【速報】鬼滅の刃ワールドツアーのグッズを徹底調査!上映期間も紹介

【速報】鬼滅の刃ワールドツアーのグッズを徹底調査!上映期間も紹介

おもちゃ、ゲーム

2023年2月3日から映画館で上映される「ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」。

それにともない、映画館やufotable関連店舗にてグッズが販売されます。どのようなグッズが発売されるのか、気になり調査しました。

鬼滅の刃ワールドツアーのグッズは、アクリルスタンドやトラベルステッカーセット、缶バッチ、A4クリアファイル、ポストカードがあります。

その他にも上映期間や劇場限定で販売されるドリンクホルダーについても紹介していきますね。

私の子どもも大好きな「鬼滅の刃」。映画を観に行くのも楽しみですが、劇場などの限られた場所でしか買えないグッズも気になりますよね。

この記事を読んで、鬼滅の刃ワールドツアー劇場に観に行く前に下調べをしておくと、スムーズに購入できると思いますよ♪

//

鬼滅の刃ワールドツアーのグッズを紹介

2023年2月3日から、全国418館の劇場やufotable関連店舗にて販売が開始されます。

鬼滅の刃ワールドツアーのグッズはどんなのがあるの?

劇場で販売されるグッズにはどのようなものがあるのか調査しました。

鬼滅の刃ファンにはたまらない、ワールドツアーをするキャラクター達を描き下ろしたイラストのグッズが登場!

  • アクリルスタンド
  • トラベルステッカーセット
  • 缶バッチ
  • A4クリアファイル
  • ポストカード

それでは、1つずつ詳しく紹介していきますね♪鬼滅の刃ファンは必見ですよ。

アクリルスタンド

引用:「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」

アクリルスタンドは2タイプあり、全12種類です。

  • ワールドツアー描き下ろしイラストアクリルスタンド・・・各2000円(税込み)
  • 背景付きティザービジュアルアクリルスタンド・・・各1500円(税込み)

ワールドツアー描き下ろしイラストアクリルスタンドには、炭治郎はもちろん禰豆子、善逸、伊之助など、全9種類が発売!

アクリルスタンド
  • 竈門炭治郎
  • 竈門禰豆子
  • 我妻善逸
  • 嘴平伊之助
  • 宇随天元
  • 甘露寺蜜璃
  • 時透無一郎
  • 堕姫
  • 妓夫太郎

ワールドツアーをするキャラクターが描き下ろしされたイラストなので、全種類集めたくなってしまいますね。

1つの台座に、2つのアクリルスタンドを差すことができるので、いろいろな組み合わせを楽しめるのも嬉しいです。

その他にも、3種類の背景付きティザービジュアルアクリルスタンドが販売されます。

背景付きティザービジュアルアクリルスタンド
  • 遊郭編 宇随天元
  • 刀鍛冶の里編 甘露寺蜜璃
  • 刀鍛冶の里編 時透無一郎

9種類のアクリルスタンドとは、背景やイラストのデザインが違うので、こちらもコレクションしたくなってしまいますね。

トラベルステッカーセット

引用:「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」

ワールドツアーをする鬼滅の刃のキャラクター達のキャリーバックに貼られているステッカーが商品化!

お気に入りのキャラクターと、おそろいのステッカーを貼って楽しむことができます。

こちらも、アクリルスタンドと同じキャラクターの9種類【各1000円(税込み)】になります。

好きなキャラクターのステッカーをおそろいにするのもいいですし、組み合わせてオリジナルにするのもいいですね♪

A4クリアファイル

引用:「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」

クリアファイルは、全10種類【各400円(税込み)】で、上弦の鬼集結のみリバーシブルになっています。

ワールドツアーをするキャラクター達を、描き下ろしたイラストを使ったA4サイズのクリアファイルです。

A4サイズのクリアファイルは、普段ファイリングするのにも使えるので、私の子どもにも1番人気ですよ!

また、価格も安いので子どものおこずかいでも買えそうですね。

缶バッジ

引用:「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」

缶バッジは直径57㎜の丸いものと、スクエア型のものがあります。

それぞれデザインが異なるので、どれを買うか悩んでしまうかもしれませんね。

ワールドツアー描き下ろしイラスト57㎜缶バッジ・・・各500円(税込み)
  • 竈門炭次郎
  • 竈門禰豆子
  • 我妻善逸
  • 嘴平伊之助
  • 宇随天元
  • 甘露寺蜜璃
  • 時透無一郎
  • 堕姫
  • 妓夫太郎

ランダムなので、どのキャラクターの缶バッジが出てくるかお楽しみ♪

ワールドツアーキービジュアル57㎜缶バッジセット
  • 上弦集結8種類・・・4000円(税込み)
  • そして刀鍛冶の里へ4種類・・・2000円(税込み)

キービジュアルイラストを使った缶バッジで、ウレタンケースに入っているので、部屋などに飾ることもできますね。

場面写スクエア缶バッジ・・・各1500円(税込み)
  • セットA(炭次郎・妓夫太郎・天元)
  • セットB(炭次郎・善逸・伊之助)
  • セットC(堕姫・妓夫太郎)

ワールドツアーで上映される「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の場面写が描かれたスクエア缶バッジです。

ポストカードセット

引用:「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」

ポストカードはセットでの販売になり、全部で3セットです。原画がポストカードになっているので、漫画が好きなあなたも気にいるでしょう。

  • セットA(5枚)・・・750円(税込み)
  • セットB(6枚)・・・900円(税込み)
  • セットC(5枚)・・・750円(税込み)

原画を見ることはなかなかないので、他のグッズとは違い、使わずに飾りたいと思ってしまいました。


全部欲しくて、どれを購入しようか悩んでしまいます。子どもと相談しながら、購入するグッズを決めようと思います♪

鬼滅の刃ワールドツアーの上映期間や特典は?

鬼滅の刃ワールドツアーは2023年2月3日から日本の418館(通常版:377館、IMAX版:41館)で上映されます。

日本での公開に始まり、世界80以上の国や地域の映画館で順次公開される予定です。

鬼滅の刃ファンは上映期間がいつからいつまでなのかきになりますね。

公開日はわかっていますが、終了時期は発表されていません。

過去の上映期間から推測すると、鬼滅の刃は世界的にも人気のアニメですので、長期に渡って上映されそうですね。

しかし、上映期間ははっきりとわかっていませんので、見逃したくないあなたは、公開されたら早めに観に行くことをおすすめしますよ。

入場者特典がある⁉

鬼滅の刃ワールドツアー「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の入場者特典が発表されています。

特典は「節分ビジュアルカード」と「上弦集結本」です。どちらも部数に限りがありますので、早めに見に行きゲットしたいですね。

  • 映画館で鑑賞すると1人につき1部プレゼント
  • 全国合計200万名様に配布
  • 劇場により数に限りがあるので、なくなり次第終了

「節分ビジュアルカード」は節分に公開されることを記念し、キャラクター達が豆まきを楽しむ姿が描かれています。

また、「上弦集結本」では鬼に焦点をあてて制作された、全20ページの冊子となっています。

声優キャストのインタビュー記事やコメントが掲載されていますので、内容にも興味がそそられますね。

鬼滅の刃ワールドツアーの内容は?

テレビアニメでも放送があった「遊郭編」から、激闘を繰り広げたアクションシーンや心を揺さぶる第10話と第11話を劇場初上映!

さらに、新エピソードとなる「刀鍛冶の里編」の第1話を世界で初公開されます。

そして、映画館でより楽しめるように、本編映像を全編4K解像度に変換し、音楽も再ミックスされています。

テレビアニメをみたことがあるあなたも、テレビとは違う臨場感が味わえるはずです!

大画面で迫力満点の戦闘シーンが観れるかと思うと、ワクワクしてきますね。

鬼滅の刃ワールドツアーにもドリンクホルダーが発売⁉

引用:『鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』)

過去に鬼滅の刃が映画館で上映されたときにも販売されたドリンクホルダーが、今回の鬼滅の刃ワールドツアーでも新たに発売されることが決定しました。

2023年2月3日の鬼滅の刃ワールドツアー映画館公開と同時に販売が開始されますよ♪

ドリンクホルダー・・・全7種類
  • 竈門炭次郎
  • 竈門禰豆子
  • 我妻善逸
  • 嘴平伊之助
  • 宇随天元
  • 甘露寺蜜璃
  • 時透無一郎

劇場によって販売価格が異なります。さらに、数量に限りがありなくなり次第販売終了となっているので、ゲットするには早めに観に行くことがすすめです。

私は宇随天元が好きなので、天元のドリンクホルダーが欲しいと思いました。また、子どもは甘露寺蜜璃が欲しいようです♪

家族でそれぞれ好きなキャラクターのドリンクホルダーを買って、鬼滅の刃ワールドツアーを楽しむのもいいですね。

まとめ

  • 鬼滅の刃ワールドツアーのグッズは、アクリルスタンドやトラベルステッカーセット、缶バッチ、A4クリアファイル、ポストカードがある
  • グッズには、ワールドツアーをしているキャラクターを描き下ろしたデザインが使われている
  • グッズは、全国418館の劇場やufotable関連店舗にて販売
  • 鬼滅の刃ワールドツアーは2023年2月3日から上映開始され、終了期日は不明
  • 鬼滅の刃ワールドツアーでも、公開開始と同時に全7種類のドリンクホルダーが発売される
  • ドリンクホルダーは数量限定で、販売価格は劇場により異なる

海外からの人気も高い「鬼滅の刃」が、日本全国や世界で上映されると知り、とてもワクワクします。

グッズを調べていると、どれも欲しくなってしまいました。子どもも「これが欲しい!」とグッズを見ながら選んでいました。

ドリンクホルダーは数量が限定されているので、ゲットするには公開されてすぐに、観に行くほうがよさそうですね♪

また、家でも繰り返し使えるのも魅力的です。

これからも、さまざまなグッズが販売される可能性がありますが、ワールドツアーでしか購入できないグッズもあるかもしれません。

映画を観るのも楽しみですが、グッズもゲットできれば最高ですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました