カルディエコバックの人気色はどれ?店舗での調査結果と口コミを紹介

カルディエコバックの人気色はどれ?店舗での調査結果と口コミを紹介

カルディ

カルディには魅力的な商品が揃い、ついついたくさん買い物をしてしまいませんか?

そんなカルディでは、持ち帰る袋が有料になると共に登場した、エコバックが大人気!

私も欲しい!でも4色ある中でどの色にしようかな?

カルディのエコバックは4色展開で、どの色も素敵なので迷ってしまいますよね。

その中でも一番の人気色はブラックだということが分かりました!

店舗によって人気色は違うかもしれませんが、特に使いやすいブラックが人気のようですね。

その他に、カルディのエコバックについての口コミや、私が実際カルディに行って調査した人気色の結果をご紹介します。

カルディのエコバックを欲しいと思っているあなたは、この記事で人気色や特徴を知ってから選んでみてくださいね♪

//

カルディエコバックの人気色はブラック!口コミもご紹介

最近はエコバックを持つのが習慣化し、機能性やデザイン性に富んだ物がたくさんありますよね。

カルディでもプラスチック製レジ袋の提供が終了し、袋が必要な場合、紙袋を1枚15円(税込)で購入することになりました。

そんなカルディから、とても便利でおしゃれなエコバックが発売されています。

そのエコバックは4色もあり、一番の人気色はブラックとのこと!

私はこのエコバックが欲しくなったのですが、4色もあるとどの色にしようか悩んでしまいました。

ブラック、ブルー、イエロー、レッドがあり、どれもきれいでおしゃれです。

単純に好きな色を選ぶのか、はたまたコーディネートを考えて合わせやすい色を選ぶのか…。

4色もあると迷っちゃう!人気色はどれ?

そう思い、ネットの口コミを調べてみると、ブラックが人気という意見が圧倒的に多いのです。

黒にカルディの白文字で、スタイリッシュな印象。どんな服にでも合い、男女共に使いやすいということでした。

なるほど、確かにブラックはかっこよくて合わせやすい!しかし、他の色もカラフルで捨てがたい…。

ネットの口コミではブラックに次ぐ人気色はブルーとのこと。深みのある水色に白の文字で、こちらもおしゃれです。

ということで、私もカルディのエコバックを求めるべく、実際に近くの店舗へ行ってきました!

私が個人的に選ぶなら、ブルーが好きな色です。しかし、口コミのように、シンプルなブラックも持ちやすそうで欲しくなります。

店内をうろうろしながら迷った挙句、他に持っていないブラックを第一希望、それがなければブルーにしよう、と意気込みレジに並びました。

すると、レジ横に「エコバックのブラックは完売で、入荷待ちです。」との文字が!はい、ブルー即決になりました(笑)

私の行った店舗でも、ネットの口コミ通り、一番の人気色はブラックでしたね。ブルー、イエロー、レッドは店頭にたくさん在庫がありました。

店員さんにも聞いてみたところ、やはりブラックが一番人気で、次はブルーが多い印象だそう。イエローとレッドはまちまちとのことです。

そして、カルディのエコバックを持たれている人も、それぞれの色を見かけたので、ブラック以外はどの色が特別人気という印象はありませんでした。

私はブラックを手に入れることはできませんでしたが、選んだブルーもとてもお気に入りです!

そんなカルディエコバックの、お値段やサイズ、使い勝手はどうなのか、気になっているあなたへご紹介していきますね♪

ここでご紹介する商品は全て、2022年1月現在の価格です。

カルディ エコバックの詳細

カルディオリジナルエコバック
  • 値段…250円(税込)
  • 素材…ポリエステル
  • サイズ…縦44×横39×マチ幅8cm
  • ハンドル長さ…60cm
  • 耐荷重…約15kg

ポリエステル素材でできており、軽くて丈夫なエコバックです。収納ケース一体型で、コンパクトに折りたためるのが嬉しいポイント。

250円というお手頃価格で買えるのも、人気がある理由のひとつですね。

色は前述した通り、ブラック、ブルー、イエロー、レッドの4色展開。

表面には「KALDI COFFEE FARM」の文字が大きく入っていて、おしゃれなデザインです。

ブラック、ブルー、レッドは白文字ですが、イエローは濃いブルーの文字が入っています。

イエローはカルディっぽい色合いで、こちらもかわいいですね♪目の覚めるようなレッドも、持っているとアクセントになってかっこいい!

このエコバックは、店舗とカルディ公式オンラインストアで購入することができます。店舗に人気色の在庫が無くても、オンラインストアにはあるかもしれません。

ただし、基本的に6,480円(税込)以下の購入では送料がかかってしまうので、まとめ買いなどと一緒にエコバックを注文するのがいいでしょう。

また、店舗でエコバックの在庫が無くても、次回入荷予定はあります。ですので、お急ぎでない場合は待ってみてもいいですね!

エコバックの口コミを徹底検証

人気のカルディエコバックですが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか。

ネット上にはいろいろな口コミがあったので、それらをまとめて検証してみました。

カルディエコバックの良い口コミ
  • 軽くてコンパクトなので携帯に便利
  • 丈夫で10kgくらい入れても大丈夫だった
  • 持ち手が長いので肩掛けができる
  • 量がたくさん入る
  • 収納ケースが一体型なので無くさない
カルディエコバックの悪い口コミ
  • 素材が薄いのでしわになりやすい
  • マチが狭いので、お弁当など傾けられない物は入らない
  • たたんだ時のサイズが大きめ
  • イエローは透ける

まず、薄めのポリエステル生地で、軽いのが特徴です。たたんだ時の重さを量ると、約42gという軽量さ。

しかし、その軽くて薄い生地のため、しわになりやすいのが気になります。たたんで収納するので、余計にしわになってしまうのでしょう。

私も2~3回使ってみるとしわが目立ちましたが、荷物を入れるとピンと張りが出るので、そこまで気になりませんでした。

そして、たくさん入って肩掛けできるのは、とてもいいですね!我が家は5人家族なので、食料品の買い物は毎回大量になります。

このエコバックならたくさん入、重くなっても肩に掛けられるので、少しでも持つ負担が軽くなって助かりました。

しかし、マチが約8cmなので、お肉やお魚のパックなどを傾けずに入れることはできません。

最近はお弁当を傾けずに入れられる、マチ幅の広いエコバックもあるので、お弁当などを入れたい場合はマチが広いエコバックを持つのがいいでしょう。

マチ幅は狭いですが、エコバックの高さはあるので、カルディで売っているワインなどはすっぽり入れることができますよ♪

そして、イエローは透けるという意見がありました。私が手に入れたブルーも、あまり気になりませんが若干透けてしまいます。

ブラックとレッドは透けないそうなので、透け感が気になるなら、イエロー以外を選ぶというのも考えてみてくださいね。

そして、たたんで携帯できるのは便利ですが、たたんだサイズが大きめという点は、持っているバッグによるのかなと思いました。

私は普段、ミニバッグとA4サイズのトートバッグを使い分けているのですが、確かにミニバッグからははみ出る大きさでした。

それでもエコバックは薄いので、たたんだ状態から更に半分に折れば入ります。折りたたんでも気にならないなら、ミニバッグ派の方も気軽に携帯することができますよ♪

いろいろな口コミが見られましたが、カルディのエコバックは総合的に見ても使いやすい商品だと思います。私は、大容量で扱いやすくおしゃれな点が気に入りました。

そして、コンパクトにたためるのがとてもいいですね!エコバックの必須条件とも言えるでしょう。

そんなエコバックのたたみ方を、次にご紹介していきます。

カルディエコバックのたたみ方

カルディエコバックのたたみ方は、とても簡単です!他のエコバックにもありますが、収納ケースの大きさにたたんで入れるというやり方です。

まず、無地の面を上にして広げ、収納ケースも出しておきます。

次に、収納ケースの幅になるよう、左右どちらか片方を折りたたみます。

もう片方を折りたたみ、収納ケースの幅に合わせます。

持ち手も向こう側へ折りたたみます。

手前に向かってクルクルと巻くようにたたんで、収納ケースに入れると、完成です!

とても簡単にできるので、お買い物のたびにたたむのも苦になりませんよ♪

カルディのエコバックをプレゼント!?こんなキャンペーンも

私はカルディエコバックのブルーを手に入れたと言いましたが、実はカルディのキャンペーンで貰ったエコバックなのです!

カルディではエコバック発売後、何度かエコバックプレゼントキャンペーンを行っています。

その時期によって詳細は異なりますが、今回私が手に入れたのは、「税込2,000円以上お買い上げごとにエコバック1個プレゼント」という内容でした。

ちょうどエコバックを買おうと思っていたから嬉しい!

これは2,000円以上買うしかない!ということで、いつも買おうか悩んでいたコーヒーや食べ物を購入し、無事エコバックをゲットしました♪

特に買いたい物がない場合は、無理して2,000円買うよりエコバックを1個買う方がお得ですよ(笑)

前年の同キャンペーンでは、オンラインストア限定で5,000円以上購入するとプレゼントだったようです。5,000円はちょっとハードルが高い…。

今回は店舗のみのキャンペーンで、2,000円ごとに1個なので、4,000円分購入すると2個と複数貰える場合もあります。

私は平日のオープンしてからしばらくした時間に行きましたが、そんなに混んではいませんでした。

ただ、いつもの平日よりは人が多い感じでしたね。おそらく、私のようにプレゼントキャンペーンを知って来られているのでしょう。

エコバックのブラックは完売でしたが、他の色はレジ後ろにぎっしりと並んでいました!

人気のエコバックキャンペーンなので、また今後もあるかもしれません。これを機にカルディで、まとめ買いをするのもおすすめです♪

カルディのエコバックは洗濯できる?ポイントと注意点

お気に入りのエコバックを持っていると嬉しくなりますが、毎日のように使うと汚れが気になりますよね。

台や床に置いたり、食料品の汁や臭いがついたりして、衛生面が気になってきます。

洗濯したいけれど、カルディのエコバックはできるの?

そう思い、カルディエコバックの注意書きをよく読んでみました。

すると、「洗濯機、乾燥機、アイロンのご使用はおやめください。」との文字が。なるほど、洗濯機で洗濯してはいけないようですね。

カルディエコバック洗濯に関しての注意点
  • 洗濯機、乾燥機、アイロンは使用できない
  • 生地が傷んだり印刷部分が剥がれたりする可能性がある
  • 塩素系漂白剤、ベンジン、シンナーなどのアルコール系溶剤は使用不可

汚れたらそのまま洗濯機へポイっと入れたいところですが、お気に入りのエコバックが傷んでしまっては困りますね。

そんな時は、エコバックを手洗いしてみましょう!カルディのエコバックではないですが、同じポリエステル素材のエコバックを洗ったことがあるので、その方法をご紹介します。

エコバックの手洗い方法
  1. 洗い桶や洗面ボウルに水をはり、洗濯用洗剤を溶かす
  2. エコバックを沈めたり浮かせたりして、20~30回やさしく押し洗いする
  3. きれいな水に入れ替え、押し洗いと同じ要領ですすぐ
  4. 洗濯機で軽く脱水(1分以内の短時間)をして完了

洗濯用洗剤は、普段洗濯機で使っている洗剤を使って、水に数滴入れるだけで大丈夫です。

あまりゴシゴシ洗いすぎると、生地を傷めたりしわになったりするので、やさしく押し洗いしましょう。

洗濯機での脱水が気になる場合は、手で軽く絞るか、タオルに挟んで水気を拭き取ってもいいですね。

ポリエステル素材はすぐに乾くので、多少水気が残っていても干していれば大丈夫です。

私はいつもこの方法で洗っていますが、何と洗濯機使用不可のカルディエコバックを、洗濯機で洗ったという口コミを見つけました!

知らずにがっつり洗濯機で洗ったあと、乾燥機にまでかけてしまったそうです。その結果、しわは目立ちますが、何事もなく洗えたとのこと。

見た目には生地が大きく傷んだ様子はなく、印刷されている文字の剥がれも大丈夫そうです。

しかし、何度も洗っていると痛みが激しくなり、破れる可能性もありそうですね。

洗濯機で洗うこともできないことはないようですが、そこは自己判断でお願いいたします。

私なら基本は手洗いしますが、手洗いがどうしても面倒で、使い古したエコバックなら洗濯機に入れてしまうかもしれません(笑)

どちらにしても、いつも使うエコバックを清潔に保つことが大切ですね!

カルディエコバックはカルディ伝説ミニや保冷などもある!

ここまでカルディエコバックについてご紹介してきましたが、実はこれ以外にも、カルディで販売されているエコバックがあるのです。

ミニサイズからビッグサイズまで、更には素材違いのエコバックなど、カルディで販売されている5種類を一挙ご紹介します!

エコバック カルディ伝説 ミニ

商品写真
引用 カルディ公式オンラインストア

154円(税込) サイズ(約)縦32×横27×マチ18cm 持ち手44cm

ミニとは言っても、ワインなども十分に入る大きさ。あまり大容量ではないエコバックをお求めのあなたにおすすめです。

水濡れに強いポリプロピレン製で、耐荷重は10kgもあります。瓶入りのオイルや缶詰などを入れても大丈夫そうですね!

全面にカルディ伝説のイラストが描かれていておしゃれです。ちょっとしたお買い物には、このミニサイズがぴったりですね。

エコバック カルディ伝説

エコバッグ カルディ伝説 1枚
引用 カルディ公式オンラインストア

165円(税込) サイズ(約)縦36×横60×マチ19.5cm 持ち手(短)27.7cm

先ほどご紹介したミニのサイズ違いです。こちらはかなり大きいので、たっぷりお買い物をする時に重宝します。

最大荷重25kgとかなりの耐荷重ぶり!エコバックは耐えられても、私が持てそうにありません(笑)

長短2種類の持ち手が付いているので、手で持ったり肩掛けしたりと持ちやすい方法が選べますよ♪

保冷バック

保冷バッグ 1個
引用 カルディ公式オンラインストア

449円(税込) サイズ(約)縦35×横25×マチ15cm 持ち手37.5cm

表地はポリエステル、中はアルミシート素材の保冷バックです。

縦長なので、ワインを3本立てて入れることができるという優れもの。耐荷重は4kgで、肩掛けできる長さの持ち手も嬉しいですね。

ブラックに白文字のデザインがおしゃれ♪保冷バックはひとつ持っていると、とても便利ですよ。

トートバック 白 布製

トートバッグ白 布製 1p
引用 カルディ公式オンラインストア

1,100円(税込) サイズ(約)縦35×横43×マチ16cm 持ち手53cm

エコバックというより、普段使いもできる布製トートバックです。白地に黒でカルディの文字が入っていて、とてもかわいいですね♪

耐荷重は10kg、肩掛けもできてしっかりとした作りなので、重たい物を入れても大丈夫!

中にはポケットも付いていて、実用性のあるトートバックとなっています。

もへじ 手ぬぐいエコバック

手ぬぐいエコバッグ 1枚
引用 カルディ公式オンラインストア

300円(税込) サイズ縦62×横35cm

ちょっと変わり種な、手ぬぐいエコバックがありました!和風なのにポップなデザインがかわいいですね。

こちらは袋状になっていて、上部を結んで持ち手にします。入れる物によって結ぶ位置を変えられて、使いやすいよう調節できます。

あまりたくさんは入りませんが、小さく折りたたんでしまえるし、綿100%素材なので洗濯できるのが嬉しいポイント。

他のエコバックと併せて使い分けると、とても便利そうです♪

以上、カルディで販売されているエコバック5選でした。これだけ種類があるので、あなたの欲しいエコバックが見つかるといいですね!

まとめ

  • カルディエコバックの人気色はブラック、次いで人気なのはブルー
  • カルディのエコバックは軽くて丈夫で大容量
  • 収納ケース一体型で簡単にたためる
  • カルディではエコバックのプレゼントキャンペーンが行われる時もある
  • エコバックは洗濯機で洗えないので手洗いがおすすめ
  • カルディのエコバックはサイズ違いや素材違いで種類が豊富

私が持っているのはブルーのエコバックですが、こうして調べていると人気色のブラックも欲しくなりました。

今は完売で手に入りませんが、今度見かけたらすぐ買おうと思います!何と言っても250円というお手頃価格ですからね♪

人気色はもちろん、あなたのお好みの色やデザインで、素敵なエコバックを選んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました