人気の極上はちみつ紅茶はどこで売ってるの?徹底調査!!

極上はちみつ紅茶はカルディで売ってる?販売店を徹底調査!!

カルディ

少し前から、極上はちみつ紅茶が美味しいと話題になっていますよね。

それほど美味しいのなら一度飲んでみたいけど、近くにあるカルディにあれば便利だなと思いますよね。

しかし調べたことろ、残念ながら、カルディに極上はちみつ紅茶の販売はありませんでした。

残念、欲しかったのに…。

そう思ったあなたのために、カルディ以外で極上はちみつ紅茶がどこに売ってるのか、販売店を徹底調査したのでお伝えしていきます!

すでに何店舗も回ったのに一軒も取り扱いがなかった…。

こんな思いをしたあなたには、この記事を読んで、ぜひ美味しい極上はちみつ紅茶を飲んでもらいたいです。

ネットでポイントもゲット
//

極上はちみつ紅茶はカルディで売ってる?販売店はどこ?

引用 Lakshimi公式

極上はちみつ紅茶が美味しすぎてリピート確定!!大量購入してストックしておきたい!どこで売ってるの?

高級な紅茶って専門店に行かないとダメ?いったいどこで売ってるの?

ネットでは、このように極上はちみつ紅茶難民の方の声をよく目にします。

身近にあるお店と考えると、カルディにはなんとなくありそうな気がしますよね。私もその一人でした。

しかし、残念なお知らせですが、カルディには極上はちみつ紅茶の取り扱いはありません。

ネット上では、カルディでや成城石井で購入したという方がよく見受けられました。

そこで今回は、直接カルディと成城石井に問い合わせをしたところ、2022年6月の段階では全店舗で取扱いはされていませんでした。

成城石井とカルディが大好き主婦なのでとても残念…。

成城石井とカルディの店舗に他のメーカーのはちみつ紅茶が置いてあったので、間違えてしまったのかもしれませんね。

「じゃぁどこで買えるの?」と思ったあなたのために、今回極上はちみつ紅茶の販売店を調査いたしました。

ではさっそく、極上はちみつ紅茶がどこに売ってるのかをお伝えしますね。

極上はちみつ紅茶の販売店はどこ?

ここではネットではなく、実店舗で極上はちみつ紅茶買えるお店を紹介します!

極上はちみつ紅茶を販売しているお店
  • ラクシュミー直営店
  • イオン
  • ロフト
  • イカリスーパー
  • 雑貨屋
  • 北野エース
  • ハンプティダンプティ
  • 阪急オアシス

私たちの身近なイオン・ロフトで売ってくれているのは、とても買いに行きやすくて嬉しいですね。

この取扱店舗の中に、成城石井やカルディがないのは本当に意外です。

ちなみに、ドン・キホーテには極上はちみつ紅茶はありませんが、ドンキブランドから販売されているはちみつ紅茶というものがありました。

価格が極上はちみつ紅茶の半分ほどですので、はちみつ紅茶が好きでしたら一度試してみるのもいいですね。

以前よりも極上はちみつ紅茶の市場は広まってきています。しかしながら店舗によっては、品切れの場合があるのため確実に取扱店で購入できるとは言い切れないです。

そこで、今すぐでなくていいので確実に極上はちみつ紅茶を購入したいというあなたは、やはりネット購入が確実でしょう。

極上はちみつ紅茶をネット購入できるサイト
  • ラクシュミー公式オンラインショップ
  • Amazon
  • 楽天
  • ヤフーショッピング

Amazonプライム会員の方なら、送料無料ですぐ届きますし、ポイントも貯まるのでとても便利です。

楽天会員の方もポイントを貯めながら、お得にネット購入して、自宅に届くのを楽しみに待ちましょう♪

極上はちみつ紅茶は楽天で買うべき?!カロリーは低いの?徹底調査!

極上はちみつ紅茶はイオンなどの大型商業施設で買えるの?

引用 イオン公式

私たちの一番身近で行く頻度も高いイオンモールで極上はちみつ紅茶が購入出来れば、紅茶を切らせたときもすぐに買いに行くことができます。

そこでイオンモールで確認したところ、基本的に並んでいる商品のラインナップに入っているのではなく、特設スペースに置いてあるとのこと。

つまり、イオンモールのどの店舗でも取り扱っているという訳ではありません。

しかし、大型商業施設には数多くの店舗が入っていますので、極上はちみつ紅茶を取り扱っている店舗に出会う確率も多いと思います。

  • イオンモール
  • ららぽーと
  • 大丸
  • 阪急
  • 三井アウトレットパーク
  • 東急百貨店
  • アリオ
  • 伊勢丹

これらの商業施設には極上はちみつ紅茶の取り扱いがある、北野エースやハンプティダンプティが入っていることが多いので、その場合は購入することができます。

やはりどうしても購入したいという場合には、スーパーなどへ行くよりも大型商業施設の方が信頼度は高いと思いますよ。

私も家族でしょっちゅう大型商業施設に出かけるので、買い物のついでに購入できるのがとてもうれしい。

どこで極上はちみつ紅茶が購入できるのかが大体わかったところで、そもそもラクシュミーとはどんなお店なのでしょうか。

次の章では、ラクシュミーの店舗の様子や公式オンラインショップの紹介、そしておすすめの紅茶と極上はちみつ紅茶の美味しい飲み方を紹介しますね。

極上はちみつ紅茶は神戸の紅茶専門店ラクシュミーが作っている

引用 Lakshimi公式

ところで極上はちみつ紅茶を作り出したラクシュミーとは、いったいどんなお店なのでしょうか。

ラクシュミーは、神戸本店と大丸梅田店の2店舗があります。

ラクシュミー神戸本店ティーガーデン

引用 Lakshimi公式
引用 Lakshimi公式

ラクシュミー神戸本店ティーガーデンはとても上品でおしゃれな店内で、オリジナル紅茶や世界中の茶葉があり店内では試飲のサービスも行っています。

店内が美しくてうっとりしちゃいます。

見るだけでも楽しいので、神戸に行った際にはぜひ寄ってみたいお店ではないでしょうか。

そして、世界で1つしかない7つ星ホテルで使用されている、ドイツの最高級紅茶ブランドのRonnefeldt(ロンネフェルト)認定店となります。

Ronnefeldt(ロンネフェルト)認定店は、日本に14店舗しか存在しません。

紅茶好きならぜひこの機会にRonnefeldt(ロンネフェルト)の紅茶を楽しんでみてくださいね。

ちなみにこちらでは紅茶教室が行われていて、趣味で紅茶を楽しむレベルから紅茶ソムリエの育成まで、幅広い紅茶への知識を教えて頂くことができます。

素敵な空間で、素敵なお茶菓子を食べながらの紅茶教室なんて夢みたいですね。

引用 Lakshimi公式

それでは、ラクシュミー極上はちみつ紅茶以外の人気の紅茶を3つご紹介いたします。

【アメージングチョコモルト】 15袋 ¥1566(税込み)

引用 Lakshimi公式

アッサム茶葉とカカオピールをブレンドした、ラクシュミーオリジナルブレンド紅茶です。

コクのあるブレンド紅茶に甘いバニラとウイスキーの香りをそそいでいるため少し大人の味わいがあります。

香りがとても特徴的な紅茶なので、ミルクティーとストレートティーがおすすめですよ。

【楊貴妃の夢】 リーフ 100グラム ¥3900(税込み)

引用 Lakshimi公式

インドの茶葉に楊貴妃が好んだと言われるライチのエッセンスとバラをブレンドした、ラクシュミーオリジナルブレンド紅茶です。

香りが高いのが特徴のラクシュミーの紅茶の中でも、特に芳醇な香りがするのが楊貴妃の夢です。

うっとりするような贅沢な香りを楽しむためにも、ストレートティーをおすすめします。

ロンネフェルト スペシャルアールグレイ】 リーフ 100グラム ¥1944(税込み)

引用 Lakshimi公式

先ほどご紹介した、ドイツの最高級紅茶ブランドのロンネフェルトのアールグレイです。

クセがなくやさしい香りと味わいが人気の、とてもスタンダートな紅茶です。

あまり好き嫌いが別れたりしないため、急な来客時にとても活躍します。

こちらも香りを味わってほしいので、ストレートティーとミルクティーがおすすめですよ。

ラクシュミー大丸梅田店

引用 Lakshimi公式

ラクシュミー大丸梅田店は、B2Fのごちそうパラダイス内にあります。

こちらでは極上はちみつ紅茶シリーズをはじめとした、ラクシュミーオリジナル紅茶を販売しております。

関西在住の方でしたら、お買い物で出かけた際にとても立ち寄りやすいですよね。

そして、直営店のメリットといえばなんといっても、極上はちみつ紅茶のみならず、極上はちみつ紅茶シリーズを購入できるところなのです。

公式オンラインショップでも購入できるのですが、神戸本店だと試飲ができますし、なにより購入した紅茶を楽しみにしながら持って帰るときのワクワクがたまらないですよね。

公式オンラインショップ

ラクシュミーの公式オンラインショップでは、極上はちみつ紅茶シリーズはもちろんロンネフェルト・楊貴妃の夢・ギフト・プレゼントにピッタリの10袋入りミニバックパッケージがあります。

また送料無料の対象商品やギフト包装の対象商品がありますので、お得にネットショップでお買い物ができますね。

では、公式オンラインショップの人気紅茶ベスト3をご紹介いたしましょう。

引用 Lakshimi公式

第1位  極上はちみつ紅茶 25袋 1,512円(税込)

引用 Lakshimi公式

第2位 極上はちみつ入りカモミールティー 25袋 1,512円(税込)

引用 Lakshimi公式

第3位 極上はちみつ入りミントティー 25袋 1,512円(税込)

カモミールティーとミントティーは、茶葉を使用しておらずカフェインを気にしなくていいので、寝る前のティータイムや妊婦さんにぴったりですね。

ただし、ハーブには妊娠中はよくないとさているものもあるので、お医者さんに聞いてから飲むようにすると安心です。

また、3つともはちみつが入っていて乳児ボツリヌス症になってしまうので、1歳未満の子どもに飲ませるのはやめましょう。

ラクシュミー極上はちみつ紅茶のカフェイン量は?カモミールティーも徹底調査!

極上はちみつ紅茶の美味しい入れ方

引用 Lakshimi公式

ラクシュミー認定おすすめの飲み方は、ストレートティー・ミルクティー・アイスティーです。

はちみつの香りと甘さが特徴なので、砂糖を入れずにそのままの甘さで十分美味しく頂けます。

150度の熱湯を極上はちみつ紅茶のティーバッグを、1つ入れたカップに注ぎます。

お好みで3~5分蒸らしたら、スプーンで絞らずに少し揺らして、しずくを少し落としてから取り出します。

アイスティーの場合は、ティーバッグを2ついれお湯を注いで3~5分蒸らし、氷をたっぷり入れた耐熱のグラスに注いでください。

あとはお気に入りのお菓子とともに、極上はちみつ紅茶を楽しむだけです。

ぜひあなたオリジナルの極上はちみつ紅茶の飲み方を見つけてくださいね。

ちなみに紅茶の本場イギリスでは、ビスケットのお茶請けがマストなのです。

ビスケットをミルクティーに浸して楽しむらしいですよ。

話題の極上はちみつ紅茶を飲むと太るのか?カロリーや口コミはいかに!

まとめ

  • 極上はちみつ紅茶がどこで売ってるのか調査した結果、身近なところから意外な穴場まで数多くの店舗で確認
  • 極上はちみつ紅茶は身近なところでは、ロフトやイオンで販売している
  • 成城石井やカルディには取り扱いがない
  • 極上はちみつ紅茶を確実に購入するならネット購入がいい
  • イオンをはじめとした大型商業施設では極上はちみつ紅茶に出会える確率が高い
  • ラクシュミーは神戸と大阪に直営店がある紅茶専門店

極上はちみつ紅茶に出会って美味しかったのでもっと購入したいんだけど、どこで売ってるの?

ネットで品薄だと聞いたので、どこで売ってるのか調べてから買いに行きたい。

そんなあなたの疑問に今回調査をしましたが、お近くに取扱店がありましたでしょうか。

私は、今回ではちみつ紅茶というものを初めて知ったので、いろいろなはちみつ紅茶を試してみたいと思います。

この機会にあなたも極上はちみつ紅茶以外の紅茶もぜひ試してみてくださいね。

楽天でまとめ買いがお得です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました