しっかりとした太い木にどんどん葉っぱが育っていって、この子はどこまで育つんだ?と驚いたほど。
あまりに葉が増えるので定期的に切ってお手入れしていました。室内で適当な水やりをしているだけでそんなに育つので、とても生命力があるんだなと思いました。
育てやすさがピカイチで見た目も素敵とあれば、最初の一鉢にぴったりかもしれませんね!

②モンステラ(6号鉢) 1,197円(税込)

南国の植物で大きな葉っぱが特徴。ハワイでは、モンステラの葉は隙間から希望の光が差し込むと言われています。とても素敵ですね♪縁起が良いのでプレゼントに選ばれることも多いです。
いろいろなサイズがあるなかで、コストコでは高さが60~70㎝程ありそうな大きいサイズとなっています。
こちらも観葉植物の中では育てやすく人気の品種なので、初めての方もチャレンジできそうですね。
土の表面が乾いてきたら水をあげましょう。水を与えすぎると根腐れするので要注意です。
日当たりの良くない場所でも育ちますが、程よく日に当てることで株がきれいに強く育ちます。直射日光の当たらない半日陰や、明るい日陰に置いてあげるのが良いでしょう。
葉っぱの形も可愛く、お部屋に一つ置いておくとそれだけで雰囲気がガラッとかわりそうですね!大きさやお値段も小ぶりなので、試しに買うにはうってつけですよ♪

③サンセベリア(8号鉢) 2,980円(税込)

すらっとしておしゃれなイメージのサンセベリア。有害物質を吸収、分解し、さらには空気清浄効果が高いことで有名です。
とても丈夫で虫も付きにくいので、初心者にもおすすめです。
日当たりの良い窓辺に置いて、土が完全に乾いたら水をたっぷり与えましょう。こちらも根腐れしないように、受け皿に残った水は捨ててくださいね。
サンセベリアは花を咲かせることもあるそうです。真っ白な花が夜間に咲き、甘い香りが広がります。
ただし、育ちの環境が良いと咲くようですが、突然咲いたりその後咲かなかったりなど、花を咲かせるのは難しいようです。
そんな珍しい花を、是非とも見てみたいですね!育てていく楽しみの一つになりそうです。
以上、コストコで販売されている観葉植物おすすめ3選でした!どれも観葉植物としては有名で、よく目にするものですね。
花言葉やイメージが良いものばかりなので、縁起物としてお部屋に置くのもおすすめです。
他にもいろいろな種類があり、コストコではどれも相場より安いので、あなたのお気に入りが見つかるといいですね♪

コストコの観葉植物は配送できる?!販売時期はいつ?

観葉植物をお店で購入したら、大きくて重いものだと持ち帰るのは大変ですよね。
コストコの観葉植物はとても大きいものもあり、レジに持っていくのも一苦労だし、購入した後も車に乗せて持ち帰れるか心配…。
コストコの店舗では購入商品を配送してくれるサービスがありますが、観葉植物はどうでしょうか?コストコの観葉植物が配送できるか調べてみました。
観葉植物の配送について
観葉植物を配送してくれたら、とても助かりますよね。
しかし結論から言いますと、コストコでは生花などの箱に入っていないものは配送できませんでした。
ですので、コストコで観葉植物を購入するときは事前に持ち帰る準備をしておくのがベストです。

車の荷台に乗る大きさか、運転途中で倒れてしまわないかなど、対策をしておくといいね!
背の高い植物だと、車の天井や壁に当たり、葉っぱや枝が傷つくこともありますので注意しましょう。
お店でひとめぼれして衝動買い!ということもあるかもしれませんが、くれぐれも持ち帰りのことを忘れないでくださいね。
ちなみに、お店では自分でカートに乗せて運ぶのが基本ですが、一人で持ったり運んだりするのが大変な場合は、店員さんに声をかけて手伝ってもらうのがいいですよ。
販売時期について
植物なので育つ時期があり、コストコの観葉植物は一年中販売されているわけではありません。
オリーブの販売時期は6月末頃から並びはじめ、7月にはお店に並んでいることが多いとか。
その他の観葉植物は、毎年秋、冬には販売されていないようなので、もしコストコで購入したいと思われている方は春先に訪問するのがベストです。
大きくてインパクトのある観葉植物が生き生きと並んでいると、理想の一点に巡り会えるかもしれませんね!
まとめ
- 2021年10月現在、コストコではフェイクグリーンは販売されていない
- コストコでは人気のオリーブが販売されている
- 時期にもよるがいろいろな品種が販売されており、価格も安くてお得である
- 箱に入っていない観葉植物はコストコでは配送できないため、持ち帰る準備を万端に
フェイクグリーンはコストコでは見つかりませんでしたが、インテリアとして人気なので、コストコ以外でも素敵なフェイクグリーンに出会えるかもしれません。
またフェイクグリーンにこだわらなくても、本物の質感や実際に成長する観葉植物の良さが感じられるので、いろいろと探してみてくださいね。
観葉植物は様々な種類があるので、初心者の方でも育てやすい品種を選べば元気に育てることができます。
私も最初は水やりが面倒だったり、どのくらいあげていいのかわからなかったりしてちゃんと育つのかな?と不安でした。
しかし育て方を調べてポイントさえ分かれば、意外と元気に育ってくれます。
何よりお部屋に緑があることで雰囲気が良くなり気持ちいいですよ♪
あなたのお部屋にもぴったりな観葉植物を見つけてくださいね!


コメント